片西景

最終更新日 2025-06-17 11:35:47

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1996年度生まれ
所属JR東日本
全国大会全日本大学駅伝2016年 (6区・6位)
箱根駅伝2017年 (9区・4位)
出雲駅伝2017年 (6区・7位)
全日本大学駅伝2017年 (1区・2位)
箱根駅伝2018年 (1区・3位)
都道府県駅伝2018年 (7区・8位)
学生ハーフ2018年 (1・225位)
全日本大学駅伝2018年 (2区・5位)
箱根駅伝2019年 (1区・7位)
都道府県駅伝2019年 (3区・11位)
ニューイヤー駅伝2021年 (1区・20位)
ニューイヤー駅伝2022年 (1区・7位)
ニューイヤー駅伝2023年 (1区・5位)
東京マラソン2023年 (1・31位)
大阪マラソン2024年 (1組・64位)
ニューイヤー駅伝2025年 (2区・34位)
大阪マラソン2025年 (1組・27位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング657位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
国立市立国立第二中
2009年,2010年,2011年
高校
>高校時代
昭和第一
2012年,2013年,2014年
大学
>大学時代
駒澤大
2015年,2016年,2017年,2018年
駅伝東京都
2018年
実業団
>社会人時代
JR東日本
駅伝東京都
2019年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
片西景選手は実業団6年生から7年生までの間に、全国大会や国内の長距離レースで安定した成績を残してきました。大阪マラソン2024年では、タイム2時間15分14秒で64位に入り、全国的なレースにも挑戦しています。日本体育大学長距離競技会では5000mで代表的な3位の成績を2年連続で収め、長距離の実力を示しています。また、東日本実業団陸上選手権10000mや東日本実業団対抗駅伝では順位2位や11位と順位優秀な戦績を残し、駅伝や長距離レースのいずれでも実績を積み重ねてきました。特に、八王子ロングディスタンスでは1位での勝利を飾るなど、持久力と実力に優れた選手です。全国大会では、2025年のニューイヤー駅伝では34位、同年の大阪マラソンでは27位と、全国大会への出場経験も豊富で、成績も安定しています。全体として、長距離における高い実績を持ち、プレイにおいても粘り強さと優れた運動能力を持つ選手といえます。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
5000 13:59.12 2025-04-26 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 28:13.53 2024-11-23 八王子ロングディスタンス
ハーフ 01:01:50 2018-10-13 箱根駅伝予選会
フルマラソン 02:09:14 0000-00-00 大阪マラソン

>> 片西景の記録を追加する

片西景の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-06-1400:14:46.03ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会5000m1組 24位
2025-04-2600:13:59.12日本体育大学長距離競技会5000m15組 3位
2025-02-2402:09:14.00大阪マラソン1組 27位
2025-01-0001:05:05.00ニューイヤー駅伝2区 34位
2024-11-2300:28:13.53八王子ロングディスタンス3組 1位
2024-11-0300:33:22.00東日本実業団対抗駅伝1区 2位
2024-05-1800:28:50.55東日本実業団陸上選手権10000m2組 11位
2024-04-2700:14:07.36日本体育大学長距離競技会5000m14組 3位
2024-02-2502:15:14.00大阪マラソン1組 64位
2023-03-0602:11:16.00東京マラソン1 31位

片西景の投稿

片西景の中学時代

中学時代は国立市立国立第二中でプレー。

国立市立国立第二中2009年メンバー国立市立国立第二中2010年メンバー国立市立国立第二中2011年メンバー

片西景の高校時代

高校時代は昭和第一でプレー。

昭和第一2012年メンバー昭和第一2013年メンバー昭和第一2014年メンバー

片西景の大学時代

大学時代は駒澤大でプレー。

サマリ
片西景選手は大学2年生の時に全日本大学駅伝2016年に出場し、36分23秒で6位の成績を収めました。同じ学年の関東学生10000m記録挑戦競技会では29分30秒73を記録し、25位でした。3年生の時には、箱根駅伝2017年に出場し、1時間11分8秒で4位となった全国大会や、日本学生陸上競技個人選手権の5000mで14分57秒50の21位、出雲駅伝2017で31分13秒の7位、全日本大学駅伝2017で43分25秒の2位と、複数の全国レースに出場し活躍しています。

主なチームメイト

アイコン
其田健也
3学年上
JR東日本
アイコン
馬場翔大
3学年上
アイコン
宮下紘一
3学年上
駒澤大
アイコン
高月智生
3学年上
アイコン
井上拳太朗
3学年上
安川電機
アイコン
二岡康平
3学年上
中電工
アイコン
小山裕太
3学年上
トーエネ..
アイコン
中谷圭佑
2学年上
アイコン
西山雄介
2学年上
トヨタ自..
アイコン
大塚祥平
2学年上
九電工
アイコン
浅石祐史
2学年上
アイコン
中村佳樹
2学年上
愛媛銀行
アイコン
金尾圭祐
2学年上
アイコン
広瀬匠
2学年上
アイコン
中西亮貴
1学年上
アイコン
川戸拓海
1学年上
駒澤大
アイコン
板橋賢吾
1学年上
駒澤大
アイコン
藤木悠太
1学年上
アイコン
紺野凌矢
1学年上
警視庁
アイコン
高本真樹
1学年上
アイコン
工藤有生
1学年上
アイコン
林尚範
同級生
駒澤大
アイコン
吉川大和
同級生
トヨタ自..
アイコン
海老沢太郎
同級生
駒澤大
アイコン
下史典
同級生
トヨタ紡織
アイコン
伊勢翔吾
同級生
アイコン
堀合大輔
同級生
アイコン
物江雄利
同級生
Kao
アイコン
山口優希
同級生
Athlete ..
アイコン
白頭徹也
同級生
埼玉陸協
アイコン
河上遼太郎
同級生
駒澤大
アイコン
山下一貴
1学年下
三菱重工
アイコン
平松亮介
1学年下
駒澤大
アイコン
佐々木聖和
1学年下
駒澤大
アイコン
原嶋渓
1学年下
アイコン
中村大成
1学年下
アイコン
大坪桂一郎
1学年下
アイコン
中村大聖
1学年下
ヤクルト
アイコン
狩野未基
2学年下
駒澤大
アイコン
青山尚大
2学年下
アイコン
江口大雅
2学年下
アイコン
小島海斗
2学年下
ヤクルト
アイコン
⼩林歩
2学年下
アイコン
市澤長太
2学年下
駒澤大
アイコン
小林歩
2学年下
SUBARU
アイコン
吉村晃世
2学年下
駒澤大
アイコン
伊東颯汰
2学年下
アイコン
若林大輝
2学年下
アイコン
小原拓未
2学年下
駒澤大
アイコン
加藤淳
2学年下
住友電工
アイコン
神戸駿介
2学年下
アイコン
久綱一輝
3学年下
駒澤大
アイコン
石川拓慎
3学年下
アイコン
蓮沼直希
3学年下
群馬ユナ..
アイコン
島津綾
3学年下
駒澤大
アイコン
井内拓慎
3学年下
駒澤大
アイコン
大西峻平
3学年下
駒澤大
アイコン
伊藤聡汰
3学年下
アイコン
花崎悠紀
3学年下
アイコン
佃康平
3学年下
アイコン
新矢連士
3学年下
駒澤大
アイコン
荻原颯太
3学年下
駒澤大

大会の成績

日付成績大会順位
2016-11-06 00:36:23.00 全日本大学駅伝・ 6区 6位
2016-11-26 00:29:30.73 関東学生10000m記録挑戦競技会・ 10組 25位
2017-01-02 01:11:08.00 箱根駅伝・ 9区 4位
2017-06-10 00:14:57.50 日本学生陸上競技個人選手権5000m・ 2組 21位
2017-10-09 00:31:13.00 出雲駅伝・ 6区 7位
2017-11-05 00:43:25.00 全日本大学駅伝・ 1区 2位
駒澤大2015年メンバー駒澤大2016年メンバー駒澤大2017年メンバー駒澤大2018年メンバー

片西景の駅伝時代

駅伝時代は東京都でプレー。

主なチームメイト

アイコン
中西洸貴
同級生
アイコン
鍛冶晃
同級生
足立十一中
アイコン
石塚陽士
同級生
ロジステ..
アイコン
中嶋大樹
同級生
アイコン
嶋津雄大
同級生
GMOイン..
アイコン
手島駿
同級生
アイコン
佐久間秀徳
同級生
アイコン
文元慧
同級生
アイコン
茂木圭次郎
同級生
旭化成

大会の成績

日付成績大会順位
2018-01-02 01:02:32.00 箱根駅伝・ 1区 3位
2018-01-21 00:38:27.00 都道府県駅伝・ 7区 8位
2018-03-04 01:07:42.00 学生ハーフ・ 1 225位
2018-04-21 00:28:38.70 日本体育大学長距離競技会10000m・ 11組 6位
2018-10-13 01:01:50.00 箱根駅伝予選会・ 1 5位
2018-11-04 00:32:21.00 全日本大学駅伝・ 2区 5位
2018-11-24 00:28:37.41 関東学生10000m記録挑戦競技会・ 12組 12位

片西景の実業団時代

実業団時代はJR東日本でプレー。

主なチームメイト

アイコン
五ケ谷宏司
9学年上
アイコン
寺田夏生
5学年上
皇学館大
アイコン
黒川翔矢
4学年上
アイコン
大隅裕介
3学年上
マツダ
アイコン
富安央
1学年上
愛三工業
アイコン
花澤賢人
1学年上
アイコン
武藤健太
同級生
アイコン
宮崎勇将
同級生

大会の成績

日付成績大会順位
2020-09-18 00:28:30.32 全日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 1位
2020-11-03 00:24:46.00 東日本実業団対抗駅伝・ 5区 10位
2020-11-21 00:28:54.37 八王子ロングディスタンス・ 7組 20位
2021-01-01 00:35:46.00 ニューイヤー駅伝・ 1区 20位
2021-05-15 00:30:10.70 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 18位
2021-09-24 00:29:09.24 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会10000m・ 1組 7位
2021-11-03 00:40:00.00 東日本実業団対抗駅伝・ 1区 16位
2021-11-27 00:28:41.11 八王子ロングディスタンス・ 4組 13位
2022-01-01 00:34:50.00 ニューイヤー駅伝・ 1区 7位
2022-05-14 00:28:49.30 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 4位
2022-07-06 00:29:26.43 ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会10000m・ 2組 11位
2022-09-17 00:29:22.76 日本体育大学長距離競技会10000m・ 5組 5位
2022-11-03 00:34:31.00 東日本実業団対抗駅伝・ 1区 7位
2022-11-26 00:28:29.11 八王子ロングディスタンス・ 3組 3位
2023-01-01 00:35:37.00 ニューイヤー駅伝・ 1区 5位
2023-03-06 02:11:16.00 東京マラソン・ 1 31位
2024-02-25 02:15:14.00 大阪マラソン・ 1組 64位
2024-04-27 00:14:07.36 日本体育大学長距離競技会5000m・ 14組 3位
2024-05-18 00:28:50.55 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 11位
2024-11-03 00:33:22.00 東日本実業団対抗駅伝・ 1区 2位
2024-11-23 00:28:13.53 八王子ロングディスタンス・ 3組 1位
2025-01-00 01:05:05.00 ニューイヤー駅伝・ 2区 34位
2025-02-24 02:09:14.00 大阪マラソン・ 1組 27位
2025-04-26 00:13:59.12 日本体育大学長距離競技会5000m・ 15組 3位
2025-06-14 00:14:46.03 ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会5000m・ 1組 24位
JR東日本2019年メンバーJR東日本2020年メンバーJR東日本2021年メンバーJR東日本2022年メンバーJR東日本2023年メンバーJR東日本2024年メンバーJR東日本2025年メンバー

片西景の駅伝時代

駅伝時代は東京都でプレー。

主なチームメイト

アイコン
小松幹汰
同級生
環太平洋大
アイコン
小松幹汰
同級生
青梅西中
アイコン
白石将隆
同級生
青山学院大
アイコン
佐藤有一
同級生
青山学院大
アイコン
片渕良太
同級生
アイコン
関口絢太
同級生
SGホール..
アイコン
伊東大翔
同級生
愛三工業
アイコン
下條乃將
同級生
NDソフト
アイコン
平和真
同級生
Kao
アイコン
茂木圭次郎
同級生
旭化成

大会の成績

日付成績大会順位
2019-01-02 01:02:44.00 箱根駅伝・ 1区 7位
2019-01-20 00:24:42.00 都道府県駅伝・ 3区 11位
2019-06-02 00:14:07.92 日本体育大学長距離競技会5000m・ 15組 18位
2019-11-03 00:34:00.00 東日本実業団対抗駅伝・ 1区 17位
2019-11-23 00:28:34.86 八王子ロングディスタンス・ 5組 10位