栗原直央

読み方:くりはら なお

最終更新日 2025-03-29 15:12:35

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
所属M&Aベストパートナーズ
全国大会全国招待大学対抗男女混合駅伝2022年 (1区・9位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング804位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
都野津田
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
城西大
2021年,2022年,2023年,2024年
実業団
>社会人時代
M&Aベストパートナーズ

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
栗原直央は関東インカレ800mで1:50.62を4位、1:51.00で3位、1:53.36で3位と800mを軸に安定した走りを見せる。全国大会では全日本インカレ1500mを3:49.16で7位と好成績を挙げ、日本体育大学長距離競技会では1500mを3:42.18と3:45.84で2位を獲得。5000mは13:56.30で14位、14:03.90で19位。中距離の持久力とスピードを兼ね備える選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
800 01:50 2022-04-23 日本体育大学長距離競技会800m
1500 03:42.18 2024-06-01 日本体育大学長距離競技会1500m
3000 08:06.63 2022-10-22 平成国際大学長距離競技会3000m
5000 13:56.30 2024-11-09 日本体育大学長距離競技会5000m

>> 栗原直央の記録を追加する

栗原直央の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2024-11-3000:14:03.90日本体育大学長距離競技会5000m39組 19位
2024-11-0900:13:56.30日本体育大学長距離競技会5000m30組 14位
2024-09-1900:03:49.16全日本インカレ1500m2組 7位
2024-07-0600:03:45.84日本体育大学長距離競技会1500m7組 2位
2024-06-0100:03:42.18日本体育大学長距離競技会1500m10組 2位
2024-05-0900:01:50.62関東インカレ800m8組 4位
2024-05-0900:01:53.36関東インカレ800m7組 3位
2024-05-0900:01:51.00関東インカレ800m2組 3位
2023-04-2100:03:48.19日本学生陸上競技個人選手権1500m3組 8位
2023-04-2100:03:48.28日本学生陸上競技個人選手権1500m1組 2位

栗原直央の投稿

栗原直央の高校時代

高校時代は都野津田でプレー。

サマリ
栗原直央選手は、高校3年生の2020年に東京都高校駅伝に出場し、6位という成績を収めました。彼のタイムは15分47秒で、駅伝という競技においては素晴らしいパフォーマンスを発揮しました。この大会への出場は、栗原選手にとって高校生活の集大成とも言える重要な活動であったと考えられます。駅伝の競技は個々の力も重要ですが、チーム全体の協力と戦略も大きな要素を占めるため、彼がこのような成績を残したことは、彼自身の努力やチームとの結束を強く示しているでしょう。この時期の経験は、彼の今後の競技人生において大きな財産となるに違いありません。選手としての成長を遂げた瞬間でもあるといえる栗原選手の駅伝での活躍は、多くの人々に印象を残したことでしょう。

主なチームメイト

アイコン
南雲絢斗
1学年下
都野津田
アイコン
小笠原隼翔
1学年下
都野津田
アイコン
田中広喜
2学年下
都野津田
アイコン
松崎光
2学年下
都野津田
アイコン
船津夏輝
2学年下
都野津田
アイコン
世古口優羽
2学年下
城西大

大会の成績

日付成績大会順位
2020-11-03 00:15:47.00 東京都高校駅伝・ 6区 6位
都野津田2018年メンバー都野津田2019年メンバー都野津田2020年メンバー

栗原直央の大学時代

大学時代は城西大でプレー。

サマリ
栗原直央は日本体育大学長距離を中心に着実に力を伸ばしてきた。1年時は主に1500mを中心に出場し、3:48.57で4位、3:53.69で15位、3:49.17で3位、3:48.89で5位と安定した成績を残し、5000mは14:30.18で8位だった。2年には800mを1:50台へ縮め、800m2位、関東インカレ2位、1500mは3:43–3:50台で戦績を積み、ホクレン1500mで1位など幅広い距離で実力を示した。3年には1500mで3:48台を中心に記録を伸ばし、日本学生選手権で3:48.19を8位、3:48.28を2位と入賞。4年は800mを3位–4位で維持し、1500mは3:42.18–3:45.84で2位を2度、全日本インカレは7位、5000mは13:56.30–14:03.90と14分台を刻んだ。

主なチームメイト

アイコン
佐藤亜央人
3学年上
城西大
アイコン
福島正訓
3学年上
城西大
アイコン
山本嵐
3学年上
アイコン
宮下璃久
3学年上
アイコン
北村歩夢
3学年上
城西大
アイコン
砂岡拓磨
3学年上
住友電工
アイコン
石松明
3学年上
城西大
アイコン
當山凌司
3学年上
TRIGGER AC
アイコン
当山凌司
3学年上
城西大
アイコン
池主悠太
3学年上
城西大
アイコン
鯖戸康太
3学年上
城西大
アイコン
松尾鴻雅
3学年上
アイコン
佐藤礼旺
2学年上
城西大
アイコン
熊谷奨
2学年上
城西大
アイコン
熊⾕奨
2学年上
城西大
アイコン
小島拓
2学年上
アイコン
藁谷誠矢
2学年上
NTT ExC..
アイコン
鈴木魁
2学年上
城西大
アイコン
伊藤駿人
2学年上
城西大
アイコン
八尋正就
2学年上
城西大
アイコン
古川道斗
2学年上
城西大
アイコン
山本雄飛
2学年上
城西大
アイコン
土子将輝
2学年上
城西大
アイコン
藤井正斗
2学年上
城西大
アイコン
宮下璃久
2学年上
城西大
アイコン
山本樹
1学年上
アイコン
山中秀真
1学年上
トーエネ..
アイコン
野村颯斗
1学年上
中国電力
アイコン
山本唯翔
1学年上
SUBARU
アイコン
堀越大地
1学年上
アイコン
中田侑希
1学年上
城西大
アイコン
新井颯人
1学年上
城西大
アイコン
小島大輝
1学年上
城西大
アイコン
成田龍之介
1学年上
アイコン
山下空良
1学年上
アイコン
五十嵐堅太郎
1学年上
城西大
アイコン
小島優輝
1学年上
城西大
アイコン
前田陸
1学年上
アイコン
岩井駿介
1学年上
城西大
アイコン
深町飛太
1学年上
順天堂大
アイコン
浦田陽聖
同級生
札幌学院大
アイコン
関口大祐
同級生
城西大
アイコン
林晃耀
同級生
小森コー..
アイコン
片渕大晴
同級生
城西大
アイコン
平林樹
同級生
富士通
アイコン
小林翼
同級生
城西大
アイコン
伊藤大晴
同級生
アイコン
高木葉
同級生
城西大
アイコン
鈴木仁都
同級生
城西大
アイコン
村山健
同級生
城西大
アイコン
髙木葉
同級生
城西大
アイコン
菊地圭祐
同級生
城西大
アイコン
沼田隼一
同級生
城西大
アイコン
斎藤彰人
同級生
城西大
アイコン
齋藤彰人
同級生
城西大
アイコン
羽場圭汰
同級生
城西大
アイコン
松田青空
同級生
城西大
アイコン
久保出雄太
同級生
中国電力
アイコン
岩田真之
1学年下
城西大
アイコン
古橋空弥
1学年下
城西大
アイコン
斎藤将也
1学年下
城西大
アイコン
磯西健心
1学年下
城西大
アイコン
樋口ワシリー
1学年下
城西大
アイコン
久保田真心
1学年下
城西大
アイコン
玉井正紘
1学年下
城西大
アイコン
鈴木健真
1学年下
城西大
アイコン
桜井優我
1学年下
城西大
アイコン
小早川凌真
1学年下
城西大
アイコン
淺井晴大郎
1学年下
城西大
アイコン
大沼良太郎
1学年下
城西大
アイコン
岡崎文太
1学年下
城西大
アイコン
山中達貴
1学年下
城西大
アイコン
ヴィクター・キムタイ
1学年下
城西大
アイコン
須長勇人
1学年下
城西大
アイコン
池田怜矢
1学年下
城西大
アイコン
德永北斗
1学年下
城西大
アイコン
柴田侑
2学年下
城西大
アイコン
中島巨翔
2学年下
城西大
アイコン
小田伊織
2学年下
城西大
アイコン
河野世寿
2学年下
城西大
アイコン
関根陸人
2学年下
城西大
アイコン
熊井志岳
2学年下
城西大
アイコン
早川晴仁
2学年下
城西大
アイコン
佐藤竜輝
2学年下
城西大
アイコン
宮本凪
2学年下
城西大
アイコン
飯田滉人
2学年下
城西大
アイコン
水野健太
2学年下
城西大
アイコン
河野温喜
2学年下
城西大
アイコン
福嶋留魁
2学年下
城西大
アイコン
水越蒼生
2学年下
城西大
アイコン
齋藤寧月
2学年下
城西大
アイコン
白井旬
2学年下
城西大
アイコン
永田大
2学年下
城西大
アイコン
三木真仁
2学年下
城西大
アイコン
渡辺大星
2学年下
城西大
アイコン
三浦葵
2学年下
城西大
アイコン
永井克樹
2学年下
城西大
アイコン
小嶋壮志
2学年下
城西大
アイコン
青木丈侑
3学年下
アイコン
橋本健市
3学年下
城西大
アイコン
村木風舞
3学年下
城西大
アイコン
正岡優翔
3学年下
城西大
アイコン
福田海未
3学年下
城西大
アイコン
大場崇義
3学年下
城西大
アイコン
小澤優翔
3学年下
城西大
アイコン
小林竜輝
3学年下
城西大
アイコン
三宅駿
3学年下
城西大
アイコン
葛城渚
3学年下
城西大
アイコン
大川翔雅
3学年下
城西大
アイコン
松岡空良
3学年下
城西大
アイコン
大久保綾
3学年下
城西大
アイコン
鈴木那哉
3学年下
城西大
アイコン
宇佐美太佑
3学年下
城西大

大会の成績

日付成績大会順位
2021-04-24 00:03:48.57 日本体育大学長距離競技会1500m・ 10組 4位
2021-05-20 00:03:53.69 関東インカレ1500m・ 2組 15位
2021-06-05 00:03:49.17 日本体育大学長距離競技会1500m・ 3組 3位
2021-06-24 00:03:50.09 U20日本陸上競技選手権1500m・ 3組 8位
2021-06-24 00:03:49.97 U20日本陸上競技選手権1500m・ 2組 4位
2021-09-17 00:03:48.89 全日本インカレ1500m・ 3組 5位
2021-12-05 00:14:30.18 日本体育大学長距離競技会5000m・ 21組 8位
2022-02-20 00:08:27.00 全国招待大学対抗男女混合駅伝・ 1区 9位
2022-04-15 00:03:50.32 日本学生陸上競技個人選手権1500m・ 3組 10位
2022-04-15 00:03:49.87 日本学生陸上競技個人選手権1500m・ 1組 7位
2022-04-16 00:01:52.60 日本学生陸上競技個人選手権800m・ 2組 4位
2022-04-23 00:01:50.00 日本体育大学長距離競技会800m・ 7組 2位
2022-05-19 00:01:52.54 関東インカレ800m・ 4組 5位
2022-05-19 00:01:51.73 関東インカレ800m・ 3組 2位
2022-07-16 00:03:45.19 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会1500m・ 1組 1位
2022-09-09 00:03:49.87 全日本インカレ1500m・ 3組 3位
2022-10-08 00:03:43.22 東海大学長距離競技会1500m・ 3組 3位
2022-10-22 00:08:06.63 平成国際大学長距離競技会3000m・ 5組 1位
2022-11-12 00:14:50.09 日本体育大学長距離競技会5000m・ 24組 27位
2022-11-26 00:14:20.26 日本体育大学長距離競技会5000m・ 25組 15位
2022-12-24 00:14:19.81 平成国際大学長距離競技会5000m・ 26組 3位
2023-04-08 00:03:52.23 金栗記念選抜陸上中長距離大会1500m・ 5組 17位
2023-04-21 00:03:48.19 日本学生陸上競技個人選手権1500m・ 3組 8位
2023-04-21 00:03:48.28 日本学生陸上競技個人選手権1500m・ 1組 2位
2024-05-09 00:01:50.62 関東インカレ800m・ 8組 4位
2024-05-09 00:01:53.36 関東インカレ800m・ 7組 3位
2024-05-09 00:01:51.00 関東インカレ800m・ 2組 3位
2024-06-01 00:03:42.18 日本体育大学長距離競技会1500m・ 10組 2位
2024-07-06 00:03:45.84 日本体育大学長距離競技会1500m・ 7組 2位
2024-09-19 00:03:49.16 全日本インカレ1500m・ 2組 7位
2024-11-09 00:13:56.30 日本体育大学長距離競技会5000m・ 30組 14位
2024-11-30 00:14:03.90 日本体育大学長距離競技会5000m・ 39組 19位
城西大2021年メンバー城西大2022年メンバー城西大2023年メンバー城西大2024年メンバー

栗原直央の実業団時代

実業団時代はM&Aベストパートナーズでプレー。

M&Aベストパートナーズ2025年メンバー