大森駿斗

読み方:おおもり はやと

最終更新日 2025-02-24 10:52:11

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
所属中央発條
全国大会全国高校駅伝2018年 (1区・44位)
全国高校駅伝2019年 (1区・49位)
全国高校駅伝2020年 (2区・2位)
出雲駅伝2021年 (2区・12位)
全日本大学駅伝2021年 (3区・17位)
全国招待大学対抗男女混合駅伝2022年 (5区・2位)
兵庫リレーカーニバル5000m2022年 (2組・5位)
全日本インカレ5000m2022年 (1組・12位)
出雲駅伝2022年 (1区・12位)
全日本大学駅伝2022年 (1区・14位)
都道府県駅伝2023年 (3区・30位)
出雲駅伝2023年 (3区・13位)
全日本大学駅伝2023年 (1区・15位)
都道府県駅伝2024年 (3区・43位)
全日本インカレ5000m2024年 (1組・13位)
全日本大学駅伝2024年 (3区・16位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
北城陽中
2015年,2016年,2017年
駅伝京都府
2018年
高校
>高校時代
智辯カレッジ
2018年,2019年,2020年
駅伝奈良県
2019年
駅伝奈良県
2020年
大学
>大学時代
立命館大
2021年,2022年,2023年,2024年
駅伝奈良県
2023年
駅伝奈良県
2024年
実業団
>社会人時代
中央発條

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
大森駿斗選手は、駅伝の1年生でありながら、既に多くの大会で素晴らしい成績を収めています。特に、全日本大学駅伝では全国大会の舞台で16位という結果を残し、競技経験がまだ浅い中でもそのポテンシャルの高さを伺わせます。さらに、関西学生駅伝(京丹後大学駅伝)では2位に入賞し、今後の活躍が非常に期待される選手です。

また、関西インカレの5000mにおいては3位という好成績を収めており、実力を証明しています。彼のタイムは14分36秒26で、この結果は競技のレベルの高さを示しています。その他の距離でも安定した成績を持ち、例えば、全日本インカレ1500mでは11位、5000mでは13位を記録しています。

大森選手は、駅伝だけでなく、ハーフマラソンや10000mなど多様な距離に挑戦しており、それぞれのレースで培った経験が今後の成長に繋がることでしょう。彼の記録や順位からは、戦略的なレース運びが期待できることも感じられ、今後の活躍が楽しみです。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 03:44.73 2023-07-17 関西学連長距離強化記録会1500m
3000 08:22.31 2023-07-17 関西学連長距離強化記録会3000m
5000 13:52.50 2023-07-08 ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会5000m
10000 29:04.91 2023-04-24 兵庫リレーカーニバル10000m
ハーフ 01:03:49 2023-10-14 箱根駅伝予選会

>> 大森駿斗の記録を追加する

大森駿斗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2024-11-1600:29:56.00関西学生駅伝(京丹後大学駅伝)1区 2位
2024-11-0300:36:03.00全日本大学駅伝3区 16位
2024-09-1900:03:57.81全日本インカレ1500m1組 11位
2024-09-1900:14:46.27全日本インカレ5000m1組 13位
2024-07-1000:14:03.58ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会5000m2組 22位
2024-06-2300:30:14.50全日本駅伝予選会関西地区予選会4組 2位
2024-05-2200:03:50.66関西インカレ1500m3組 5位
2024-05-2200:03:51.46関西インカレ1500m2組 4位
2024-05-2200:14:36.26関西インカレ5000m1組 3位
2024-04-2000:30:35.02兵庫リレーカーニバル10000m2組 33位

大森駿斗の投稿

大森駿斗の中学時代

中学時代は北城陽中でプレー。

北城陽中2015年メンバー北城陽中2016年メンバー北城陽中2017年メンバー

大森駿斗の駅伝時代

駅伝時代は京都府でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大塚倭
同級生
NTT西日本
アイコン
川端千都
同級生
SGホール..
アイコン
阪口竜平
同級生
On
アイコン
富山直弥
同級生
東海大
アイコン
糸井春輝
同級生
中央学院大
アイコン
三浦龍司
同級生
SUBARU
アイコン
山田和輝
同級生
東洋大
アイコン
小牧波亜斗
同級生
アイコン
弓削征慶
同級生
山梨学院大

大森駿斗の高校時代

高校時代は智辯カレッジでプレー。

サマリ
大森駿斗選手は、高校1年生の2018年に全国高校駅伝大会に出場し、タイム32分22秒で44位の成績を収めました。この全国大会での経験は、彼の競技人生における重要なスタート地点であったと言えます。厳しい競争の中での結果は、今後の成長や次のステップに向けた大きな糧となったことでしょう。この時期の経験は、将来的に彼がどのように成績を向上させていくのかに対する期待を膨らませるものであり、彼自身が持つポテンシャルを示すものでもありました。全国大会という舞台での経験は、彼の競技者としての意識や技術的な向上に寄与し、今後のキャリアにおいて重要な影響を及ぼしたと考えられます。

主なチームメイト

アイコン
土坂舜
2学年上
アイコン
舩津一帆
2学年上
アイコン
浅田翔
2学年上
大阪経済大
アイコン
松本駿
2学年上
アイコン
荒堀太一郎
1学年上
関西学院大
アイコン
西中新
1学年上
アイコン
坂本智基
1学年上
大阪府警
アイコン
田中夢人
1学年上
びわこ学..
アイコン
中川一勢
1学年上
大阪教育大
アイコン
中田千太郎
同級生
立命館大
アイコン
上江洲陸
同級生
神戸大
アイコン
中原優人
同級生
神奈川大
アイコン
小田圭悟
同級生
智辯カレ..
アイコン
榎本隆之介
同級生
立命館大
アイコン
中尾心哉
同級生
日本学連..
アイコン
舩津圭二朗
同級生
智辯カレ..
アイコン
安川楓
同級生
近畿大
アイコン
倉橋慶
1学年下
立命館大
アイコン
森田隼也
1学年下
国学院大
アイコン
山下結
1学年下
駒澤大
アイコン
末留颯楽
1学年下
関西学院大
アイコン
滝本朗史
2学年下
神奈川大
アイコン
近森遥斗
2学年下
関西学院大
アイコン
大森颯馬
2学年下
滋賀県立大
アイコン
大門晃士
2学年下
早稲田大
アイコン
高橋佑治
2学年下
びわこ学..
アイコン
植阪嶺児
2学年下
駒澤大
アイコン
長田悠吾
2学年下
東洋大

大会の成績

日付成績大会順位
2018-12-23 00:32:22.00 全国高校駅伝・ 1区 44位
智辯カレッジ2018年メンバー智辯カレッジ2019年メンバー智辯カレッジ2020年メンバー

大森駿斗の駅伝時代

駅伝時代は奈良県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
小島大明
同級生
アイコン
小岩慎治
同級生
山陽特殊..
アイコン
舩津一帆
同級生
アイコン
篠原直生
同級生
神戸大
アイコン
中原優人
同級生
神奈川大
アイコン
山下結
同級生
駒澤大
アイコン
舩津圭二朗
同級生
智辯カレ..
アイコン
近森遥斗
同級生
橿原市立..

大会の成績

日付成績大会順位
2019-11-24 00:24:40.00 近畿地区高校駅伝・ 3区 6位
2019-12-22 00:30:52.00 全国高校駅伝・ 1区 49位

大森駿斗の駅伝時代

駅伝時代は奈良県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
盛本聖也
同級生
ワコール..
アイコン
山下結
同級生
駒澤大
アイコン
中田千太郎
同級生
立命館大
アイコン
中原優人
同級生
神奈川大
アイコン
近森遥斗
同級生
関西学院大
アイコン
滝本朗史
同級生
神奈川大
アイコン
吉村直人
同級生
アイコン
永戸敢太朗
同級生
麗澤大

大会の成績

日付成績大会順位
2020-11-01 00:08:23.00 奈良県高校駅伝・ 2区 1位
2020-11-22 00:08:26.00 近畿地区高校駅伝・ 2区 4位
2020-11-28 00:14:10.12 奈良県強化長距離記録会5000m・ 4組 2位
2020-12-20 00:08:04.00 全国高校駅伝・ 2区 2位

大森駿斗の大学時代

大学時代は立命館大でプレー。

サマリ
大森駿斗選手は大学1年生の2021年に、多くの駅伝や競技会で成果を上げました。特に全日本駅伝予選会の関西地区予選会では、タイム30分33秒26で10位に入賞し、出雲駅伝ではタイム17分14秒00で12位という結果を残しています。また、全日本大学駅伝でも17位入賞を果たしており、安定した実力を示しています。さらに、関西学生駅伝では1位に輝く活躍を見せたことが特筆されます。大学2年生となった2022年も引き続き好成績を収め、「関西学生ハーフ」で17位、全国招待大学対抗男女混合駅伝では2位に入賞しました。5000mのレースでも、全国大会で5位を記録するなど、確かな実力を持つ選手としての地位を築いています。全日本駅伝予選会でも2位で、全国大会の出雲駅伝や全日本大学駅伝ではそれぞれ12位と14位でフィニッシュしています。特に、大学2年生の日本体育大学長距離競技会では、5000mで14分04秒04というタイムを記録し、11位に入るなど、成長を感じさせる成果を収めています。

主なチームメイト

アイコン
髙畑凌太
3学年上
大阪ガス
アイコン
永田一輝
3学年上
立命館大
アイコン
鈴木雄太
3学年上
志楽園福..
アイコン
林海斗
3学年上
立命館大
アイコン
赤川雅直
3学年上
立命館大
アイコン
御崎舞
3学年上
肥後銀行..
アイコン
山田真生
2学年上
旭化成
アイコン
安東竜平
2学年上
立命館大
アイコン
松嶋陸
2学年上
立命館大
アイコン
松山旭良
2学年上
立命館大
アイコン
森田健太郎
2学年上
GANAR
アイコン
八木丞太郎
2学年上
立命館大
アイコン
阿戸将太朗
2学年上
立命館大
アイコン
北辻巴樹
1学年上
立命館大
アイコン
⾕口晴信
1学年上
立命館大
アイコン
谷口晴信
1学年上
アイコン
斉藤翔太
1学年上
立命館大
アイコン
藤本皓士
1学年上
GANAR
アイコン
宇野天満
1学年上
立命館大
アイコン
山田蒼太
1学年上
GANAR
アイコン
山崎公士
1学年上
立命館大
アイコン
西山在喜
1学年上
立命館大
アイコン
山﨑皓太
同級生
住友電工
アイコン
中田千太郎
同級生
立命館大
アイコン
榎本隆之介
同級生
立命館大
アイコン
山崎皓太
同級生
立命館大
アイコン
矢野迅人
同級生
立命館大
アイコン
米澤僚祐
同級生
立命館大
アイコン
松村龍之介
同級生
立命館大
アイコン
仲尾瞭平
同級生
立命館大
アイコン
田部央
1学年下
立命館大
アイコン
井上龍太
1学年下
立命館大
アイコン
倉橋慶
1学年下
立命館大
アイコン
尾林恒星
1学年下
立命館大
アイコン
金高哲哉
1学年下
立命館大
アイコン
清水隼人
1学年下
立命館大
アイコン
茶木涼介
1学年下
立命館大
アイコン
長澤悠太
1学年下
立命館大
アイコン
八木丞太郎
1学年下
立命館大
アイコン
長沢悠太
1学年下
立命館大
アイコン
宇野京弥
1学年下
立命館大
アイコン
渡邉拓
1学年下
立命館大
アイコン
中島慶大
1学年下
立命館大
アイコン
松田真志
1学年下
立命館大
アイコン
尾上陽人
1学年下
立命館大
アイコン
大嶋力
1学年下
立命館大
アイコン
児玉航洋
2学年下
立命館大
アイコン
藪田虎志朗
2学年下
立命館大
アイコン
中山柊太
2学年下
立命館大
アイコン
髙木大翔
2学年下
立命館大
アイコン
髙橋早大
2学年下
立命館大
アイコン
橋本和希
2学年下
立命館大
アイコン
若竹葵礼
2学年下
立命館大
アイコン
望月大生
2学年下
立命館大
アイコン
田中裕人
2学年下
立命館大
アイコン
秋山柊二
2学年下
立命館大
アイコン
髙屋天海
2学年下
立命館大
アイコン
吉尾康一
2学年下
立命館大
アイコン
丸尾爽太
2学年下
立命館大
アイコン
中崎里久琉
2学年下
立命館大
アイコン
柏木優希
3学年下
立命館大
アイコン
髙田智生
3学年下
立命館大
アイコン
橋本憲一郎
3学年下
立命館大
アイコン
野口蒼太
3学年下
立命館大
アイコン
松尾岳
3学年下
立命館大
アイコン
末永倫輝
3学年下
立命館大
アイコン
井上大誠
3学年下
立命館大
アイコン
竹口遼
3学年下
立命館大
アイコン
林壌
3学年下
立命館大
アイコン
山崎洸
3学年下
立命館大
アイコン
金森晴音
3学年下
立命館大
アイコン
水野那音
3学年下
立命館大
アイコン
森安瑛音
3学年下
立命館大
アイコン
中園翔貴
3学年下
立命館大
アイコン
島村拓
3学年下
立命館大
アイコン
吉澤太賀
3学年下
立命館大

大会の成績

日付成績大会順位
2021-06-13 00:30:33.26 全日本駅伝予選会関西地区予選会・ 3組 10位
2021-10-10 00:17:14.00 出雲駅伝・ 2区 12位
2021-11-07 00:35:29.00 全日本大学駅伝・ 3区 17位
2021-11-20 00:27:33.00 関西学生駅伝(京丹後大学駅伝)・ 1区 1位
2021-12-25 00:30:31.57 平成国際大学長距離競技会10000m・ 11組 18位
2022-00-00 01:06:18.00 関西学生ハーフ・ 0組 17位
2022-02-20 00:05:26.00 全国招待大学対抗男女混合駅伝・ 5区 2位
2022-04-23 00:14:22.52 兵庫リレーカーニバル5000m・ 2組 5位
2022-06-04 00:29:18.58 日本体育大学長距離競技会10000m・ 6組 2位
2022-06-19 00:29:48.71 全日本駅伝予選会関西地区予選会・ 4組 2位
2022-09-11 00:14:18.75 全日本インカレ5000m・ 1組 12位
2022-09-18 00:14:04.04 日本体育大学長距離競技会5000m・ 12組 11位
2022-10-10 00:23:29.00 出雲駅伝・ 1区 12位
2022-11-06 00:27:26.00 全日本大学駅伝・ 1区 14位
2022-11-26 00:29:07.79 日本体育大学長距離競技会10000m・ 9組 24位
立命館大2021年メンバー立命館大2022年メンバー立命館大2023年メンバー立命館大2024年メンバー

大森駿斗の駅伝時代

駅伝時代は奈良県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
小島大明
同級生
アイコン
盛本聖也
同級生
ワコール..
アイコン
植阪嶺児
同級生
駒澤大
アイコン
滝本朗史
同級生
神奈川大
アイコン
柏木優希
同級生
立命館大
アイコン
近森遥斗
同級生
関西学院大
アイコン
宮田馨
同級生
智辯カレ..
アイコン
福田海未
同級生
城西大

大会の成績

日付成績大会順位
2023-01-22 00:24:28.00 都道府県駅伝・ 3区 30位
2023-01-29 01:03:53.00 大阪ハーフマラソン・ 1組 46位
2023-01-29 01:03:53.00 関西学生ハーフ・ 1組 2位
2023-04-08 00:14:16.46 金栗記念選抜陸上中長距離大会5000m・ 1組 12位
2023-04-24 00:29:04.91 兵庫リレーカーニバル10000m・ 1組 6位
2023-05-04 00:14:04.27 ゴールデンゲームズ5000m・ 4組 12位
2023-05-24 00:14:04.02 関西インカレ5000m・ 1組 2位
2023-06-11 00:29:22.60 全日本駅伝予選会関西地区予選会・ 4組 1位
2023-07-08 00:13:52.50 ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会5000m・ 2組 2位
2023-09-14 00:14:55.35 全日本インカレ1500m・ 4組 15位
2023-09-14 00:04:02.60 全日本インカレ1500m・ 2組 15位
2023-10-10 00:26:19.00 出雲駅伝・ 3区 13位
2023-10-14 01:03:49.00 箱根駅伝予選会・ 1 89位
2023-11-05 00:27:48.00 全日本大学駅伝・ 1区 15位
2023-11-25 00:29:08.70 日本体育大学長距離競技会10000m・ 9組 21位

大森駿斗の駅伝時代

駅伝時代は奈良県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
澤田倫太郎
同級生
奈良市立..
アイコン
岸田拓眞
同級生
御所市立..
アイコン
杉岡洸樹
同級生
セキノ興産
アイコン
和田拓真
同級生
立命館大
アイコン
山本聖琉
同級生
関西学院大
アイコン
柏木優希
同級生
立命館大
アイコン
澤田倫太朗
同級生
奈良市立..
アイコン
福田海未
同級生
城西大
アイコン
坂本智基
同級生
大阪府警

大会の成績

日付成績大会順位
2024-01-21 00:25:07.00 都道府県駅伝・ 3区 43位
2024-01-28 01:04:42.00 大阪ハーフマラソン・ 1組 77位
2024-04-20 00:30:35.02 兵庫リレーカーニバル10000m・ 2組 33位
2024-04-20 00:30:35.02 兵庫リレーカーニバル10000m・ 1組 15位
2024-05-22 00:14:36.26 関西インカレ5000m・ 1組 3位
2024-05-22 00:03:50.66 関西インカレ1500m・ 3組 5位
2024-05-22 00:03:51.46 関西インカレ1500m・ 2組 4位
2024-06-23 00:30:14.50 全日本駅伝予選会関西地区予選会・ 4組 2位
2024-07-10 00:14:03.58 ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会5000m・ 2組 22位
2024-09-19 00:03:57.81 全日本インカレ1500m・ 1組 11位
2024-09-19 00:14:46.27 全日本インカレ5000m・ 1組 13位
2024-11-03 00:36:03.00 全日本大学駅伝・ 3区 16位
2024-11-16 00:29:56.00 関西学生駅伝(京丹後大学駅伝)・ 1区 2位

大森駿斗の実業団時代

実業団時代は中央発條でプレー。

中央発條2025年メンバー