古橋希翁

読み方:ふるはし きお

最終更新日 2025-05-27 11:07:47

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
所属駿河台大
学年3年
全国大会春の高校伊那駅伝2021年 (1区・13位)
全国高校総体陸上(インターハイ)1500m2021年 (2組・5位)
全国高校総体陸上(インターハイ)5000m2021年 (1組・10位)
全国高校駅伝2021年 (7区・14位)
春の高校伊那駅伝2022年 (1区・7位)
全国高校駅伝2022年 (4区・16位)
都道府県駅伝2023年 (5区・11位)
箱根駅伝2024年 (3区・18位)
丸亀国際ハーフマラソン2024年 (1・80位)
学生ハーフ2025年 (1・151位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
弥富市立弥富中
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
伊賀白鳳
2020年,2021年,2022年
駅伝三重県
2023年
大学
>大学時代
駿河台大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
古橋希翁選手は、日本体育大学の2年生から3年生にかけて、多くの全国大会に出場し、安定した成績を収めてきました。大学2年時には箱根駅伝の全国大会に出場し、タイムは1時間4分11秒で18位に入りました。また、丸亀国際ハーフマラソンでは1時間3分8秒の成績を残し、高いスピードを示しました。長距離種目では、学内の長距離競技会で10000mを29分31秒78の5位、日本体育大学の長距離競技会では1位の28分19秒45を記録しています。関東インカレ2部の5000mでは14分14秒25の13位です。2025年の全国ハーフマラソンや駅伝予選会にも出場し、ハーフマラソンでは1時間5分48秒の151位だったものの、長距離の実力は依然として高く、全日本駅伝予選会では35位、28分39秒20のタイムで1位の記録も持っています。彼の成績から、スピードと持久力の両面に優れ、全国レベルで競える実力を持つ選手といえます。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 03:54.48 2021-05-28 三重県高校総体陸上(インターハイ三重県予選)1500m
3000 09:12.27 2022-05-07 静岡県長距離記録会3000m
5000 13:51.03 2024-11-09 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 28:19.45 2024-11-30 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:03:08 2024-02-03 丸亀国際ハーフマラソン

>> 古橋希翁の記録を追加する

古橋希翁の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-2400:29:15.35全日本駅伝予選会関東地区予選会4組 35位
2025-04-2600:28:39.20日本体育大学長距離競技会10000m10組 1位
2025-02-0201:05:48.00学生ハーフ1 151位
2024-11-3000:28:19.45日本体育大学長距離競技会10000m14組 1位
2024-11-0900:13:51.03日本体育大学長距離競技会5000m30組 9位
2024-10-1901:09:36.00箱根駅伝予選会1 315位
2024-05-0900:14:14.25関東インカレ2部5000m2組 13位
2024-04-2700:29:31.78日本体育大学長距離競技会10000m7組 5位
2024-02-0301:03:08.00丸亀国際ハーフマラソン1 80位
2024-01-0201:04:11.00箱根駅伝3区 18位

古橋希翁の投稿

古橋希翁の中学時代

中学時代は弥富市立弥富中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
髙嶋荘太
1学年上
環太平洋大
弥富市立弥富中2017年メンバー弥富市立弥富中2018年メンバー弥富市立弥富中2019年メンバー

古橋希翁の高校時代

高校時代は伊賀白鳳でプレー。

サマリ
古橋希翁は、2020年に高校1年生としてナイタートライアルin屋島5000mに出場し、6位の成績を収めている。その翌年の2020年の三重県高校駅伝では1位の成績を記録し、地域の大会でも優れた走力を示している。2021年に高校2年生となり、全国大会の高校伊那駅伝に出走、13位となったほか、複数の国内外の陸上大会に出場し、3000mや1500mの種目で好成績を残した。特に東海高校陸上競技会や全国高校総体(インターハイ)では、1500mで上位入賞や好タイムを記録し、三重県高校駅伝においても1位を複数回獲得している。2022年に高校3年生を迎えると、引き続き陸上競技に積極的に参加し、インターハイ予選や全国大会での出場経験を重ね、1500mや5000mで安定した成績を収めている。総じて、全国規模や地区大会で着実に成績を伸ばし、長距離種目の実力を発揮してきたことがわかる。

主なチームメイト

アイコン
中川雄斗
2学年上
皇学館大
アイコン
小原政孝
2学年上
上武大
アイコン
藤川創
2学年上
皇学館大
アイコン
宮田武蔵
2学年上
平成国際大
アイコン
安夏都起
2学年上
山梨学院大
アイコン
松本颯真
1学年上
KIZUNA AC
アイコン
小倉史也
1学年上
立教大
アイコン
水谷柊斗
1学年上
日本体育大
アイコン
水⾕柊斗
1学年上
伊賀白鳳
アイコン
西川勇誠
1学年上
東京経済大
アイコン
坂本滉斗
1学年上
駿河台大
アイコン
村上優心
1学年上
日本体育大
アイコン
加藤大地
1学年上
伊賀白鳳
アイコン
山崎楓斗
1学年上
伊賀白鳳
アイコン
倉井楽
1学年上
伊賀白鳳
アイコン
森下楓
1学年上
皇学館大
アイコン
倉本晃羽
同級生
東洋大
アイコン
鈴木千翔
同級生
青山学院大
アイコン
島子公佑
同級生
駒澤大
アイコン
立花陽
同級生
伊賀白鳳
アイコン
小林周太郎
同級生
明治大
アイコン
鈴木宗治
同級生
皇学館大
アイコン
中谷拓海
同級生
東洋大
アイコン
桑木奏音
1学年下
鈴鹿大
アイコン
山中航太
1学年下
中央学院大
アイコン
岡田和樹
1学年下
皇学館大
アイコン
秋山稟央
1学年下
駒澤大
アイコン
間野至恩
1学年下
東海大
アイコン
西川陸斗
1学年下
鈴鹿大
アイコン
大鷹珈亮
1学年下
伊賀白鳳
アイコン
関根歩伯
2学年下
皇学館大
アイコン
田中悠貴
2学年下
中央学院大
アイコン
茂手木英人
2学年下
東海大
アイコン
三平弦德
2学年下
伊賀白鳳
アイコン
松田元気
2学年下
駿河台大
アイコン
三平弦
2学年下
伊賀白鳳

大会の成績

日付成績大会順位
2020-10-10 00:14:38.50 ナイタートライアルin屋島5000m・ 11組 6位
2020-11-08 00:14:44.00 三重県高校駅伝・ 7区 1位
2021-03-21 00:23:35.00 春の高校伊那駅伝・ 1区 13位
2021-04-24 00:03:56.23 日本体育大学長距離競技会1500m・ 8組 10位
2021-05-28 00:03:54.48 三重県高校総体陸上(インターハイ三重県予選)1500m・ 8組 3位
2021-05-28 00:04:12.82 三重県高校総体陸上(インターハイ三重県予選)1500m・ 2組 1位
2021-06-18 00:14:44.42 東海高校陸上競技会(インターハイ東海予選)5000m・ 1組 1位
2021-06-18 00:03:58.15 東海高校陸上競技会(インターハイ東海予選)1500m・ 3組 5位
2021-06-18 00:03:59.24 東海高校陸上競技会(インターハイ東海予選)1500m・ 2組 3位
2021-07-29 00:03:55.20 全国高校総体陸上(インターハイ)1500m・ 2組 5位
2021-07-31 00:14:36.41 全国高校総体陸上(インターハイ)5000m・ 1組 10位
2021-10-02 00:14:59.26 三重県高校新人陸上競技大会5000m・ 1組 2位
2021-10-24 00:14:32.98 東海大学長距離競技会5000m・ 13組 12位
2021-11-14 00:14:13.00 三重県高校駅伝・ 6区 1位
2021-11-28 00:30:24.00 東海地区高校駅伝・ 1区 1位
2021-12-05 00:14:08.70 日本体育大学長距離競技会5000m・ 39組 16位
2021-12-26 00:14:48.00 全国高校駅伝・ 7区 14位
2022-03-21 00:23:18.00 春の高校伊那駅伝・ 1区 7位
2022-05-07 00:09:12.27 静岡県長距離記録会3000m・ 7組 23位
2022-05-27 00:14:57.52 三重県高校総体陸上(インターハイ三重県予選)5000m・ 3組 1位
2022-05-27 00:04:09.90 三重県高校総体陸上(インターハイ三重県予選)1500m・ 7組 2位
2022-05-27 00:04:11.11 三重県高校総体陸上(インターハイ三重県予選)1500m・ 6組 1位
2022-06-17 00:15:13.54 東海高校陸上競技会(インターハイ東海予選)5000m・ 1組 15位
2022-06-17 00:04:00.85 東海高校陸上競技会(インターハイ東海予選)1500m・ 2組 10位
2022-10-03 00:14:34.46 日本体育大学長距離競技会5000m・ 11組 8位
2022-11-13 00:31:02.00 三重県高校駅伝・ 1区 1位
2022-12-03 00:14:16.73 日本体育大学長距離競技会5000m・ 5組 16位
2022-12-25 00:23:57.00 全国高校駅伝・ 4区 16位
伊賀白鳳2020年メンバー伊賀白鳳2021年メンバー伊賀白鳳2022年メンバー

古橋希翁の駅伝時代

駅伝時代は三重県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
坂田昌駿
同級生
NTN
アイコン
辻野恭哉
同級生
アイコン
島子公佑
同級生
駒澤大
アイコン
鈴木千翔
同級生
青山学院大
アイコン
加藤結羽
同級生
佐久長聖
アイコン
廣瀬聡真
同級生
稲生
アイコン
小林勇斗
同級生
相可
アイコン
塩澤稀夕
同級生
富士通
アイコン
秋山稟央
同級生
駒澤大

古橋希翁の大学時代

大学時代は駿河台大でプレー。

サマリ
古橋希翁選手は、大学1年生の時点から長距離種目において好成績を収めてきました。都道府県駅伝2023では、11位(タイム00:25:09.00)と高い順位を獲得し、全国大会の舞台で実力を示しました。また、同年の日本体育大学長距離競技会10000mでは1位(タイム00:29:12.10)に輝き、持ち前の走力を証明しています。関東学生網走夏季記録挑戦競技会では22位(00:29:19.36)と安定した成績を残し、全日本駅伝予選会(33位タイム00:29:43.62)や箱根駅伝予選会(63位タイム01:03:34.00)に出場しています。大学2年生になると、箱根駅伝2024では18位(01:04:11.00)と大会本選に出場し、全国区での経験を積んでいます。ハーフマラソンの丸亀国際では80位(タイム01:03:08.00)、長距離競技会では2024年にタイムを大きく更新し、1位(00:28:19.45)という結果を残しています。2024年の関東インカレでは5000mで13位(00:14:14.25)、日本体育大学長距離競技会の10000mでは9位(00:13:51.03)と良好な成績を記録しました。3年生になっても長距離において安定した成績を維持し、2025年の長距離競技会で再び1位(00:28:39.20)となっています。全国大会では、2025年の学生ハーフで151位(01:05:48.00)と順位は下位ですが、長距離種目を中心に絶えず自己ベストを更新しながら成長し続けています。

主なチームメイト

アイコン
新山舜⼼
3学年上
駿河台大
アイコン
福田翔哉
3学年上
駿河台大
アイコン
加治屋柊吾
3学年上
駿河台大
アイコン
金悠斗
3学年上
駿河台大
アイコン
田島龍聖
3学年上
駿河台大
アイコン
長谷部巧人
3学年上
駿河台大
アイコン
小林優心
3学年上
駿河台大
アイコン
川名皓詠
3学年上
駿河台大
アイコン
荒木魁仁
3学年上
駿河台大
アイコン
大道隆之介
3学年上
駿河台大
アイコン
中坂洸晟
3学年上
駿河台大
アイコン
島岡優
3学年上
駿河台大
アイコン
柏俣海斗
3学年上
駿河台大
アイコン
上森界児
3学年上
駿河台大
アイコン
山内亮威
3学年上
アイコン
橋爪直斗
3学年上
駿河台大
アイコン
長嶺龍之介
3学年上
駿河台大
アイコン
植野泰生
3学年上
駿河台大
アイコン
長嶺龍之介
3学年上
駿河台大
アイコン
山賀千夏
3学年上
駿河台大
アイコン
新山舜心
3学年上
サンベル..
アイコン
奥本大也
2学年上
駿河台大
アイコン
池原悠月
2学年上
アイコン
浜本零士
2学年上
駿河台大
アイコン
賀来葵伊
2学年上
アイコン
黒田光
2学年上
駿河台大
アイコン
菅原叶夢
2学年上
駿河台大
アイコン
下村颯次郎
2学年上
駿河台大
アイコン
牛澤彗
2学年上
駿河台大
アイコン
加藤亮太
2学年上
駿河台大
アイコン
秋保松平
2学年上
駿河台大
アイコン
佐々木瑠希
2学年上
駿河台大
アイコン
濱本零士
2学年上
駿河台大
アイコン
深見悠斗
2学年上
駿河台大
アイコン
須藤光希
2学年上
流通経済大
アイコン
佐藤雅紅
2学年上
駿河台大
アイコン
平井健太郎
2学年上
駿河台大
アイコン
瀬川晃成
2学年上
駿河台大
アイコン
中平海人
2学年上
駿河台大
アイコン
下村柊太郎
2学年上
駿河台大
アイコン
吉野恭平
2学年上
駿河台大
アイコン
馬場楓
2学年上
駿河台大
アイコン
金子蒼依
2学年上
駿河台大
アイコン
福本聖真
2学年上
駿河台大
アイコン
高木元郁
2学年上
駿河台大
アイコン
金山和矢
2学年上
駿河台大
アイコン
松尾陽輝
2学年上
駿河台大
アイコン
芝上丞乃助
2学年上
駿河台大
アイコン
野田銀
2学年上
駿河台大
アイコン
安部諒嘉
2学年上
駿河台大
アイコン
橋本琉星
2学年上
駿河台大
アイコン
森田琉雅
2学年上
駿河台大
アイコン
金田樹
2学年上
駿河台大
アイコン
水川裕斗
2学年上
駿河台大
アイコン
橋屋憂典
2学年上
アイコン
東泉大河
1学年上
駿河台大
アイコン
小江幸人
1学年上
駿河台大
アイコン
藤井空大
1学年上
駿河台大
アイコン
長田拓巳
1学年上
駿河台大
アイコン
長柄陽大
1学年上
駿河台大
アイコン
岡崎樹
1学年上
駿河台大
アイコン
伊藤太雅
1学年上
駿河台大
アイコン
坂本滉斗
1学年上
駿河台大
アイコン
沖勘太郎
1学年上
駿河台大
アイコン
早稲田蓮
1学年上
駿河台大
アイコン
山口真聖
1学年上
駿河台大
アイコン
塩路悠耀
1学年上
駿河台大
アイコン
小池佑希
1学年上
駿河台大
アイコン
本間秀羽
1学年上
駿河台大
アイコン
篠原拓磨
1学年上
駿河台大
アイコン
松浦大智
1学年上
駿河台大
アイコン
森瀧純理
1学年上
駿河台大
アイコン
稲光希竜
1学年上
駿河台大
アイコン
安部広大
1学年上
駿河台大
アイコン
倉島啓人
1学年上
駿河台大
アイコン
島航平
1学年上
駿河台大
アイコン
中村悠人
1学年上
駿河台大
アイコン
福本涼一
1学年上
駿河台大
アイコン
阿久津隼司
1学年上
駿河台大
アイコン
青木孝太
1学年上
駿河台大
アイコン
山田瑞貴
1学年上
駿河台大
アイコン
永井蒼己
1学年上
駿河台大
アイコン
黒川拓海
1学年上
駿河台大
アイコン
齊藤永遠
1学年上
駿河台大
アイコン
ムサンガ・ゴッドフリー
1学年上
駿河台大
アイコン
奥澤圭太
1学年上
駿河台大
アイコン
鈴木優斗
1学年上
駿河台大
アイコン
西岡樹輝
1学年上
駿河台大
アイコン
宮本桜佑
1学年上
駿河台大
アイコン
ムサンガゴッドフリー
1学年上
駿河台大
アイコン
岡﨑樹
1学年上
駿河台大
アイコン
飯田旺裕
同級生
駿河台大
アイコン
佐野圭
同級生
駿河台大
アイコン
木下瑛仁
同級生
駿河台大
アイコン
高見泰杜
同級生
駿河台大
アイコン
森丈二
同級生
駿河台大
アイコン
増水蓮
同級生
駿河台大
アイコン
高島翔成
同級生
駿河台大
アイコン
久保俊翔
同級生
駿河台大
アイコン
大橋正昊
同級生
駿河台大
アイコン
小林隼人
同級生
駿河台大
アイコン
堀澤大夢
同級生
駿河台大
アイコン
松﨑隼
同級生
駿河台大
アイコン
髙岸怜
同級生
駿河台大
アイコン
河原蒼
同級生
駿河台大
アイコン
池内司
同級生
駿河台大
アイコン
下中野篤将
同級生
駿河台大
アイコン
浜田翔太
同級生
駿河台大
アイコン
金昇生
同級生
駿河台大
アイコン
角喜丞
同級生
駿河台大
アイコン
森田澪耀
同級生
駿河台大
アイコン
ルイーズ・俊
同級生
駿河台大
アイコン
柴崎幹也
同級生
駿河台大
アイコン
伊藤昂太
同級生
駿河台大
アイコン
木村凜太朗
同級生
駿河台大
アイコン
横田銀牙
同級生
駿河台大
アイコン
佐藤雄大
同級生
駿河台大
アイコン
浅見壮太
同級生
駿河台大
アイコン
丹野幸輝
同級生
駿河台大
アイコン
藤井達希
同級生
駿河台大
アイコン
真田晃秀
同級生
駿河台大
アイコン
小島光稀
1学年下
駿河台大
アイコン
佐藤我駆人
1学年下
駿河台大
アイコン
稲葉龍矢
1学年下
駿河台大
アイコン
小林柊
1学年下
駿河台大
アイコン
侭田宇生
1学年下
駿河台大
アイコン
平尾航希
1学年下
駿河台大
アイコン
鎌田結人
1学年下
駿河台大
アイコン
末永諒馬
1学年下
駿河台大
アイコン
江澤聖悟
1学年下
駿河台大
アイコン
宮﨑太陽
1学年下
駿河台大
アイコン
逸見聖斗
1学年下
駿河台大
アイコン
笹本勝矢
1学年下
駿河台大
アイコン
齊藤奏太
1学年下
駿河台大
アイコン
大和久貢
1学年下
駿河台大
アイコン
牧野友哉
1学年下
駿河台大
アイコン
小西遥斗
1学年下
駿河台大
アイコン
佐藤瑛太
1学年下
駿河台大
アイコン
柿丸快喜
1学年下
駿河台大
アイコン
浜川柊二
2学年下
駿河台大
アイコン
木村優仁
2学年下
駿河台大
アイコン
一ノ瀬來祈
2学年下
駿河台大
アイコン
南碧澄
2学年下
駿河台大
アイコン
清水壱太
2学年下
駿河台大
アイコン
松岡舜
2学年下
駿河台大
アイコン
中村幸太郎
2学年下
駿河台大
アイコン
森伸二郎
2学年下
駿河台大
アイコン
石川虎太朗
2学年下
駿河台大
アイコン
工藤春道
2学年下
駿河台大
アイコン
進藤聖真
2学年下
駿河台大
アイコン
藤田孔己
2学年下
駿河台大
アイコン
松田元気
2学年下
駿河台大
アイコン
永峰陽彩
2学年下
駿河台大
アイコン
石川慈音
2学年下
駿河台大

大会の成績

日付成績大会順位
2023-01-22 00:25:09.00 都道府県駅伝・ 5区 11位
2023-04-22 00:29:12.10 日本体育大学長距離競技会10000m・ 6組 1位
2023-06-17 00:29:43.62 全日本駅伝予選会関東地区予選会・ 4組 33位
2023-07-16 00:29:19.36 関東学生網走夏季記録挑戦競技会10000m・ 2組 22位
2023-10-14 01:03:34.00 箱根駅伝予選会・ 1 63位
2023-11-25 00:29:39.71 日本体育大学長距離競技会10000m・ 6組 11位
2024-01-02 01:04:11.00 箱根駅伝・ 3区 18位
2024-02-03 01:03:08.00 丸亀国際ハーフマラソン・ 1 80位
2024-04-27 00:29:31.78 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 5位
2024-05-09 00:14:14.25 関東インカレ2部5000m・ 2組 13位
2024-10-19 01:09:36.00 箱根駅伝予選会・ 1 315位
2024-11-09 00:13:51.03 日本体育大学長距離競技会5000m・ 30組 9位
2024-11-30 00:28:19.45 日本体育大学長距離競技会10000m・ 14組 1位
2025-02-02 01:05:48.00 学生ハーフ・ 1 151位
2025-04-26 00:28:39.20 日本体育大学長距離競技会10000m・ 10組 1位
2025-05-24 00:29:15.35 全日本駅伝予選会関東地区予選会・ 4組 35位
駿河台大2023年メンバー駿河台大2024年メンバー駿河台大2025年メンバー