佐藤諒太

最終更新日 2025-05-03 21:51:18

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1995年度生まれ
所属警視庁
全国大会出雲駅伝2016年 (6区・12位)
全日本大学駅伝2016年 (7区・2位)
箱根駅伝2017年 (5区・18位)
全日本インカレ10000m2017年 (1組・23位)
全日本大学駅伝2017年 (4区・9位)
箱根駅伝2018年 (7区・8位)
ニューイヤー駅伝2020年 (4区・17位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
湖北中
2008年,2009年,2010年
高校
>高校時代
日体大柏
2011年,2012年,2013年
大学
>大学時代
帝京大
2014年,2015年,2016年,2017年
実業団
>社会人時代
警視庁
駅伝東京都
2020年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
佐藤諒太選手は、実業団7年生と8年生の間において多彩な試合経験を積むアスリートです。彼は全日本実業団ハーフマラソン2024年において、タイム1時間2分23秒で60位に入賞し、競技会での一定の実力を示しました。また、日本体育大学長距離競技会の10000mでは、2024年において13位、2025年には29位と順位を上げるなど、高い持続力と安定したパフォーマンスを持ち合わせています。東日本実業団対抗駅伝2024年では、48分15秒の区間タイムで24位に寄与しています。これらの成績から、佐藤選手は長距離において持久力と粘り強さを発揮する選手であり、全国大会の経験も豊富です。彼のプレイは、安定した走りと粘り強さを特徴としています。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
3000 08:45.36 2022-03-26 平成国際大学長距離競技会3000m
5000 14:08.39 2023-11-11 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 28:23.27 2020-11-14 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 59:48 2017-10-14 箱根駅伝予選会

>> 佐藤諒太の記録を追加する

佐藤諒太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-04-2600:30:25.01日本体育大学長距離競技会10000m6組 29位
2025-02-0901:04:24.00全日本実業団ハーフマラソン1組 120位
2024-11-0300:48:15.00東日本実業団対抗駅伝3区 24位
2024-04-2700:30:10.28日本体育大学長距離競技会10000m6組 13位
2024-02-1101:02:23.00全日本実業団ハーフマラソン1組 60位
2023-11-2500:30:57.15八王子ロングディスタンス6組 184位
2023-11-1100:14:08.39日本体育大学長距離競技会5000m22組 12位
2023-11-0300:34:06.00東日本実業団対抗駅伝1区 15位
2023-06-1000:31:16.29日本体育大学長距離競技会10000m2組 24位
2023-05-2000:29:54.12東日本実業団陸上選手権10000m2組 15位

佐藤諒太の投稿

佐藤諒太の中学時代

中学時代は湖北中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
原子翔太
2学年下
国学院大
湖北中2008年メンバー湖北中2009年メンバー湖北中2010年メンバー

佐藤諒太の高校時代

高校時代は日体大柏でプレー。

主なチームメイト

アイコン
舟生翔人
2学年上
城西大
アイコン
横内悠
2学年上
TRIGGER AC
アイコン
中野内直人
2学年上
立命館大
アイコン
松島良太
2学年上
中央発條
アイコン
蜂須賀源
1学年上
東京陸協
アイコン
甲斐大貴
1学年上
東京陸協
アイコン
木下峻輔
1学年上
アイコン
花沢拓己
同級生
アイコン
大久保泰貴
同級生
アイコン
浅見頼
1学年下
学習院大
アイコン
林奎介
1学年下
GMOイン..
アイコン
木口航太
1学年下
関東学院大
アイコン
仲正太郎
2学年下
青山学院大
アイコン
福浦晶太
2学年下
城西大
アイコン
田中義己
2学年下
国学院大
日体大柏2011年メンバー日体大柏2012年メンバー日体大柏2013年メンバー

佐藤諒太の大学時代

大学時代は帝京大でプレー。

サマリ
佐藤諒太は、大学に在学中、長距離走を専門とし、特に10000メートル走を中心にさまざまな大会に出場してきました。2015年の関東学生10000m記録挑戦競技会では、タイム30分47秒48を記録し、13位に入賞しています。翌2016年に出場した出雲駅伝では、タイム31分45秒00で12位の成績を収めました。同じ年の全日本大学駅伝では、2位という好成績を達成しています。2017年には、箱根駅伝に出場し、1時間18分24秒のタイムで18位となり、全国大会の舞台で実力を示しました。また、2017年の日本体育大学長距離競技会では、10000mで29分27秒34を走り、2位に入り、自身のパフォーマンスを証明しました。続く10000mのもう一つの大会では、29分29秒00で1位に輝きました。全日本駅伝の予選会や全日本インカレ、関東地区の記録会など、多くの公式大会に出場を重ね、安定した走りを見せており、2017年の関東学生記録挑戦競技会では29分45秒90のタイムをマークし、29位に入っています。これらの結果から、大学時代を通じて長距離種目において一定の実績を積み重ねてきたことがうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
早川昇平
3学年上
アイコン
柳原貴大
3学年上
アイコン
杉山連哉
3学年上
平塚市役所
アイコン
高橋勝哉
3学年上
TRACK TO..
アイコン
熊崎健人
3学年上
アイコン
野村雄一
2学年上
帝京大
アイコン
竹本紘希
2学年上
アイコン
君島亮太
2学年上
帝京大
アイコン
阿南堅也
2学年上
帝京大
アイコン
髙橋裕太
2学年上
アイコン
堤悠生
2学年上
JFEスチ..
アイコン
山中建人
2学年上
帝京大
アイコン
岩間俊友
2学年上
帝京大
アイコン
吉岡賢蔵
2学年上
帝京大
アイコン
樋口史朗
2学年上
帝京大
アイコン
山﨑渉
2学年上
ジューテ..
アイコン
原由樹人
2学年上
帝京大
アイコン
高橋雅人
2学年上
TRACK TO..
アイコン
藤原涼
2学年上
アイコン
樋口秀星
2学年上
戸上電機..
アイコン
内田直斗
1学年上
アイコン
加藤勇也
1学年上
アイコン
島口翔太郎
1学年上
アイコン
瀬戸口文弥
1学年上
アイコン
宇佐美聖也
1学年上
アイコン
伊原直斗
1学年上
アイコン
渡辺貴裕
同級生
帝京大
アイコン
小手川智紀
同級生
帝京大
アイコン
田中祐次
同級生
アイコン
沖成仁
同級生
帝京大
アイコン
井田湧希
同級生
帝京大
アイコン
吉田将人
同級生
帝京大
アイコン
畔上和弥
1学年下
アイコン
大塚瑞季
1学年下
帝京大
アイコン
竹下凱
1学年下
アイコン
濱川駿
1学年下
アイコン
横井裕仁
1学年下
アイコン
新関友基
1学年下
Team Nitro
アイコン
齋藤槙
1学年下
帝京大
アイコン
小林誠
1学年下
帝京大
アイコン
橘髙健一
1学年下
帝京大
アイコン
幸﨑一聖
1学年下
帝京大
アイコン
井手優太
1学年下
帝京大
アイコン
平本駿椰
1学年下
帝京大
アイコン
髙村敦史
1学年下
帝京大
アイコン
吉田尭紀
2学年下
帝京大
アイコン
安立弘樹
2学年下
帝京大
アイコン
政光瑛
2学年下
帝京大
アイコン
岩佐壱誠
2学年下
大塚製薬
アイコン
島貫温太
2学年下
アイコン
金井優人
2学年下
帝京大
アイコン
田村岳士
2学年下
帝京大
アイコン
岡智洋
2学年下
警視庁
アイコン
小林万修
2学年下
帝京大
アイコン
小森稜太
2学年下
NTN
アイコン
平田幸四郎
2学年下
SGホール..
アイコン
吉野貴大
2学年下
JR東日本
アイコン
中江颯一朗
2学年下
帝京大
アイコン
田村丈哉
2学年下
千葉陸協
アイコン
後藤佑太朗
2学年下
帝京大
アイコン
石川郁裕
2学年下
帝京大
アイコン
小野寺悠
3学年下
トヨタ紡織
アイコン
吉田律哉
3学年下
帝京大
アイコン
谷村龍生
3学年下
アイコン
山根昂希
3学年下
アイコン
増田空
3学年下
自衛隊体..
アイコン
星岳
3学年下
コニカミ..
アイコン
鳥飼悠生
3学年下
アイコン
境勇樹
3学年下
帝京大
アイコン
渡邊悠斗
3学年下
帝京大
アイコン
⾕村⿓生
3学年下
帝京大
アイコン
日野大翔
3学年下
帝京大
アイコン
福島健斗
3学年下
帝京大
アイコン
日野原智也
3学年下

大会の成績

日付成績大会順位
2015-11-21 00:30:47.48 関東学生10000m記録挑戦競技会・ 7組 13位
2016-10-10 00:31:45.00 出雲駅伝・ 6区 12位
2016-11-06 00:34:55.00 全日本大学駅伝・ 7区 2位
2017-01-02 01:18:24.00 箱根駅伝・ 5区 18位
2017-04-22 00:29:27.34 日本体育大学長距離競技会10000m・ 8組 2位
2017-06-03 00:29:29.00 日本体育大学長距離競技会10000m・ 8組 1位
2017-06-18 00:29:15.00 全日本駅伝予選会関東地区予選会・ 4組 22位
2017-07-01 00:14:14.20 世田谷記録会5000m・ 17組 19位
2017-09-08 00:31:03.10 全日本インカレ10000m・ 1組 23位
2017-10-14 00:59:48.00 箱根駅伝予選会・ 1 16位
2017-11-05 00:40:57.00 全日本大学駅伝・ 4区 9位
2017-11-25 00:29:45.90 関東学生10000m記録挑戦競技会・ 11組 29位
帝京大2014年メンバー帝京大2015年メンバー帝京大2016年メンバー帝京大2017年メンバー

佐藤諒太の実業団時代

実業団時代は警視庁でプレー。

主なチームメイト

アイコン
佐藤辰準
7学年上
アイコン
安島慎吾
6学年上
アイコン
槻澤翔
5学年上
アイコン
氏原健介
4学年上
さいたま..
アイコン
佐藤達也
4学年上
TeamM×K
アイコン
松田憲彦
4学年上
アイコン
迫田和也
1学年上
アイコン
熊耳智貴
同級生
アイコン
唐澤研太
同級生

大会の成績

日付成績大会順位
2018-01-02 01:05:33.00 箱根駅伝・ 7区 8位
2018-11-03 00:27:55.00 東日本実業団対抗駅伝・ 3区 17位
2019-07-09 00:30:18.70 ホクレン・ディスタンスチャレンジ10000m・ 2組 9位
2019-09-21 00:28:59.69 日本体育大学長距離競技会10000m・ 9組 2位
2019-11-03 00:48:06.00 東日本実業団対抗駅伝・ 3区 5位
2019-11-23 00:29:46.51 八王子ロングディスタンス・ 4組 28位
2019-11-30 00:29:02.45 日本体育大学長距離競技会10000m・ 11組 1位
2021-04-29 00:30:10.74 平成国際大学長距離競技会10000m・ 4組 9位
2021-05-15 00:29:48.27 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 17位
2021-06-05 00:29:29.03 平成国際大学長距離競技会10000m・ 3組 5位
2021-11-03 00:39:50.00 東日本実業団対抗駅伝・ 1区 11位
2021-11-13 00:28:38.03 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 15位
2022-02-13 01:01:41.00 全日本実業団ハーフマラソン・ 1組 41位
2022-03-26 00:08:45.36 平成国際大学長距離競技会3000m・ 7組 13位
2022-05-14 00:29:16.29 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 12位
2022-06-04 00:30:09.01 日本体育大学長距離競技会10000m・ 6組 16位
2022-09-24 00:30:05.96 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会10000m・ 1組 14位
2022-11-03 00:50:22.00 東日本実業団対抗駅伝・ 3区 16位
2023-03-25 00:14:16.56 日本体育大学長距離競技会5000m・ 5組 7位
2023-05-20 00:29:54.12 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 15位
2023-06-10 00:31:16.29 日本体育大学長距離競技会10000m・ 2組 24位
2023-11-03 00:34:06.00 東日本実業団対抗駅伝・ 1区 15位
2023-11-11 00:14:08.39 日本体育大学長距離競技会5000m・ 22組 12位
2023-11-25 00:30:57.15 八王子ロングディスタンス・ 6組 184位
2024-02-11 01:02:23.00 全日本実業団ハーフマラソン・ 1組 60位
2024-04-27 00:30:10.28 日本体育大学長距離競技会10000m・ 6組 13位
2024-11-03 00:48:15.00 東日本実業団対抗駅伝・ 3区 24位
2025-02-09 01:04:24.00 全日本実業団ハーフマラソン・ 1組 120位
2025-04-26 00:30:25.01 日本体育大学長距離競技会10000m・ 6組 29位
警視庁2018年メンバー警視庁2019年メンバー警視庁2020年メンバー警視庁2021年メンバー警視庁2022年メンバー警視庁2023年メンバー警視庁2024年メンバー警視庁2025年メンバー

佐藤諒太の駅伝時代

駅伝時代は東京都でプレー。

主なチームメイト

アイコン
辻文哉
同級生
安川電機
アイコン
山室陽太
同級生
日本大
アイコン
武田凜太郎
同級生
アイコン
伊東大翔
同級生
愛三工業
アイコン
安部柚作
同級生
明治大
アイコン
鈴木耕太郎
同級生
中央大
アイコン
関口絢太
同級生
SGホール..
アイコン
田中純
同級生
東洋大
アイコン
白瀬賢也
同級生
立教大
アイコン
物江雄利
同級生
Kao

大会の成績

日付成績大会順位
2020-01-01 01:05:35.00 ニューイヤー駅伝・ 4区 17位
2020-09-22 00:31:18.44 日本体育大学長距離競技会10000m・ 3組 10位
2020-10-18 00:29:30.78 東海大学長距離競技会10000m・ 2組 1位
2020-11-03 00:49:00.00 東日本実業団対抗駅伝・ 3区 12位
2020-11-14 00:28:23.27 日本体育大学長距離競技会10000m・ 9組 11位
2020-11-21 00:29:07.72 八王子ロングディスタンス・ 2組 1位