並木寧音

読み方:なみき ねお

最終更新日 2025-02-12 13:05:51

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
所属SUBARU
全国大会学生ハーフ2021年 (1・75位)
箱根駅伝2022年 (2区・13位)
全日本大学駅伝2023年 (4区・5位)
箱根駅伝2024年 (2区・7位)
ニューイヤー駅伝2025年 (7区・4位)
都道府県駅伝2025年 (3区・13位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
横浜市立六ツ川中
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
東京実
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
東京農業大
2020年,2021年,2022年,2023年
大学
>大学時代
関東学生連合
2020年,2021年,2022年,2023年
大学
>大学時代
関東学生連合
2022年
実業団
>社会人時代
SUBARU
駅伝神奈川県
2024年
駅伝神奈川県
2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
並木寧音選手は、2024年の全国大会や実業団の戦いで多彩な経験を積んできた駅伝1年生です。彼は箱根駅伝2024に出場し、7位という成績を残しており、全国大会での入賞と安定した実力を示しています。また、東日本実業団陸上選手権やホクレン・ディスタンスチャレンジでは、5000mのタイムが13分43秒台を記録し、上位入賞を果たすなど、長距離走において高い能力を持っています。特に全日本実業団対抗陸上では1位に入り、そのスピードと実力の高さが伺えます。さらに、5000mや10000mのレースだけでなく、駅伝でも好成績を残しており、4位や13位と安定した結果を出しています。総合的に見て、彼はスピードと持久力を兼ね備え、今後も注目される選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
3000 08:05.39 2023-04-08 世田谷記録会3000m
5000 13:43.03 2024-07-10 ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会5000m
10000 27:57.53 2024-11-30 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:02:35 2023-10-14 箱根駅伝予選会

>> 並木寧音の記録を追加する

並木寧音の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-01-1900:23:57.00都道府県駅伝3区 13位
2025-01-0000:46:18.00ニューイヤー駅伝7区 4位
2024-11-3000:27:57.53日本体育大学長距離競技会10000m16組 16位
2024-11-0300:33:25.00東日本実業団対抗駅伝1区 4位
2024-09-2100:13:47.25全日本実業団対抗陸上競技選手権大会5000m2組 1位
2024-07-2000:13:51.06ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会5000m4組 6位
2024-07-1000:13:43.03ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会5000m2組 3位
2024-05-1800:14:10.26東日本実業団陸上選手権5000m3組 19位
2024-01-0201:07:03.00箱根駅伝2区 7位
2023-11-0500:34:59.00全日本大学駅伝4区 5位

並木寧音の投稿

並木寧音の中学時代

中学時代は横浜市立六ツ川中でプレー。

横浜市立六ツ川中2014年メンバー横浜市立六ツ川中2015年メンバー横浜市立六ツ川中2016年メンバー

並木寧音の高校時代

高校時代は東京実でプレー。

主なチームメイト

アイコン
萩原海渡
2学年上
アイコン
厚浦大地
2学年上
NDソフト
アイコン
岡部翔真
2学年上
国際武道大
アイコン
亀﨑晴
2学年上
流通経済大
アイコン
下條乃將
1学年上
NDソフト
アイコン
濱田祐知
1学年上
浜松委托..
アイコン
中野魁人
1学年上
NDソフト
アイコン
濱西勇輔
1学年上
神奈川大
アイコン
徳竹隼人
1学年上
立正大
アイコン
村本龍彦
1学年上
山梨学院大
アイコン
島崎竜聖
1学年上
アイコン
丸岡拓
同級生
創価大
アイコン
中津川亮
同級生
横浜市陸協
アイコン
山崎大地
同級生
拓殖大
アイコン
山林レオ
同級生
上武大
アイコン
松田玲音
同級生
上武大
アイコン
上山時生
1学年下
東京農業大
アイコン
早川光太郎
1学年下
東京実
アイコン
平出康太
1学年下
平成国際大
アイコン
菅野真也
1学年下
東京実
アイコン
遠田光河
1学年下
清和大
アイコン
中塚優我
2学年下
東京実
アイコン
吉村智輝
2学年下
東京農業大
アイコン
藤井勇歩
2学年下
東京実
アイコン
近内海力
2学年下
東京実
アイコン
久米泉羽采
2学年下
東京実
アイコン
前原秀一郎
2学年下
上武大
アイコン
山形優太
2学年下
東京実

大会の成績

日付成績大会順位
2019-10-06 00:14:42.92 日本体育大学長距離競技会5000m・ 16組 6位
東京実2017年メンバー東京実2018年メンバー東京実2019年メンバー

並木寧音の大学時代

大学時代は東京農業大でプレー。

サマリ
並木寧音は高校時代、広陵高校の1年生の秋に明治神宮野球大会に出場しています。この大会で彼は自身は2安打を記録しましたが、チームは初戦で奥川恭伸投手に抑えられコールド負けを喫しています。これが彼の高校1年秋の全国大会デビューとなります。その後、彼の活動についての具体的な情報は示されていませんが、この時期の経験から彼は高校野球での基礎を築き、将来の活躍に向けてステップを踏んでいると考えられます。

主なチームメイト

アイコン
土井拓海
3学年上
東京農業大
アイコン
藤原慎
3学年上
東京農業大
アイコン
工藤颯
3学年上
コモディ..
アイコン
山口武
3学年上
スズキ浜..
アイコン
櫻井亮也
3学年上
アイコン
平間大貴
3学年上
東京農業大
アイコン
尾辻颯
3学年上
東京農業大
アイコン
平井陽大
3学年上
東京農業大
アイコン
納所大樹
3学年上
東京農業大
アイコン
福脇昭也
3学年上
国分自衛隊
アイコン
中木将太
3学年上
東京農業大
アイコン
徳永翔三
3学年上
東京農業大
アイコン
小山日楓
3学年上
東京農業大
アイコン
桑原匠矢
3学年上
東京農業大
アイコン
竹内悠真
3学年上
東京農業大
アイコン
緒方俊亮
2学年上
東京農業大
アイコン
畠山流大
2学年上
東京農業大
アイコン
小柳周也
2学年上
東京農業大
アイコン
緒⽅俊亮
2学年上
東京農業大
アイコン
笹村雄斗
2学年上
東京農業大
アイコン
盛田和輝
2学年上
東京農業大
アイコン
佐藤海斗
2学年上
東京農業大
アイコン
東海林雄斗
2学年上
東京農業大
アイコン
松阪胆宥
2学年上
東京農業大
アイコン
竹内恵唯
2学年上
東京農業大
アイコン
山科広輝
2学年上
東京農業大
アイコン
繁村和希
2学年上
東京農業大
アイコン
大塚稜介
1学年上
東京農業大
アイコン
山田雄喜
1学年上
アイコン
北田大起
1学年上
アイコン
田中基秀
1学年上
東京農業大
アイコン
岩本二千翔
1学年上
東京農業大
アイコン
小暮輝
1学年上
東京農業大
アイコン
米田翔哉
1学年上
東京農業大
アイコン
野嶋大佑
1学年上
東京農業大
アイコン
小玉歩葵
1学年上
東京農業大
アイコン
杵渕竜弥
1学年上
東京農業大
アイコン
水村竜己
1学年上
東京農業大
アイコン
緒方俊亮
1学年上
東京農業大
アイコン
伊藤武琉
1学年上
東京農業大
アイコン
高橋光晃
同級生
アイコン
高橋光晃
同級生
東京農業大
アイコン
高槻芳照
同級生
富士通
アイコン
松本⻁太郎
同級生
東京農業大
アイコン
浅海崇志
同級生
練馬1普連
アイコン
奥田祥弥
同級生
東京農業大
アイコン
田中莉生
同級生
東京農業大
アイコン
長⾕部慎
同級生
東京農業大
アイコン
松本虎太郎
同級生
東京農業大
アイコン
長谷部慎
同級生
アイコン
大和李成
同級生
東京農業大
アイコン
吉村颯斗
同級生
アイコン
高場冬弥
同級生
東京農業大
アイコン
高塲冬弥
同級生
東京農業大
アイコン
髙山匠也
1学年下
東京農業大
アイコン
釜谷芽空
1学年下
東京農業大
アイコン
宮副雅生
1学年下
東京農業大
アイコン
田岡航一
1学年下
東京農業大
アイコン
高島侑翔
1学年下
関東学生..
アイコン
高山匠也
1学年下
東京農業大
アイコン
実井智哉
1学年下
NTT-BA東..
アイコン
上山時生
1学年下
東京農業大
アイコン
西樹
1学年下
東京農業大
アイコン
小島陸駆
1学年下
東京農業大
アイコン
髙島侑翔
1学年下
関東学生..
アイコン
石井大翔
1学年下
東京農業大
アイコン
酒井空知
1学年下
東京農業大
アイコン
山高匠也
1学年下
東京農業大
アイコン
松本創平
1学年下
東京農業大
アイコン
小島岳斗
1学年下
東京農業大
アイコン
深堀優
2学年下
東京農業大
アイコン
原田洋輔
2学年下
東京農業大
アイコン
古江晟那
2学年下
東京農業大
アイコン
小野泰誠
2学年下
東京農業大
アイコン
田口豪
2学年下
東京農業大
アイコン
吉村智輝
2学年下
東京農業大
アイコン
菅原昇真
2学年下
東京農業大
アイコン
青木脩悟
2学年下
東京農業大
アイコン
圓谷吏生
2学年下
東京農業大
アイコン
馬渕陽貴
2学年下
東京農業大
アイコン
古田遥紀
2学年下
東京農業大
アイコン
円谷吏生
2学年下
東京農業大
アイコン
北村陸
2学年下
東京農業大
アイコン
小檜山凌太
2学年下
東京農業大
アイコン
前田和摩
3学年下
東京農業大
アイコン
植月俊太
3学年下
東京農業大
アイコン
松江耕輔
3学年下
東京農業大
アイコン
栗本航希
3学年下
東京農業大
アイコン
室井真
3学年下
東京農業大
アイコン
髙木志朗
3学年下
東京農業大
アイコン
執行隆之介
3学年下
東京農業大
アイコン
石橋侑大
3学年下
東京農業大
アイコン
磯光清
3学年下
東京農業大
アイコン
鈴木真琴
3学年下
東京農業大
アイコン
渡邉有翔
3学年下
東京農業大
アイコン
石政慎之助
3学年下
東京農業大
東京農業大2020年メンバー東京農業大2021年メンバー東京農業大2022年メンバー東京農業大2023年メンバー

並木寧音の大学時代

大学時代は関東学生連合でプレー。

サマリ
並木寧音選手は大学1年生の箱根駅伝予選会2020年に出場し、タイムは01:02:48.00で47位という成績を収めました。同じく1年生では関東学生10000m記録挑戦競技会にも参加し、ここではタイム00:29:24.93で4位に入賞しています。大学2年生に進むと、全国大会の学生ハーフ2021年に出場し、タイム01:06:42.00で75位、兵庫リレーカーニバル10000mでもタイム00:30:07.31で15位を記録しました。さらに、関東インカレハーフでは01:06:03.00で37位、箱根駅伝予選会では01:02:35.00で30位の成績を残しました。また、日本体育大学長距離競技会10000mではタイム00:28:20.49で5位となっています。

3年生以降の主な活動は記載されていませんが、大学4年生になると世田谷記録会で3000mに出場し、タイム00:08:05.39で2位を獲得しました。さらに、日本体育大学長距離競技会5000mでは00:13:51.74で8位、関東インカレ10000mで00:28:29.63で7位の成績を収めました。全日本駅伝予選会関東地区予選会では00:29:02.22で18位、ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会10000mでもタイム00:28:33.71で16位となりました。そして再度の箱根駅伝予選会では01:02:35.00で30位となり、全日本大学駅伝ではタイム00:34:59.00で5位に入賞。特に大学4年生の時期には、複数の大会での出場経験があり、安定した成績を残しています。

主なチームメイト

アイコン
斎藤俊輔
2学年上
アイコン
桐山剛
2学年上
スズキ浜..
アイコン
竹井祐貴
2学年上
JR東日本
アイコン
福谷颯太
1学年上
黒崎播磨
アイコン
大野陽人
1学年上
JFEスチ..
アイコン
辻野大輝
1学年上
富士山の..
アイコン
諸星颯大
1学年上
アイコン
貝川裕亮
1学年上
トヨタ自..
アイコン
川田啓仁
1学年上
埼玉医科..
アイコン
新田颯
1学年上
アイコン
山田拓人
1学年上
岡山陸協
アイコン
吉岡竜希
1学年上
アイコン
山口武
同級生
スズキ浜..
アイコン
吉里駿
同級生
アイコン
宮田僚
同級生
アイコン
吉井龍太郎
同級生
アイコン
上土井雅大
同級生
アイコン
阿部飛雄馬
同級生
Team Nitro
アイコン
外山結
同級生
流通経済大
アイコン
船田圭吾
同級生
関東学生..
アイコン
大石亮
同級生
関東学生..
アイコン
菅原伊織
同級生
アイコン
渡辺晶紀
同級生
関東学生..
アイコン
竹上世那
同級生
神奈川県..
アイコン
武田貫誠
同級生
関東学生..
アイコン
司代隼
同級生
アイコン
山田直樹
同級生
関東学生..
アイコン
森陽向
同級生
アイコン
山中秀真
同級生
トーエネ..
アイコン
内野李彗
同級生
中央発條
アイコン
西村翔太
同級生
愛知製鋼
アイコン
皆川和範
同級生
筑波大
アイコン
鈴木康也
1学年下
富士通
アイコン
田島公太郎
1学年下
トヨタ自..
アイコン
稲葉勇介
1学年下
NTT-BA東..
アイコン
榎本晃大
1学年下
明治学院大
アイコン
工藤大和
1学年下
JR東日本
アイコン
佐藤碧
1学年下
アイコン
長谷川瑠
1学年下
プレス工業
アイコン
波多江隆人
1学年下
日本薬科大
アイコン
森川蒼太
1学年下
JFEスチ..
アイコン
栗原舜
1学年下
愛知製鋼
アイコン
辻本幸翼
1学年下
アイコン
片川祐大
1学年下
旭化成
アイコン
溝上稜斗
1学年下
アイコン
藤原稜太
1学年下
関東学生..
アイコン
福本陽樹
1学年下
NTT-BA東..
アイコン
高島侑翔
1学年下
関東学生..
アイコン
髙島侑翔
1学年下
関東学生..
アイコン
福谷颯太
2学年下
黒崎播磨
アイコン
斎藤俊輔
2学年下
アイコン
竹井祐貴
2学年下
JR東日本
アイコン
諸星颯大
2学年下
アイコン
大野陽人
2学年下
JFEスチ..
アイコン
田島公太郎
2学年下
トヨタ自..
アイコン
鈴木康也
2学年下
富士通
アイコン
桐山剛
2学年下
スズキ浜..
アイコン
古川大晃
2学年下
アイコン
辻野大輝
2学年下
富士山の..
アイコン
山中秀真
2学年下
トーエネ..
アイコン
古川大晃
2学年下
アイコン
小山洋生
2学年下
筑波大
アイコン
東晃成
2学年下
麗澤大
アイコン
横田星那
2学年下
国士舘大
アイコン
秋吉拓真
2学年下
東京大

大会の成績

日付成績大会順位
2020-10-17 01:02:48.00 箱根駅伝予選会・ 1 47位
2020-11-23 00:29:24.93 関東学生10000m記録挑戦競技会・ 8組 4位
2021-03-14 01:06:42.00 学生ハーフ・ 1 75位
2021-04-24 00:30:07.31 兵庫リレーカーニバル10000m・ 1組 15位
2021-05-20 01:06:03.00 関東インカレハーフ・ 2組 37位
2021-10-23 01:02:35.00 箱根駅伝予選会・ 1 30位
2021-11-13 00:28:20.49 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 5位
2023-04-08 00:08:05.39 世田谷記録会3000m・ 4組 2位
2023-04-22 00:13:51.74 日本体育大学長距離競技会5000m・ 17組 8位
2023-05-11 00:28:29.63 関東インカレ10000m・ 2組 7位
2023-06-17 00:29:02.22 全日本駅伝予選会関東地区予選会・ 4組 18位
2023-07-08 00:28:33.71 ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会10000m・ 2組 16位
2023-10-14 01:02:35.00 箱根駅伝予選会・ 1 30位
2023-11-05 00:34:59.00 全日本大学駅伝・ 4区 5位
関東学生連合2020年メンバー関東学生連合2021年メンバー関東学生連合2022年メンバー関東学生連合2023年メンバー

並木寧音の大学時代

大学時代は関東学生連合でプレー。

サマリ
並木寧音選手は大学1年生として活動しており、2022年に箱根駅伝への出場を果たしました。この全国大会での成績は、タイムが01:08:16.00、順位が13位というもので、チームに貢献したことが伺えます。また、同年の箱根駅伝予選会でもタイムが01:02:35.00、順位30位という結果を残しています。この成果から、彼はレースに向けた準備が整っていたことが分かります。

さらに、同年の日本体育大学長距離競技会では5000mと10000mのレースに出場し、5000mではタイム00:14:12.73で4位、10000mではタイム00:28:16.30で13位という成績を収めています。これらの記録から、彼の速さと持久力の両方が高いことが明らかになり、大学での成長が期待される選手であることが示されています。この短期間での活躍は、並木選手が長距離走において大きなポテンシャルを秘めた選手であることを物語っています。

主なチームメイト

アイコン
福谷颯太
3学年上
黒崎播磨
アイコン
大野陽人
3学年上
JFEスチ..
アイコン
辻野大輝
3学年上
富士山の..
アイコン
諸星颯大
3学年上
アイコン
貝川裕亮
3学年上
トヨタ自..
アイコン
川田啓仁
3学年上
埼玉医科..
アイコン
新田颯
3学年上
アイコン
山田拓人
3学年上
岡山陸協
アイコン
吉岡竜希
3学年上
アイコン
山中秀真
2学年上
トーエネ..
アイコン
内野李彗
2学年上
中央発條
アイコン
西村翔太
2学年上
愛知製鋼
アイコン
皆川和範
2学年上
筑波大
アイコン
鈴木康也
1学年上
富士通
アイコン
田島公太郎
1学年上
トヨタ自..
アイコン
稲葉勇介
1学年上
NTT-BA東..
アイコン
榎本晃大
1学年上
明治学院大
アイコン
工藤大和
1学年上
JR東日本
アイコン
佐藤碧
1学年上
アイコン
長谷川瑠
1学年上
プレス工業
アイコン
波多江隆人
1学年上
日本薬科大
アイコン
森川蒼太
1学年上
JFEスチ..
アイコン
栗原舜
1学年上
愛知製鋼
アイコン
辻本幸翼
1学年上
アイコン
片川祐大
1学年上
旭化成
アイコン
溝上稜斗
1学年上
アイコン
藤原稜太
1学年上
関東学生..
アイコン
福本陽樹
1学年上
NTT-BA東..
アイコン
高島侑翔
1学年上
関東学生..
アイコン
髙島侑翔
1学年上
関東学生..
アイコン
福谷颯太
同級生
黒崎播磨
アイコン
斎藤俊輔
同級生
アイコン
竹井祐貴
同級生
JR東日本
アイコン
諸星颯大
同級生
アイコン
大野陽人
同級生
JFEスチ..
アイコン
田島公太郎
同級生
トヨタ自..
アイコン
鈴木康也
同級生
富士通
アイコン
桐山剛
同級生
スズキ浜..
アイコン
古川大晃
同級生
アイコン
辻野大輝
同級生
富士山の..
アイコン
山中秀真
同級生
トーエネ..
アイコン
古川大晃
同級生
アイコン
小山洋生
同級生
筑波大
アイコン
東晃成
同級生
麗澤大
アイコン
横田星那
同級生
国士舘大
アイコン
秋吉拓真
同級生
東京大

大会の成績

日付成績大会順位
2022-01-02 01:08:16.00 箱根駅伝・ 2区 13位
2022-10-15 01:02:35.00 箱根駅伝予選会・ 1 30位
2022-11-26 00:14:12.73 日本体育大学長距離競技会5000m・ 23組 4位
2022-12-03 00:28:16.30 日本体育大学長距離競技会10000m・ 4組 13位
関東学生連合2022年メンバー

並木寧音の実業団時代

実業団時代はSUBARUでプレー。

主なチームメイト

アイコン
小山司
10学年上
アイコン
真船恭輔
2学年上
SUBARU2024年メンバーSUBARU2025年メンバー

並木寧音の駅伝時代

駅伝時代は神奈川県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
梶原有高
同級生
コモディ..
アイコン
橋本龍一
同級生
プレス工業
アイコン
中川晴喜
同級生
国学院大
アイコン
向田泰誠
同級生
専修大
アイコン
樋村銀河
同級生
日本体育大
アイコン
小島宗大
同級生
創価大
アイコン
小池大晴
同級生
相洋
アイコン
藤光貴
同級生
相洋

大会の成績

日付成績大会順位
2024-01-02 01:07:03.00 箱根駅伝・ 2区 7位
2024-05-18 00:14:10.26 東日本実業団陸上選手権5000m・ 3組 19位
2024-07-10 00:13:43.03 ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会5000m・ 2組 3位
2024-07-20 00:13:51.06 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会5000m・ 4組 6位
2024-09-21 00:13:47.25 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会5000m・ 2組 1位
2024-11-03 00:33:25.00 東日本実業団対抗駅伝・ 1区 4位
2024-11-30 00:27:57.53 日本体育大学長距離競技会10000m・ 16組 16位

並木寧音の駅伝時代

駅伝時代は神奈川県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
橋本龍一
同級生
プレス工業
アイコン
児玉真輝
同級生
GMOイン..
アイコン
向田泰誠
同級生
専修大
アイコン
稲垣翔馴
同級生
洛南
アイコン
金山隆斗
同級生
神奈川大
アイコン
服部輝空
同級生
国学院大
アイコン
荒谷俊輔
同級生
東京国際大

大会の成績

日付成績大会順位
2025-01-00 00:46:18.00 ニューイヤー駅伝・ 7区 4位
2025-01-19 00:23:57.00 都道府県駅伝・ 3区 13位