中村大聖

最終更新日 2025-06-12 09:21:57

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1997年度生まれ
所属ヤクルト
全国大会全国高校駅伝2013年 (4区・19位)
全国高校駅伝2014年 (4区・10位)
全国高校駅伝2015年 (3区・21位)
全日本大学駅伝2017年 (7区・5位)
学生ハーフ2018年 (1・244位)
全日本大学駅伝2018年 (6区・4位)
箱根駅伝2019年 (3区・5位)
学生ハーフ2019年 (1・2位)
出雲駅伝2019年 (6区・4位)
全日本大学駅伝2019年 (1区・2位)
箱根駅伝2020年 (1区・9位)
ニューイヤー駅伝2021年 (6区・10位)
ニューイヤー駅伝2022年 (5区・13位)
ニューイヤー駅伝2023年 (4区・21位)
ニューイヤー駅伝2024年 (7区・16位)
ニューイヤー駅伝2025年 (1区・2位)
丸亀国際ハーフマラソン2025年 (1・40位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング723位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
上尾東中
2010年,2011年,2012年
高校
>高校時代
埼玉栄
2013年,2014年,2015年
大学
>大学時代
駒澤大
2016年,2017年,2018年,2019年
実業団
>社会人時代
ヤクルト

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
中村大聖選手は、実業団に所属して5年生から活躍しており、全国大会で安定した成績を収めています。ニューイヤー駅伝2024では、成績は00:49:00.00で16位に入り、駅伝戦において力強いプレイを見せました。また、同年の日本体育大学長距離競技会では10000mの成績が00:28:26.62で1位、5000mは00:14:00.23で28位と、長距離種目で高いパフォーマンスを示しています。東日本実業団対抗駅伝では、00:38:13.00のタイムで4位に入り、駅伝のプレイにおいて存在感を放ちました。2025年には、全国大会のニューイヤー駅伝において鉄壁の走りを見せ、00:34:30.00のタイムで2位に入っています。長距離プレイにおいて着実に順位を上げ、安定した走りを続けている選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
5000 13:35.78 2023-06-11 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 28:08.72 2025-04-26 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:01:19 2025-02-02 丸亀国際ハーフマラソン

>> 中村大聖の記録を追加する

中村大聖の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-06-1100:28:27.43ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会10000m2組 11位
2025-04-2600:28:08.72日本体育大学長距離競技会10000m13組 12位
2025-02-0201:01:19.00丸亀国際ハーフマラソン1 40位
2025-01-0000:34:30.00ニューイヤー駅伝1区 2位
2024-11-3000:28:12.43日本体育大学長距離競技会10000m15組 2位
2024-11-0300:38:13.00東日本実業団対抗駅伝7区 4位
2024-09-2800:28:26.62日本体育大学長距離競技会10000m7組 1位
2024-06-0100:14:00.23日本体育大学長距離競技会5000m16組 28位
2024-04-2700:29:26.06日本体育大学長距離競技会10000m10組 20位
2024-01-0100:49:00.00ニューイヤー駅伝7区 16位

中村大聖の投稿

中村大聖の中学時代

中学時代は上尾東中でプレー。

上尾東中2010年メンバー上尾東中2011年メンバー上尾東中2012年メンバー

中村大聖の高校時代

高校時代は埼玉栄でプレー。

サマリ
中村大聖選手は、高校1年生のときに全国高校駅伝2013に出場し、タイム24分09秒で19位の成績を収めました。翌年の全国高校駅伝2014では成績が向上し、タイム24分06秒で10位に入る結果を残しました。高校3年生の2015年には再び全国高校駅伝に挑戦しましたが、タイムは24分35秒で21位という結果でした。これらの成績から、中村選手は高校時代を通じて全国大会において安定した実力を発揮しながらも、年次を重ねるごとに順位の上下が見られました。特に2年生の時にはトップ10に入り、目立ったパフォーマンスを見せたことが印象的です。

主なチームメイト

アイコン
内田健太
2学年上
埼玉医科..
アイコン
小笹椋
1学年上
アイコン
水戸周平
1学年上
サンベル..
アイコン
芹澤昭紀
1学年上
富士山の..
アイコン
平間裕太
1学年上
日本大
アイコン
館澤亨次
同級生
SGホール..
アイコン
広瀬悠太
同級生
山梨学院大
アイコン
須佐裕也
同級生
亜細亜大
アイコン
三井貴久
同級生
創価大
アイコン
相沢友也
同級生
専修大
アイコン
土方英和
同級生
旭化成
アイコン
松尾晃汰
1学年下
大東文化大
アイコン
猪鼻隼児
1学年下
アイコン
武野内恵介
1学年下
芝浦工業大
アイコン
市村朋樹
2学年下
サンベル..
アイコン
小野寺勇樹
2学年下
アイコン
早田祥也
2学年下
アイコン
古川礼穏
2学年下
国学院大
アイコン
佐藤慎巴
2学年下
セキノ興産
アイコン
中根翔也
2学年下
NTT-BA東..
アイコン
高山裕樹
2学年下

大会の成績

日付成績大会順位
2013-12-22 00:24:09.00 全国高校駅伝・ 4区 19位
2014-12-21 00:24:06.00 全国高校駅伝・ 4区 10位
2015-12-20 00:24:35.00 全国高校駅伝・ 3区 21位
埼玉栄2013年メンバー埼玉栄2014年メンバー埼玉栄2015年メンバー

中村大聖の大学時代

大学時代は駒澤大でプレー。

サマリ
中村大聖は、日本体育大学に在籍していた期間において、長距離種目で様々な大会に出場し、着実に実績を積み重ねてきました。2017年には、長距離の全国大会ともいえる全日本大学駅伝において5位に入り、次いで大学2年の時には、日本体育大学長距離競技会の5000mで6位、10000mで28位に入賞しています。また、同年の全国大会では、1万メートルでタイム14分15秒60を記録し、6位に入賞しています。3年生の2018年には、校内の長距離記録会で10000mを29分45秒29で走り、全国大会である箱根駅伝予選会では17位、全日本大学駅伝では4位に貢献しています。さらに、その翌2019年には、関東学生10000m記録挑戦競技会で13位、学生ハーフマラソンで244位と全国的な大会に出場しており、長距離選手として一貫して活動を続けてきました。大学4年間の成績を通じて地道な努力を積み重ね、全国大会や記録会での結果を着実に残していることから、長距離選手としての基礎と経験を持ち合わせていることが推測されます。

主なチームメイト

アイコン
中谷圭佑
3学年上
アイコン
西山雄介
3学年上
トヨタ自..
アイコン
大塚祥平
3学年上
九電工
アイコン
浅石祐史
3学年上
アイコン
中村佳樹
3学年上
愛媛銀行
アイコン
金尾圭祐
3学年上
アイコン
広瀬匠
3学年上
アイコン
工藤有生
2学年上
アイコン
高本真樹
2学年上
アイコン
紺野凌矢
2学年上
警視庁
アイコン
中西亮貴
2学年上
アイコン
藤木悠太
2学年上
アイコン
板橋賢吾
2学年上
駒澤大
アイコン
川戸拓海
2学年上
駒澤大
アイコン
下史典
1学年上
トヨタ紡織
アイコン
片西景
1学年上
JR東日本
アイコン
伊勢翔吾
1学年上
アイコン
堀合大輔
1学年上
アイコン
物江雄利
1学年上
Kao
アイコン
山口優希
1学年上
Athlete ..
アイコン
白頭徹也
1学年上
埼玉陸協
アイコン
林尚範
1学年上
駒澤大
アイコン
海老沢太郎
1学年上
駒澤大
アイコン
河上遼太郎
1学年上
駒澤大
アイコン
吉川大和
1学年上
トヨタ自..
アイコン
大坪桂一郎
同級生
アイコン
中村大成
同級生
アイコン
原嶋渓
同級生
アイコン
佐々木聖和
同級生
駒澤大
アイコン
山下一貴
同級生
三菱重工
アイコン
平松亮介
同級生
駒澤大
アイコン
加藤淳
1学年下
住友電工
アイコン
小原拓未
1学年下
駒澤大
アイコン
若林大輝
1学年下
アイコン
伊東颯汰
1学年下
アイコン
吉村晃世
1学年下
駒澤大
アイコン
小林歩
1学年下
SUBARU
アイコン
市澤長太
1学年下
駒澤大
アイコン
神戸駿介
1学年下
アイコン
小島海斗
1学年下
ヤクルト
アイコン
⼩林歩
1学年下
アイコン
江口大雅
1学年下
アイコン
青山尚大
1学年下
アイコン
狩野未基
1学年下
駒澤大
アイコン
久綱一輝
2学年下
駒澤大
アイコン
佃康平
2学年下
アイコン
花崎悠紀
2学年下
アイコン
伊藤聡汰
2学年下
アイコン
大西峻平
2学年下
駒澤大
アイコン
井内拓慎
2学年下
駒澤大
アイコン
島津綾
2学年下
駒澤大
アイコン
蓮沼直希
2学年下
群馬ユナ..
アイコン
石川拓慎
2学年下
アイコン
新矢連士
2学年下
駒澤大
アイコン
荻原颯太
2学年下
駒澤大
アイコン
酒井亮太
3学年下
アイコン
小倉朝陽
3学年下
駒澤大
アイコン
小野恵崇
3学年下
アイコン
宮内斗輝
3学年下
駒澤大
アイコン
前垣内皓大
3学年下
アイコン
中島隆太
3学年下
アイコン
山野力
3学年下
九電工
アイコン
皆木晴
3学年下
駒澤大
アイコン
円健介
3学年下
東京陸協
アイコン
北厚
3学年下
駒澤大
アイコン
大坪幸太
3学年下
アイコン
東山静也
3学年下
YKK
アイコン
中原丈
3学年下
駒澤大
アイコン
佐藤真也
3学年下
駒澤大
アイコン
藤本優太
3学年下
アイコン
小林大晴
3学年下
駒澤大
アイコン
堂本稜
3学年下
駒澤大
アイコン
高見真拓
3学年下
駒澤大

大会の成績

日付成績大会順位
2017-04-22 00:29:53.08 日本体育大学長距離競技会10000m・ 9組 28位
2017-10-15 00:14:15.60 日本体育大学長距離競技会5000m・ 19組 6位
2017-11-05 00:34:49.00 全日本大学駅伝・ 7区 5位
2018-03-04 01:07:51.00 学生ハーフ・ 1 244位
2018-04-21 00:29:45.29 日本体育大学長距離競技会10000m・ 10組 17位
2018-10-13 01:03:10.00 箱根駅伝予選会・ 1 17位
2018-11-04 00:38:04.00 全日本大学駅伝・ 6区 4位
2019-01-02 01:02:40.00 箱根駅伝・ 3区 5位
2019-03-10 01:01:51.00 学生ハーフ・ 1 2位
2019-04-21 00:28:31.65 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 8位
2019-09-21 00:13:55.79 日本体育大学長距離競技会5000m・ 22組 1位
2019-10-14 00:29:50.00 出雲駅伝・ 6区 4位
2019-11-03 00:27:57.00 全日本大学駅伝・ 1区 2位
2019-11-23 00:28:49.77 関東学生10000m記録挑戦競技会・ 10組 13位
駒澤大2016年メンバー駒澤大2017年メンバー駒澤大2018年メンバー駒澤大2019年メンバー

中村大聖の実業団時代

実業団時代はヤクルトでプレー。

主なチームメイト

アイコン
高宮祐樹
10学年上
アイコン
浅石祐史
3学年上
アイコン
武田凜太郎
3学年上
アイコン
春日千速
2学年上
アイコン
金子元気
1学年上
アイコン
堀合大輔
1学年上
アイコン
荻久保寛也
同級生
医療法人..

大会の成績

日付成績大会順位
2020-01-02 01:02:07.00 箱根駅伝・ 1区 9位
2020-09-27 00:29:06.08 東海大学長距離競技会10000m・ 3組 14位
2020-11-03 00:24:22.00 東日本実業団対抗駅伝・ 5区 6位
2021-01-01 00:36:40.00 ニューイヤー駅伝・ 6区 10位
2021-06-05 00:13:57.05 日本体育大学長距離競技会5000m・ 12組 7位
2021-07-07 00:28:55.49 ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会10000m・ 1組 2位
2021-07-14 00:14:02.62 ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会5000m・ 3組 7位
2021-12-04 00:28:37.89 日本体育大学長距離競技会10000m・ 13組 9位
2022-01-01 00:49:09.00 ニューイヤー駅伝・ 5区 13位
2022-02-13 01:01:41.00 全日本実業団ハーフマラソン・ 1組 42位
2022-04-23 00:28:50.02 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 3位
2022-05-14 00:29:23.64 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 13位
2022-06-04 00:13:51.72 日本体育大学長距離競技会5000m・ 17組 1位
2022-07-13 00:13:47.40 ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会5000m・ 4組 5位
2022-10-03 00:28:16.29 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 11位
2022-11-03 00:48:08.00 東日本実業団対抗駅伝・ 3区 6位
2022-11-26 00:28:13.61 八王子ロングディスタンス・ 6組 18位
2023-01-01 01:06:14.00 ニューイヤー駅伝・ 4区 21位
2023-04-08 00:13:58.37 世田谷記録会5000m・ 8組 5位
2023-04-22 00:28:17.02 日本体育大学長距離競技会10000m・ 10組 10位
2023-05-04 00:13:40.48 ゴールデンゲームズ5000m・ 6組 2位
2023-06-11 00:13:35.78 日本体育大学長距離競技会5000m・ 16組 8位
2023-07-08 00:28:10.14 ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会10000m・ 2組 11位
2023-07-15 00:13:56.38 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会5000m・ 6組 22位
2023-09-23 00:27:59.96 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 4位
2023-11-03 00:48:17.00 東日本実業団対抗駅伝・ 3区 6位
2024-01-01 00:49:00.00 ニューイヤー駅伝・ 7区 16位
2024-04-27 00:29:26.06 日本体育大学長距離競技会10000m・ 10組 20位
2024-06-01 00:14:00.23 日本体育大学長距離競技会5000m・ 16組 28位
2024-09-28 00:28:26.62 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 1位
2024-11-03 00:38:13.00 東日本実業団対抗駅伝・ 7区 4位
2024-11-30 00:28:12.43 日本体育大学長距離競技会10000m・ 15組 2位
2025-01-00 00:34:30.00 ニューイヤー駅伝・ 1区 2位
2025-02-02 01:01:19.00 丸亀国際ハーフマラソン・ 1 40位
2025-04-26 00:28:08.72 日本体育大学長距離競技会10000m・ 13組 12位
2025-06-11 00:28:27.43 ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会10000m・ 2組 11位
ヤクルト2020年メンバーヤクルト2021年メンバーヤクルト2022年メンバーヤクルト2023年メンバーヤクルト2024年メンバーヤクルト2025年メンバー