山口翔輝

最終更新日 2025-05-13 14:13:34

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
所属創価大
学年2年
全国大会春の高校伊那駅伝2022年 (3区・12位)
奥球磨駅伝(高校の部)2022年 (6区・7位)
春の高校伊那駅伝2023年 (3区・3位)
織田記念陸上5000m2023年 (2組・18位)
奥球磨駅伝(高校の部)2023年 (1区・5位)
全国高校駅伝2023年 (3区・4位)
都道府県駅伝2024年 (5区・3位)
出雲駅伝2024年 (3区・7位)
全日本大学駅伝2024年 (4区・8位)
箱根駅伝2025年 (5区・10位)
学生ハーフ2025年 (1・30位)
丸亀国際ハーフマラソン2025年 (1・57位)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング152位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
浅江中
2018年,2019年,2020年
高校
>高校時代
大牟田
2021年,2022年,2023年
駅伝福岡県
2024年
大学
>大学時代
創価大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
山口翔輝選手は、学生時代に多くの長距離競技の全国大会に出場し、安定した成績を残しています。大学1年生の時には、都道府県駅伝2024で24分59秒のタイムで3位に入るなど、駅伝戦において優れた走りを見せています。また、日本体育大学長距離競技会や出雲駅伝、全日本大学駅伝でも好成績を収めており、特に都道府県駅伝と出雲駅伝では、24分台のタイムで7位に入るなど、実力が証明されています。長距離だけでなく、5000mや10000mのタイムも優秀で、14分04秒台や28分40秒台を記録しています。2年生になると、箱根駅伝2025では10位、学生ハーフマラソンでは30位と、更なる実績を積み重ねました。全体的に見て、山口選手は速さと持久力を兼ね備えた実力派であり、今後もプレイに期待が持てる選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:06.66 2022-09-17 福岡県高校新人陸上競技大会1500m
3000 08:13.79 2023-09-17 長崎陸協ナイター記録会3000m
5000 14:03.25 2023-09-23 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 28:40.91 2024-11-30 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:01:39 2025-02-02 学生ハーフ

>> 山口翔輝の記録を追加する

山口翔輝の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-0801:01:51.00関東インカレハーフ2組 3位
2025-04-2600:28:52.48日本体育大学長距離競技会10000m10組 13位
2025-02-0201:01:39.00学生ハーフ1 30位
2025-02-0201:01:39.00丸亀国際ハーフマラソン1 57位
2025-01-0201:12:18.00箱根駅伝5区 10位
2024-11-3000:28:40.91日本体育大学長距離競技会10000m14組 18位
2024-11-0300:34:15.00全日本大学駅伝4区 8位
2024-10-1400:24:57.00出雲駅伝3区 7位
2024-07-1700:14:10.27ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会5000m2組 12位
2024-06-0100:14:04.47日本体育大学長距離競技会5000m11組 7位

山口翔輝の投稿

山口翔輝の中学時代

中学時代は浅江中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
玉井正紘
2学年上
城西大
アイコン
藤井和磨
2学年上
アイコン
藤井悠平
1学年上
福岡大
アイコン
徳浪春輝
同級生
アイコン
村田逸樹
1学年下
城西大
アイコン
山村悠斗
1学年下
浅江中
アイコン
山口悠翔
2学年下
浅江中2018年メンバー浅江中2019年メンバー浅江中2020年メンバー

山口翔輝の高校時代

高校時代は大牟田でプレー。

サマリ
山口翔輝選手は、高校時代に長距離走者として多くの大会で活躍した選手です。2021年には長崎で開催されたタイムトライアルに挑戦し、5000mを14分32秒42の記録で15位に入りました。同じ年の熊本県長距離記録会でも5000mを14分41秒01で9位に入賞しています。高校2年生の2022年には、全国大会の高校伊那駅伝に出場し、12位の成績を残しています。また、福岡県高校総体や新人大会では5000mで14分39秒台や14分48秒台の好記録をマークし、7位や1位に輝きました。さらに、九州地区や全九州大会でもうなずく実績を見せ、駅伝競技でも県内外の主要大会で上位入賞を重ねています。2023年に入ると、全国高校駅伝や各種全国大会に出場し、高いレベルの長距離実績を築き上げています。記録の中には、14分18秒台や14分22秒台の好成績もあり、長距離走において一定の実力を持つ選手であることがうかがえます。その間、全国大会や地区大会を通して着実に経験を積み、長距離選手としての基礎を深めていると言えるでしょう。

主なチームメイト

アイコン
馬場賢人
2学年上
立教大
アイコン
古賀文也
2学年上
順天堂大
アイコン
青森駿
2学年上
アイコン
荒木暉登
2学年上
拓殖大
アイコン
水﨑隼
2学年上
亜細亜大
アイコン
渡部匠海
2学年上
日本薬科大
アイコン
坂根寛大
2学年上
日本薬科大
アイコン
荒巻朋熙
2学年上
青山学院大
アイコン
水崎隼
2学年上
亜細亜大
アイコン
久保遼人
1学年上
東京国際大
アイコン
青木龍翔
1学年上
立教大
アイコン
加藤元晴
1学年上
拓殖大
アイコン
山本凌聖
1学年上
平成国際大
アイコン
安田夢咲士
1学年上
国士舘大
アイコン
山下心正
1学年上
大牟田
アイコン
石橋侑大
1学年上
東京農業大
アイコン
竹下輝
1学年上
駿河台大
アイコン
末廣歩睦
1学年上
流通経済大
アイコン
谷本昂士郎
同級生
順天堂大
アイコン
倉野祐典
同級生
大牟田
アイコン
野崎想
同級生
大牟田
アイコン
山上勇希
同級生
日本体育大
アイコン
野﨑想
同級生
大東文化大
アイコン
吉村淑秀
同級生
大牟田
アイコン
松田祐真
1学年下
青山学院大
アイコン
奥村櫂陸
1学年下
日本大
アイコン
穴井伸幸
1学年下
東京農業大
アイコン
藤本晴空
1学年下
大牟田
アイコン
安田朔矢
1学年下
東京国際大
アイコン
森本守勇
1学年下
東京農業大
アイコン
久保茉潤
1学年下
東京国際大
アイコン
吉田琉希
2学年下
鳥取城北
アイコン
宗像琢馬
2学年下
鳥取城北
アイコン
末永琉海
2学年下
鳥取城北

大会の成績

日付成績大会順位
2021-12-04 00:14:32.42 タイムトライアルin長崎5000m・ 7組 15位
2021-12-11 00:14:41.01 熊本県長距離記録会5000m・ 7組 9位
2022-03-21 00:23:29.00 春の高校伊那駅伝・ 3区 12位
2022-05-27 00:14:39.59 福岡県高校総体陸上(インターハイ福岡県予選)5000m・ 1組 7位
2022-09-17 00:04:06.66 福岡県高校新人陸上競技大会1500m・ 3組 7位
2022-09-17 00:04:09.62 福岡県高校新人陸上競技大会1500m・ 2組 6位
2022-09-20 00:14:48.11 福岡県高校新人陸上競技大会5000m・ 1組 1位
2022-09-25 00:15:22.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 6区 7位
2022-10-14 00:14:39.31 九州高校新人陸上競技選手権大会5000m・ 1組 6位
2022-10-30 00:15:16.00 福岡県高校駅伝・ 7区 2位
2022-11-19 00:23:53.00 全九州地区高校駅伝・ 3区 1位
2023-03-19 00:22:40.00 春の高校伊那駅伝・ 3区 3位
2023-04-29 00:14:36.64 織田記念陸上5000m・ 2組 18位
2023-05-04 00:14:36.33 ゴールデンゲームズ5000m・ 2組 20位
2023-05-26 00:14:48.62 福岡県高校総体陸上(インターハイ福岡県予選)5000m・ 1組 6位
2023-06-17 00:14:22.07 北九州高校陸上競技会(インターハイ北九州予選)5000m・ 1組 4位
2023-06-25 00:14:18.01 長崎ナイター記録会5000m・ 7組 9位
2023-09-17 00:08:13.79 長崎陸協ナイター記録会3000m・ 7組 2位
2023-09-23 00:14:03.25 日本体育大学長距離競技会5000m・ 15組 13位
2023-10-01 00:29:57.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 1区 5位
2023-11-04 00:24:16.00 福岡県高校駅伝・ 3区 1位
2023-11-18 00:29:35.00 全九州地区高校駅伝・ 1区 2位
2023-12-24 00:23:32.00 全国高校駅伝・ 3区 4位
大牟田2021年メンバー大牟田2022年メンバー大牟田2023年メンバー

山口翔輝の駅伝時代

駅伝時代は福岡県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
谷本昂士郎
1学年上
順天堂大
アイコン
横田玖磨
同級生
トヨタ自..
アイコン
森凪也
同級生
Honda
アイコン
藤曲寛人
同級生
トヨタ紡織
アイコン
近藤優羽
同級生
九州学院
アイコン
辻誉
同級生
中央大
アイコン
大城義己
同級生
トヨタ自..
アイコン
谷本昂士郎
同級生
順天堂大
アイコン
松下将大
同級生
鳥取城北

山口翔輝の大学時代

大学時代は創価大でプレー。

サマリ
山口翔輝は、大学1年生の時点で全国大会への出場経験を積んでおり、都道府県駅伝2024では反時計回りのコースを24分59秒で走り、3位に入賞しました。また、同じ年に実施された日本体育大学長距離競技会の5000mでは14分04秒47のタイムで7位に入り、ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会の5000mでも14分10秒27で12位となっています。出雲駅伝2024では24分57秒の好タイムを記録し、7位に入賞。全日本大学駅伝2024では8位、タイム34分15秒をマークしました。総じて、山口選手は大学1年時から長距離種目で着実に経験を積み、全国レベルのレースで高い競走力を見せていることがわかります。 また、大学2年生になってからは、箱根駅伝2025では1時間12分18秒の成績で10位に入り、ハーフマラソンの全国大会では1時間1分39秒のタイムを出し、30位から57位までの戦績を残しています。関東インカレハーフでは3位に入り、選手としての実績とともに成長が期待される選手です。

主なチームメイト

アイコン
有田伊歩希
4学年上
創価大
アイコン
小暮栄輝
3学年上
SUBARU
アイコン
稲葉晃弘
3学年上
創価大
アイコン
安坂光留
3学年上
創価大
アイコン
関口友太
3学年上
創価大
アイコン
濱口直人
3学年上
黒崎播磨
アイコン
野田崇央
3学年上
アイコン
吉田凌
3学年上
JR東日本
アイコン
西森燎
3学年上
創価大
アイコン
西森遼
3学年上
創価大
アイコン
安坂光瑠
3学年上
創価大
アイコン
神永皓真
3学年上
創価大
アイコン
藤ノ木丈
3学年上
アイコン
岩本信弘
3学年上
創価大
アイコン
中島海陽
3学年上
創価大
アイコン
浜口直人
3学年上
創価大
アイコン
樋渡雄太
3学年上
創価大
アイコン
若狭凜太郎
3学年上
アイコン
若狭凛太郎
3学年上
創価大
アイコン
石丸惇那
2学年上
創価大
アイコン
山下蓮
2学年上
創価大
アイコン
竹田康之助
2学年上
創価大
アイコン
黒木陽向
2学年上
創価大
アイコン
三坂佳賞
2学年上
創価大
アイコン
中村拳士郎
2学年上
創価大
アイコン
岩崎勇斗
2学年上
創価大
アイコン
安達隆志
2学年上
創価大
アイコン
野沢悠真
2学年上
創価大
アイコン
吉田響
1学年上
サンベル..
アイコン
池邊康太郎
1学年上
創価大
アイコン
岡野智也
1学年上
創価大
アイコン
織橋巧
1学年上
創価大
アイコン
小池莉希
1学年上
創価大
アイコン
篠原一希
1学年上
創価大
アイコン
根上和樹
1学年上
創価大
アイコン
細田峰生
1学年上
創価大
アイコン
大岩準
1学年上
創価大
アイコン
川田聖真
1学年上
創価大
アイコン
大橋清陽
1学年上
創価大
アイコン
齊藤大空
1学年上
創価大
アイコン
木幡広明
1学年上
創価大
アイコン
川上翔太
1学年上
創価大
アイコン
西山修平
同級生
創価大
アイコン
齋藤一筋
同級生
創価大
アイコン
山瀬美大
同級生
創価大
アイコン
石丸修那
同級生
創価大
アイコン
浦川栞伍
同級生
創価大
アイコン
榎木凜太朗
同級生
創価大
アイコン
迫紘太
同級生
創価大
アイコン
有馬貫太
同級生
創価大
アイコン
中村柊一
同級生
創価大
アイコン
野尻七星
同級生
創価大
アイコン
八田聡良
同級生
創価大
アイコン
内山椋太
1学年下
創価大
アイコン
大倉凰來
1学年下
創価大
アイコン
小島宗大
1学年下
創価大
アイコン
衣川勇太
1学年下
創価大
アイコン
藤田圭悟
1学年下
創価大
アイコン
吉本聖志
1学年下
創価大
アイコン
澤江伊吹
1学年下
創価大

大会の成績

日付成績大会順位
2024-01-21 00:24:59.00 都道府県駅伝・ 5区 3位
2024-06-01 00:14:04.47 日本体育大学長距離競技会5000m・ 11組 7位
2024-07-17 00:14:10.27 ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会5000m・ 2組 12位
2024-10-14 00:24:57.00 出雲駅伝・ 3区 7位
2024-11-03 00:34:15.00 全日本大学駅伝・ 4区 8位
2024-11-30 00:28:40.91 日本体育大学長距離競技会10000m・ 14組 18位
2025-01-02 01:12:18.00 箱根駅伝・ 5区 10位
2025-02-02 01:01:39.00 学生ハーフ・ 1 30位
2025-02-02 01:01:39.00 丸亀国際ハーフマラソン・ 1 57位
2025-04-26 00:28:52.48 日本体育大学長距離競技会10000m・ 10組 13位
2025-05-08 01:01:51.00 関東インカレハーフ・ 2組 3位
創価大2024年メンバー創価大2025年メンバー