下條乃將

読み方:しもじょう だいすけ

最終更新日 2025-04-08 13:39:30

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
所属NDソフト
全国大会全国高校陸上選抜大会2017年 (1組・21位)
都道府県駅伝2019年 (5区・17位)
箱根駅伝2022年 (5区・19位)
箱根駅伝2023年 (9区・18位)
ニューイヤー駅伝2024年 (3区・15位)
都道府県駅伝2025年 (3区・28位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
山内中
2013年,2014年,2015年
高校
>高校時代
東京実
2016年,2017年,2018年
駅伝東京都
2019年
大学
>大学時代
明治大
2019年,2020年,2021年,2022年
実業団
>社会人時代
NDソフト
駅伝山形県
2024年
駅伝山形県
2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
下條乃將選手は、駅伝1年生としてさまざまな全国大会や実業団のレースに出場し、安定した成績を残しています。彼のタイムや順位から、優れた長距離走者であることがうかがえ、西日本・東日本の長距離レースに積極的に出場し、数々のレースで20位以内に入るなど、一定の実力を示しています。特に日本体育大学長距離競技会では、5000mで7位、10000mで5位と好成績を収めており、短距離から長距離まで幅広い距離種目で高い能力を持つことが伺えます。ニューイヤー駅伝2024では15位の成績を収めており、全国レベルのレースでも一定の存在感を示しています。これらの結果から、下條選手は将来的にさらに成長し、駅伝競技において重要な役割を果たす可能性が高いと考えられます。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
5000 13:44.46 2024-11-09 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 28:29.62 2024-11-30 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:02:11 0000-00-00 全日本実業団ハーフマラソン

>> 下條乃將の記録を追加する

下條乃將の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-02-0901:02:11.00全日本実業団ハーフマラソン1組 58位
2025-01-1900:24:18.00都道府県駅伝3区 28位
2024-11-3000:28:29.62日本体育大学長距離競技会10000m14組 11位
2024-11-0900:13:44.46日本体育大学長距離競技会5000m31組 18位
2024-11-0300:29:13.00東日本実業団対抗駅伝4区 9位
2024-09-2800:29:27.32日本体育大学長距離競技会10000m5組 5位
2024-07-0600:14:25.61日本体育大学長距離競技会5000m6組 7位
2024-05-1800:29:22.95東日本実業団陸上選手権10000m2組 20位
2024-02-1101:02:29.00全日本実業団ハーフマラソン1組 65位
2024-01-0100:43:57.00ニューイヤー駅伝3区 15位

下條乃將の投稿

下條乃將の中学時代

中学時代は山内中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
佐久間秀徳
1学年上
アイコン
茅野友翔
2学年下
立教大
山内中2013年メンバー山内中2014年メンバー山内中2015年メンバー

下條乃將の高校時代

高校時代は東京実でプレー。

主なチームメイト

アイコン
武田悠太郎
2学年上
アイコン
藤村遼河
2学年上
国学院大
アイコン
前山晃太郎
2学年上
アイコン
田波修
2学年上
上武大
アイコン
菊池夏規
1学年上
アイコン
萩原海渡
1学年上
アイコン
厚浦大地
1学年上
NDソフト
アイコン
岡部翔真
1学年上
国際武道大
アイコン
亀﨑晴
1学年上
流通経済大
アイコン
濱田祐知
同級生
浜松委托..
アイコン
中野魁人
同級生
NDソフト
アイコン
濱西勇輔
同級生
神奈川大
アイコン
徳竹隼人
同級生
立正大
アイコン
村本龍彦
同級生
山梨学院大
アイコン
丸岡拓
1学年下
創価大
アイコン
中津川亮
1学年下
横浜市陸協
アイコン
山崎大地
1学年下
拓殖大
アイコン
山林レオ
1学年下
上武大
アイコン
松田玲音
1学年下
上武大
アイコン
上山時生
2学年下
東京農業大
アイコン
早川光太郎
2学年下
東京実
アイコン
平出康太
2学年下
平成国際大
アイコン
菅野真也
2学年下
東京実
アイコン
遠田光河
2学年下
清和大

大会の成績

日付成績大会順位
2017-08-26 00:33:07.78 全国高校陸上選抜大会・ 1組 21位
東京実2016年メンバー東京実2017年メンバー東京実2018年メンバー

下條乃將の駅伝時代

駅伝時代は東京都でプレー。

主なチームメイト

アイコン
茂木圭次郎
同級生
旭化成
アイコン
平和真
同級生
Kao
アイコン
片西景
同級生
JR東日本
アイコン
伊東大翔
同級生
愛三工業
アイコン
関口絢太
同級生
SGホール..
アイコン
片渕良太
同級生
アイコン
佐藤有一
同級生
青山学院大
アイコン
白石将隆
同級生
青山学院大
アイコン
小松幹汰
同級生
青梅西中
アイコン
小松幹汰
同級生
環太平洋大

下條乃將の大学時代

大学時代は明治大でプレー。

サマリ
下條乃將は、大学1年生の時に全国規模の都道府県駅伝に出場し、17位という成績を収めました。同年には日本体育大学長距離競技会の5000mに出場し、ベストタイムの14分22秒09を記録しています。さらに同じ大会の10000mでは、5位で29分56秒61の好成績を残しました。これらの結果から、彼は長距離走において一定の実力を持っていることが示されています。2019年の関東学生10000m記録挑戦競技会では16位とやや順位は振るわなかったものの、着実に経験を積んできました。2年生になると、東海大学や日本体育大学、早稲田大学の長距離競技会に何度も出場し、10000mでは最も良いタイムを29分11秒92とし、7位の順位を獲得しています。3年生の時には東海大学の記録会で2位と5位に入り、特に2021年の東海大学長距離競技会では29分09秒34の記録を残しています。4年生では、箱根駅伝に出場し、1時間14分54秒と中国の全国大会での走りを披露しています。また、秋の世田谷記録会でも14分55秒76と好記録をマークし、全国レベルでの長距離走の実績を積み重ねてきました。

主なチームメイト

アイコン
阿部弘輝
3学年上
住友電工
アイコン
三輪軌道
3学年上
アイコン
中島大就
3学年上
中国電力
アイコン
佐々木大輔
3学年上
明治大
アイコン
岸哲也
3学年上
明治大
アイコン
斉藤寛明
3学年上
明治大
アイコン
中山陽平
3学年上
明治大
アイコン
河村一輝
3学年上
トーエネ..
アイコン
南俊希
3学年上
アイコン
前田舜平
2学年上
アイコン
大保海士
2学年上
アイコン
酒井耀史
2学年上
アイコン
長倉奨美
2学年上
黒崎播磨
アイコン
村上純大
2学年上
アイコン
樋口大介
2学年上
中央発條
アイコン
寺前友喜
2学年上
明治大
アイコン
小袖英人
2学年上
Honda
アイコン
岡田和大
2学年上
明治大
アイコン
坂井大我
2学年上
明治大
アイコン
稲田光希
2学年上
明治大
アイコン
飯田晃大
2学年上
明治大
アイコン
稲田拓真
2学年上
明治大
アイコン
島田達
2学年上
住友電工..
アイコン
鈴木聖人
1学年上
旭化成
アイコン
大西理久
1学年上
明治大
アイコン
佐久間秀徳
1学年上
アイコン
金橋佳佑
1学年上
大塚製薬
アイコン
丸山幸輝
1学年上
YKK
アイコン
名合治紀
1学年上
明治大
アイコン
中嶋大樹
1学年上
アイコン
手嶋杏丞
1学年上
旭化成
アイコン
植田雅弘
1学年上
明治大
アイコン
野口一穂
1学年上
明治大
アイコン
田村圭
1学年上
明治大
アイコン
橋本大輝
1学年上
SGホール..
アイコン
梅谷寛大
1学年上
明治大
アイコン
松尾尚輝
1学年上
明治大
アイコン
堀田聖尊
1学年上
明治大
アイコン
梅谷寛太
1学年上
明治大
アイコン
小澤大輝
同級生
富士通
アイコン
加藤大誠
同級生
旭化成
アイコン
櫛田佳希
同級生
NTT西日本
アイコン
勝浦小太郎
同級生
明治大
アイコン
杉本龍陽
同級生
アイコン
近藤亨
同級生
明治大
アイコン
富田峻平
同級生
ロジステ..
アイコン
漆畑瑠人
同級生
安川電機
アイコン
三上晋弥
同級生
アイコン
杉本⿓陽
同級生
明治大
アイコン
田佳希
同級生
明治大
アイコン
黒髪悠太郎
同級生
明治大
アイコン
下条乃将
同級生
明治大
アイコン
小沢大輝
同級生
明治大
アイコン
蒲生晟也
同級生
明治大
アイコン
鈴木聖人
同級生
明治大
アイコン
児玉真輝
1学年下
GMOイン..
アイコン
安部柚作
1学年下
明治大
アイコン
杉彩文海
1学年下
三菱重工
アイコン
斎藤拓海
1学年下
アイコン
吉川陽
1学年下
アイコン
橋本基紀
1学年下
アイコン
角南隆之
1学年下
明治大
アイコン
馬場勇一郎
1学年下
明治大
アイコン
角南隆行
1学年下
明治大
アイコン
新野冴生
1学年下
明治大
アイコン
山内智幸
1学年下
明治大
アイコン
吉田宜永
1学年下
明治大
アイコン
藤井太喜
1学年下
明治大
アイコン
芳沢暢浩
1学年下
東京大大..
アイコン
矢島颯大
1学年下
明治大
アイコン
西沢結友
1学年下
明治大
アイコン
杉田真英
1学年下
明治大
アイコン
城戸洸輝
1学年下
明治大
アイコン
尾崎健斗
2学年下
明治大
アイコン
甲斐涼介
2学年下
明治大
アイコン
新谷紘ノ介
2学年下
アイコン
島田拓
2学年下
明治大
アイコン
新井晴文
2学年下
明治大
アイコン
曳田道斗
2学年下
明治大
アイコン
鈴木祐太
2学年下
アイコン
東原豪輝
2学年下
愛三工業
アイコン
溝上稜斗
2学年下
アイコン
尾﨑健斗
2学年下
トヨタ紡織
アイコン
前田健心
2学年下
明治大
アイコン
石井琉聖
2学年下
明治大
アイコン
田邉陽哉
2学年下
明治大
アイコン
田辺陽哉
2学年下
明治大
アイコン
村越優汰
2学年下
明治大
アイコン
堀颯介
3学年下
明治大
アイコン
髙橋海童
3学年下
明治大
アイコン
森下翔太
3学年下
明治大
アイコン
井坂佳亮
3学年下
明治大
アイコン
山本樹
3学年下
明治大
アイコン
吉川響
3学年下
明治大
アイコン
古井康介
3学年下
明治大
アイコン
室田安寿
3学年下
明治大
アイコン
窪田悠人
3学年下
明治大
アイコン
尾ノ上一
3学年下
明治大
アイコン
奥野達
3学年下
明治大
アイコン
田中耕太
3学年下
明治大
アイコン
篠原慧
3学年下
明治大
アイコン
小澤京征
3学年下
明治大

大会の成績

日付成績大会順位
2019-01-20 00:25:17.00 都道府県駅伝・ 5区 17位
2019-05-11 00:15:10.81 日本体育大学長距離競技会5000m・ 7組 27位
2019-11-16 00:29:56.61 日本体育大学長距離競技会10000m・ 4組 5位
2019-11-23 00:30:45.50 関東学生10000m記録挑戦競技会・ 5組 16位
2019-12-01 00:14:22.09 日本体育大学長距離競技会5000m・ 37組 9位
2020-10-18 00:29:22.32 東海大学長距離競技会10000m・ 3組 8位
2020-11-14 00:29:26.91 日本体育大学長距離競技会10000m・ 6組 8位
2020-11-21 00:29:11.92 早稲田大学長距離記録会10000m・ 2組 7位
2021-01-23 00:29:39.56 東海大学長距離競技会10000m・ 4組 2位
2021-10-24 00:29:09.34 東海大学長距離競技会10000m・ 3組 5位
2021-11-24 00:28:47.86 MARCH対抗戦10000m・ 4組 11位
2022-01-02 01:14:54.00 箱根駅伝・ 5区 19位
2022-04-16 00:14:55.76 世田谷記録会5000m・ 1組 6位
2022-10-15 01:04:09.00 箱根駅伝予選会・ 1 62位
2022-11-13 01:04:46.00 世田谷246ハーフ・ 1 22位
明治大2019年メンバー明治大2020年メンバー明治大2021年メンバー明治大2022年メンバー

下條乃將の実業団時代

実業団時代はNDソフトでプレー。

主なチームメイト

アイコン
安藤駿
3学年上
アイコン
前山晃太郎
2学年上
アイコン
澤藤響
2学年上
アイコン
大倉秀太
2学年上
アイコン
齋藤雅英
1学年上
アイコン
鈴木太基
同級生

大会の成績

日付成績大会順位
2023-01-03 01:10:53.00 箱根駅伝・ 9区 18位
2023-05-20 00:14:26.31 東日本実業団陸上選手権5000m・ 2組 10位
2023-06-10 00:29:26.32 日本体育大学長距離競技会10000m・ 3組 19位
2023-06-11 00:14:16.03 日本体育大学長距離競技会5000m・ 10組 7位
2023-07-05 00:29:42.99 ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会10000m・ 1組 10位
2023-11-11 00:14:10.57 日本体育大学長距離競技会5000m・ 20組 1位
2023-11-25 00:13:58.91 日本体育大学長距離競技会5000m・ 22組 7位
NDソフト2023年メンバーNDソフト2024年メンバーNDソフト2025年メンバー

下條乃將の駅伝時代

駅伝時代は山形県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大野陽人
1学年上
JFEスチ..
アイコン
竹内竜真
同級生
NDソフト
アイコン
鈴木太基
同級生
アイコン
鈴木大翔
同級生
東海大山形
アイコン
増子岳
同級生
大東文化大
アイコン
佐藤旭
同級生
鶴岡高専
アイコン
菅陽翔
同級生
九里学園
アイコン
大野陽人
同級生
JFEスチ..
アイコン
松岡一星
同級生
山梨学院大
アイコン
設楽琉惺
同級生
帝京大
アイコン
前澤奏良
同級生
東海大山形

大会の成績

日付成績大会順位
2024-01-01 00:43:57.00 ニューイヤー駅伝・ 3区 15位
2024-02-11 01:02:29.00 全日本実業団ハーフマラソン・ 1組 65位
2024-05-18 00:29:22.95 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 20位
2024-07-06 00:14:25.61 日本体育大学長距離競技会5000m・ 6組 7位
2024-09-28 00:29:27.32 日本体育大学長距離競技会10000m・ 5組 5位
2024-11-03 00:29:13.00 東日本実業団対抗駅伝・ 4区 9位
2024-11-09 00:13:44.46 日本体育大学長距離競技会5000m・ 31組 18位
2024-11-30 00:28:29.62 日本体育大学長距離競技会10000m・ 14組 11位

下條乃將の駅伝時代

駅伝時代は山形県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
前澤奏良
1学年上
東海大山形
アイコン
後藤颯星
同級生
酒田南
アイコン
佐藤蒼空
同級生
山形中央
アイコン
荒生実慧
同級生
NDソフト
アイコン
大宮健治
同級生
日本体育大
アイコン
東海林宏一
同級生
NDソフト
アイコン
前澤奏良
同級生
東海大山形

大会の成績

日付成績大会順位
2025-01-19 00:24:18.00 都道府県駅伝・ 3区 28位
2025-02-09 01:02:11.00 全日本実業団ハーフマラソン・ 1組 58位