小林竜輝

最終更新日 2025-06-06 15:20:50

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
所属城西大
学年2年
全国大会春の高校伊那駅伝2023年 (1区・16位)
箱根駅伝2025年 (6区・3位)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
鉾田市立鉾田南中
2018年,2019年,2020年
高校
>高校時代
鹿島学園
2021年,2022年,2023年
駅伝茨城県
2023年,2024年
大学
>大学時代
城西大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
小林竜輝選手は、日本体育大学の大学生であり、長距離のプレイにおいて安定した実績を持ちます。2024年には、U20日本陸上競技選手権の5000mにおいて6位、タイム13分55秒04を記録し、全国大会で上位入賞を果たしています。また、長距離競技会や日本体育大学の長距離戦でも好成績を収めています。箱根駅伝2025では、3位に入り、チームのエース候補として活躍しています。彼の実績から、持久力と競技力に優れた選手であり、今後の活躍が期待されます。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
800 01:57.87 2023-05-18 茨城県高校総体陸上(インターハイ茨城県予選)800m
1500 03:58.51 2022-06-04 日本体育大学長距離競技会1500m
3000 09:24.49 2021-12-18 茨城県長距離記録会3000m
5000 13:52.39 0000-00-00 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 31:14.09 2024-02-23 平成国際大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:03:04 2024-11-17 上尾ハーフ

>> 小林竜輝の記録を追加する

小林竜輝の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-0800:14:45.66関東インカレ5000m1組 21位
2025-04-2600:13:58.51日本体育大学長距離競技会5000m18組 10位
2025-01-0300:58:06.00箱根駅伝6区 3位
2024-11-1701:03:04.00上尾ハーフ1 21位
2024-06-2700:13:55.04U20日本陸上競技選手権5000m1組 6位
2024-06-0100:13:55.52日本体育大学長距離競技会5000m13組 9位
2024-02-2300:31:14.09平成国際大学長距離競技会10000m3組 8位
2023-11-1100:14:28.15日本体育大学長距離競技会5000m24組 27位
2023-10-2800:29:51.00茨城県高校駅伝1区 3位
2023-09-2300:13:58.66日本体育大学長距離競技会5000m15組 7位

小林竜輝の投稿

小林竜輝の中学時代

中学時代は鉾田市立鉾田南中でプレー。

鉾田市立鉾田南中2018年メンバー鉾田市立鉾田南中2019年メンバー鉾田市立鉾田南中2020年メンバー

小林竜輝の高校時代

高校時代は鹿島学園でプレー。

サマリ
小林竜輝選手は、高校1年生時から陸上競技に取り組み、1500mを中心に様々な大会に出場しています。2021年の茨城県高校総体では4分17秒48の記録で8位に入り、同年の茨城県高校新人陸上大会では4分9秒91の好タイムで6位に。関東地区高校駅伝に出場し、25位に入り、距離の延長にも挑戦しています。記録会では3000mを19位で走破し、速さを見せつつ基礎を築いています。高校2年生になると、さらなる活躍を見せ、日本体育大学長距離競技会の5000mでは14分46秒71の3位に入るなど、上位の成績を残しています。また、1500mの記録も3分58秒87まで短縮し、全国レベルの走力を示しているほか、茨城県高校総体では5位、その記録会では13位に入り、着実に能力を伸ばしています。茨城県高校駅伝では2位、関東地区高校駅伝では24位と、個人・チームともに安定した成績を残し、今後の成長が期待される選手です。

主なチームメイト

アイコン
大沼良太郎
2学年上
城西大
アイコン
坂本駿
2学年上
中央学院大
アイコン
川崎要
2学年上
鹿島学園
アイコン
根本快生
2学年上
鹿島学園
アイコン
花尾宏仁
2学年上
鹿島学園
アイコン
青柳甫
2学年上
鹿島学園
アイコン
坂本翔
2学年上
鹿島学園
アイコン
野口遥斗
1学年上
流通経済大
アイコン
荒原駿
1学年上
麗澤大
アイコン
日向寺礼弥
1学年上
鹿島学園
アイコン
椎木拓実
1学年上
鹿島学園
アイコン
幡井琉斗
1学年上
鹿島学園
アイコン
芝陽希
1学年上
鹿島学園
アイコン
浅野結太
同級生
国学院大
アイコン
小林伽威
同級生
鹿島学園
アイコン
村屋伶音
同級生
国際武道大
アイコン
鴨川凌久
同級生
鹿島学園
アイコン
宮内未也
同級生
鹿島学園
アイコン
佐生海斗
同級生
鹿島学園
アイコン
箕輪優翔
同級生
鹿島学園
アイコン
加瀬陽稀
1学年下
専修大
アイコン
小川奏多
1学年下
鹿島学園
アイコン
川瀬陽大
1学年下
鹿島学園
アイコン
飯塚大輝
1学年下
鹿島学園
アイコン
角田蒼馬
1学年下
鹿島学園
アイコン
小川竜輝
1学年下
鹿島学園
アイコン
村屋望空
1学年下
鹿島学園

大会の成績

日付成績大会順位
2021-05-12 00:04:17.48 茨城県高校総体陸上(インターハイ茨城県予選)1500m・ 1組 8位
2021-11-12 00:04:09.91 茨城県高校新人陸上競技大会1500m・ 2組 6位
2021-11-20 00:15:11.28 関東地区高校駅伝・ 7区 25位
2021-12-18 00:09:24.49 茨城県長距離記録会3000m・ 5組 19位
2022-04-23 00:14:46.71 日本体育大学長距離競技会5000m・ 5組 3位
2022-05-18 00:03:58.87 茨城県高校総体陸上(インターハイ茨城県予選)1500m・ 4組 5位
2022-05-18 00:04:05.79 茨城県高校総体陸上(インターハイ茨城県予選)1500m・ 1組 3位
2022-06-04 00:03:58.51 日本体育大学長距離競技会1500m・ 6組 13位
2022-06-17 00:04:00.96 関東高校陸上競技会北関東ブロック(インターハイ関東予選)1500m・ 1組 11位
2022-07-10 00:04:01.73 茨城県高校個人選手権1500m・ 3組 5位
2022-10-03 00:14:27.44 日本体育大学長距離競技会5000m・ 11組 4位
2022-10-27 00:24:41.00 茨城県高校駅伝・ 3区 2位
2022-11-19 00:25:00.00 関東地区高校駅伝・ 3区 24位
鹿島学園2021年メンバー鹿島学園2022年メンバー鹿島学園2023年メンバー

小林竜輝の駅伝時代

駅伝時代は茨城県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
鈴木聖人
同級生
旭化成
アイコン
湯原慶吾
同級生
小森コー..
アイコン
助川颯都
同級生
中央大
アイコン
根本憲佑
同級生
東京国際大
アイコン
小柴裕士郎
同級生
東京国際大
アイコン
五十嵐新太
同級生
水城
アイコン
浅野結太
同級生
国学院大
アイコン
宮崎優
同級生
東洋大
アイコン
赤津勇進
同級生
小森コー..
アイコン
細谷恭平
1学年下
黒崎播磨
アイコン
長谷川瑠
1学年下
プレス工業
アイコン
五十嵐新太
1学年下
水城
アイコン
宮崎優
1学年下
東洋大
アイコン
小柴裕士郎
1学年下
東京国際大

大会の成績

日付成績大会順位
2023-03-19 00:23:49.00 春の高校伊那駅伝・ 1区 16位
2023-04-22 00:14:34.32 日本体育大学長距離競技会5000m・ 11組 1位
2023-05-06 00:04:02.12 日本体育大学長距離競技会1500m・ 4組 6位
2023-07-07 00:04:01.94 茨城県陸上競技選手権1500m・ 5組 10位
2023-07-07 00:04:00.78 茨城県陸上競技選手権1500m・ 1組 1位
2023-09-23 00:13:58.66 日本体育大学長距離競技会5000m・ 15組 7位
2023-10-28 00:29:51.00 茨城県高校駅伝・ 1区 3位
2023-11-11 00:14:28.15 日本体育大学長距離競技会5000m・ 24組 27位

小林竜輝の大学時代

大学時代は城西大でプレー。

サマリ
小林竜輝は、日本体育大学の陸上競技選手として、2024年および2025年にさまざまな大会に出場しています。大学1年生の時点では、2024年の長距離競技会の5000mで13分55秒52のタイムを記録し、9位でフィニッシュしました。また、同年のU20日本陸上選手権では、13分55秒04で6位に入り、一定の実績を残しています。その年には上尾ハーフマラソンにも出場し、1時間3分4秒で21位に入るなど長距離種目を中心に活躍しました。大学2年生になると、2025年に箱根駅伝に出場し、00:58:06のタイムで3位に入賞しています。さらに、同年の長距離競技会では13分58秒51で10位、関東インカレでは14分45秒66で21位と、着実に実績を積み重ねていることが分かります。これらの結果から、彼は学年を重ねるごとにレベルアップを図っており、今後の活躍が期待される選手です。

主なチームメイト

アイコン
関口大祐
3学年上
城西大
アイコン
林晃耀
3学年上
小森コー..
アイコン
栗原直央
3学年上
M&Aベス..
アイコン
片渕大晴
3学年上
城西大
アイコン
平林樹
3学年上
富士通
アイコン
小林翼
3学年上
城西大
アイコン
伊藤大晴
3学年上
アイコン
高木葉
3学年上
城西大
アイコン
鈴木仁都
3学年上
城西大
アイコン
村山健
3学年上
城西大
アイコン
髙木葉
3学年上
城西大
アイコン
菊地圭祐
3学年上
城西大
アイコン
沼田隼一
3学年上
城西大
アイコン
斎藤彰人
3学年上
城西大
アイコン
齋藤彰人
3学年上
城西大
アイコン
羽場圭汰
3学年上
城西大
アイコン
松田青空
3学年上
城西大
アイコン
久保出雄太
3学年上
中国電力
アイコン
岩田真之
2学年上
城西大
アイコン
古橋空弥
2学年上
城西大
アイコン
斎藤将也
2学年上
城西大
アイコン
磯西健心
2学年上
城西大
アイコン
樋口ワシリー
2学年上
城西大
アイコン
久保田真心
2学年上
城西大
アイコン
玉井正紘
2学年上
城西大
アイコン
鈴木健真
2学年上
城西大
アイコン
桜井優我
2学年上
城西大
アイコン
小早川凌真
2学年上
城西大
アイコン
淺井晴大郎
2学年上
城西大
アイコン
大沼良太郎
2学年上
城西大
アイコン
岡崎文太
2学年上
城西大
アイコン
山中達貴
2学年上
城西大
アイコン
ヴィクター・キムタイ
2学年上
城西大
アイコン
須長勇人
2学年上
城西大
アイコン
池田怜矢
2学年上
城西大
アイコン
德永北斗
2学年上
城西大
アイコン
相澤拓己
2学年上
城西大
アイコン
柴田侑
1学年上
城西大
アイコン
中島巨翔
1学年上
城西大
アイコン
小田伊織
1学年上
城西大
アイコン
河野世寿
1学年上
城西大
アイコン
関根陸人
1学年上
城西大
アイコン
熊井志岳
1学年上
城西大
アイコン
早川晴仁
1学年上
城西大
アイコン
佐藤竜輝
1学年上
城西大
アイコン
宮本凪
1学年上
城西大
アイコン
飯田滉人
1学年上
城西大
アイコン
水野健太
1学年上
城西大
アイコン
河野温喜
1学年上
城西大
アイコン
福嶋留魁
1学年上
城西大
アイコン
水越蒼生
1学年上
城西大
アイコン
齋藤寧月
1学年上
城西大
アイコン
白井旬
1学年上
城西大
アイコン
永田大
1学年上
城西大
アイコン
三木真仁
1学年上
城西大
アイコン
渡辺大星
1学年上
城西大
アイコン
三浦葵
1学年上
城西大
アイコン
永井克樹
1学年上
城西大
アイコン
青木丈侑
同級生
コモディ..
アイコン
橋本健市
同級生
城西大
アイコン
村木風舞
同級生
城西大
アイコン
正岡優翔
同級生
城西大
アイコン
福田海未
同級生
城西大
アイコン
大場崇義
同級生
城西大
アイコン
小澤優翔
同級生
城西大
アイコン
三宅駿
同級生
城西大
アイコン
葛城渚
同級生
城西大
アイコン
大川翔雅
同級生
城西大
アイコン
松岡空良
同級生
城西大
アイコン
大久保綾
同級生
城西大
アイコン
温水英真
1学年下
城西大
アイコン
世古口優羽
1学年下
城西大
アイコン
田村亘之介
1学年下
城西大
アイコン
津端英大
1学年下
城西大
アイコン
村尾恭輔
1学年下
城西大
アイコン
村田逸樹
1学年下
城西大
アイコン
海老原光
1学年下
城西大
アイコン
渡邉勇利
1学年下
城西大
アイコン
秋山流星
1学年下
城西大
アイコン
中島颯太
1学年下
城西大

大会の成績

日付成績大会順位
2024-06-01 00:13:55.52 日本体育大学長距離競技会5000m・ 13組 9位
2024-06-27 00:13:55.04 U20日本陸上競技選手権5000m・ 1組 6位
2024-11-17 01:03:04.00 上尾ハーフ・ 1 21位
2025-01-03 00:58:06.00 箱根駅伝・ 6区 3位
2025-04-26 00:13:58.51 日本体育大学長距離競技会5000m・ 18組 10位
2025-05-08 00:14:45.66 関東インカレ5000m・ 1組 21位
城西大2024年メンバー城西大2025年メンバー