佐藤蒼空

最終更新日 2025-02-12 13:05:43

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
所属山形中央
学年3年
全国大会全日本中学校陸上競技選手権大会1500m2022年 (5組・4位)
都道府県駅伝2025年 (4区・45位)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
天童市立第四中
2020年,2021年,2022年
高校
>高校時代
山形中央
2023年,2024年,2025年
駅伝山形県
2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
佐藤蒼空選手は高校2年生の時点で多くの大会に出場し、その実績から長距離走において一定の実力を持つ選手であることが伺えます。1500メートルでは、2024年の日本体育大学長距離競技会で03:56.45のタイムを記録し、13位に入賞しています。山形県高校総体の陸上競技では、1500メートルと5000メートルでともに2位の成績を収めており、インターハイ山形県予選でも1500メートルで4位、5000メートルでは2位の高成績を残しました。東北高校陸上競技会では1500メートルにおいて最高タイムは03:55.48を記録し、3位に入っています。県内外の大会でも安定した成績を出しており、駅伝では山形県代表として2位を獲得し、東北地区大会でも7位に入り全国区の大会に出場しています。全国大会の都道府県駅伝では、1年生ながら45位、タイムは15分27秒を記録しています。総合的に見ると、短距離から長距離まで幅広い距離で安定した成績を収めており、今後のさらなる伸びに期待が持てる選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
800 01:58.28 2023-09-28 東北高校新人陸上競技選手権大会800m
1500 03:55.48 2024-06-14 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m
3000 08:47.10 2022-11-26 山形県長距離記録会3000m
5000 14:42.62 2024-07-11 山形県陸上競技選手権5000m
10000 32:26.27 2024-09-22 平成国際大学長距離競技会10000m

>> 佐藤蒼空の記録を追加する

佐藤蒼空の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-01-1900:15:27.00都道府県駅伝4区 45位
2024-11-3000:15:29.63日本体育大学長距離競技会5000m27組 42位
2024-11-0700:31:13.00東北地区高校駅伝1区 7位
2024-10-2600:31:01.00山形県高校駅伝1区 2位
2024-09-2200:32:26.27平成国際大学長距離競技会10000m2組 17位
2024-09-0600:04:01.20岩手県高校新人陸上競技大会1500m1組 4位
2024-09-0500:04:01.20山形県高校新人陸上競技大会1500m1組 4位
2024-07-1100:14:42.62山形県陸上競技選手権5000m1組 4位
2024-06-1400:04:05.70東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m4組 7位
2024-06-1400:03:55.48東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m3組 3位

佐藤蒼空の投稿

佐藤蒼空の中学時代

中学時代は天童市立第四中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
本間史杜
1学年上
天童市立..
アイコン
細矢颯太
1学年上
天童市立..
アイコン
滝口大和
1学年上
天童市立..
アイコン
菅原悠真
同級生
東海大山形
アイコン
高橋那智
同級生
天童市立..
アイコン
伊藤初
同級生
山形東
アイコン
田中佑樹
同級生
山形南
アイコン
木村研介
1学年下
天童市立..

大会の成績

日付成績大会順位
2021-09-11 00:09:07.00 山形県中学校駅伝・ 1組 3位
2022-08-18 00:04:05.08 全日本中学校陸上競技選手権大会1500m・ 5組 4位
2022-09-10 00:08:45.00 山形県中学校駅伝・ 6組 1位
2022-10-29 00:08:57.00 東北地区中学駅伝・ 3区 1位
天童市立第四中2020年メンバー天童市立第四中2021年メンバー天童市立第四中2022年メンバー

佐藤蒼空の高校時代

高校時代は山形中央でプレー。

サマリ
佐藤蒼空選手は、高校1年生として2023年に陸上競技での活躍が目立ちました。特に、山形県高校総体陸上の1500m競技では2回の出場があり、1回目はタイム4分12秒51で2位、2回目は4分00秒06で同じく2位を獲得しました。この結果は、彼が1500mにおいて実力を示したことを意味します。また、東北高校陸上競技会でも1500mに出場し、12位と1位の成績を残しました。このことから、彼の競技力が向上していることが伺えます。

さらに、彼は5000m競技でも目を引く成績を残しました。日本体育大学長距離競技会での出場では、タイム14分44秒82で1位となり、高いパフォーマンスを見せました。山形県陸上競技選手権でも3位となり、安定した実力を発揮しています。

高1の終わりを迎えた彼は、山形県高校駅伝に出場し、見事1位を獲得。東北地区高校駅伝では14位の成績を残しました。これにより、彼の個人トレーニングやチームへの貢献も計り知れないものとなっています。佐藤選手の成績は、彼の今後の競技生活においてさらなる飛躍を予感させるものです。

主なチームメイト

アイコン
大隅悠生
2学年上
東北学院大
アイコン
三沢健斗
1学年上
山形中央
アイコン
守屋龍
同級生
山形中央..
アイコン
金子遼介
同級生
山形中央
アイコン
堀陵聖
同級生
山形中央
アイコン
原田蒼士
1学年下
山形中央

大会の成績

日付成績大会順位
2023-05-25 00:04:00.06 山形県高校総体陸上(インターハイ山形県予選)1500m・ 4組 2位
2023-05-25 00:04:12.51 山形県高校総体陸上(インターハイ山形県予選)1500m・ 3組 2位
2023-06-15 00:04:05.36 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m・ 4組 12位
2023-06-15 00:03:58.16 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m・ 2組 1位
2023-07-14 00:03:57.06 山形県陸上競技選手権1500m・ 4組 3位
2023-07-14 00:03:59.53 山形県陸上競技選手権1500m・ 2組 3位
2023-09-28 00:01:58.28 東北高校新人陸上競技選手権大会800m・ 1組 4位
2023-10-20 00:26:00.00 山形県高校駅伝・ 3区 1位
2023-11-09 00:30:53.00 東北地区高校駅伝・ 1区 14位
2023-11-25 00:14:44.82 日本体育大学長距離競技会5000m・ 10組 1位
2024-04-27 00:03:56.45 日本体育大学長距離競技会1500m・ 5組 13位
2024-05-27 00:14:44.84 山形県高校総体陸上(インターハイ山形県予選)5000m・ 1組 2位
2024-05-27 00:04:03.67 山形県高校総体陸上(インターハイ山形県予選)1500m・ 4組 2位
2024-05-27 00:04:09.04 山形県高校総体陸上(インターハイ山形県予選)1500m・ 3組 2位
2024-06-14 00:15:01.67 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)5000m・ 1組 15位
2024-06-14 00:04:05.70 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m・ 4組 7位
2024-06-14 00:03:55.48 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m・ 3組 3位
2024-07-11 00:14:42.62 山形県陸上競技選手権5000m・ 1組 4位
2024-09-05 00:04:01.20 山形県高校新人陸上競技大会1500m・ 1組 4位
2024-09-22 00:32:26.27 平成国際大学長距離競技会10000m・ 2組 17位
2024-10-26 00:31:01.00 山形県高校駅伝・ 1区 2位
2024-11-07 00:31:13.00 東北地区高校駅伝・ 1区 7位
2024-11-30 00:15:29.63 日本体育大学長距離競技会5000m・ 27組 42位
山形中央2023年メンバー山形中央2024年メンバー山形中央2025年メンバー

佐藤蒼空の駅伝時代

駅伝時代は山形県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
前澤奏良
1学年上
東海大山形
アイコン
後藤颯星
同級生
酒田南
アイコン
前澤奏良
同級生
東海大山形
アイコン
東海林宏一
同級生
NDソフト
アイコン
大宮健治
同級生
日本体育大
アイコン
荒生実慧
同級生
NDソフト
アイコン
下條乃將
同級生
NDソフト

大会の成績

日付成績大会順位
2025-01-19 00:15:27.00 都道府県駅伝・ 4区 45位