石松愛朱加

最終更新日 2024-12-30 08:45:19

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
所属名城大
学年4年
全国大会全国女子高校駅伝2019年 (3区・2位)
全国女子高校駅伝2020年 (5区・6位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m2021年 (2組・2位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子3000m2021年 (4組・10位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子3000m2021年 (1組・4位)
全国女子高校駅伝2021年 (1区・6位)
全日本大学女子駅伝対抗選手権2022年 (2区・1位)
富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)2022年 (2区・3位)
全国女子駅伝2023年 (2区・10位)
全日本大学女子駅伝対抗選手権2023年 (3区・1位)
富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)2023年 (4区・1位)
全国女子駅伝2024年 (4区・15位)
全日本大学女子駅伝対抗選手権2024年 (3区・3位)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学女子
>中学時代
加古川市立浜の宮中(女子)
2016年,2017年,2018年
高校女子
>高校時代
須磨学園(女子)
2019年,2020年,2021年
駅伝兵庫県(女子)
2021年
大学女子
>大学時代
名城大(女子)
2022年,2023年,2024年,2025年
大学
>大学時代
名城大
2022年,2023年,2024年,2025年
駅伝兵庫県(女子)
2023年
駅伝兵庫県(女子)
2024年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
石松愛朱加選手は、2024年の大会において多彩な戦績を残しています。全国女子駅伝では15位に入り、タイムは13分20秒です。これは、彼女が全国レベルで競り合える実力のある選手であることを示しています。また、日本体育大学女子長距離競技会の3000mでは5位、東海インカレの1500mでは2位と1位に入り、彼女のスピードと持久力の両面での実績を証明しています。特に、1500mの1位は卓越した短距離のポテンシャルを示しています。ホクレン・ディスタンスチャレンジの女子3000mでは14位に入りながらも、タイムは9分14秒53と良好です。全日本インカレの女子5000mでは11位と、全国大会でも安定したパフォーマンスを発揮しています。さらに、全日本大学女子駅伝対抗選手権では3位に入り、全長距離種目において最上位の成績を収めており、総合力の高さをうかがわせます。これらの結果から、石松選手は長距離から中距離までをバランスよくこなす、実力派の選手と言えるでしょう。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:23.05 2021-07-29 全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m
3000 09:13.64 2021-10-02 日本体育大学長距離競技会女子3000m
5000 15:52.28 2022-12-03 日本体育大学長距離競技会女子5000m

>> 石松愛朱加の記録を追加する

石松愛朱加の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2024-10-2700:19:18.00全日本大学女子駅伝対抗選手権3区 3位
2024-09-1900:16:26.72全日本インカレ女子5000m1組 11位
2024-07-1300:09:14.53ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会女子3000m2組 14位
2024-05-2400:04:29.76東海インカレ女子1500m3組 2位
2024-05-2400:04:47.25東海インカレ女子1500m2組 1位
2024-04-2700:09:19.51日本体育大学女子長距離競技会3000m4組 5位
2024-01-1400:13:20.00全国女子駅伝4区 15位
2023-12-3000:14:08.00富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)4区 1位
2023-10-2900:18:52.00全日本大学女子駅伝対抗選手権3区 1位
2023-10-0100:16:18.43アスレチックスチャレンジカップ女子5000m2組 11位

石松愛朱加の投稿

石松愛朱加の中学女子時代

中学女子時代は加古川市立浜の宮中(女子)でプレー。

加古川市立浜の宮中(女子)2016年メンバー加古川市立浜の宮中(女子)2017年メンバー加古川市立浜の宮中(女子)2018年メンバー

石松愛朱加の高校女子時代

高校女子時代は須磨学園(女子)でプレー。

サマリ
石松愛朱加選手は、高校女子1年生の時に出場した全国女子高校駅伝2019において、タイム9分31秒00で2位に入る活躍を見せました。その後、2年生の時には兵庫県高校女子駅伝2020に出場し、タイム16分44秒00で1位を獲得しています。また、同じ年の近畿地区高校女子駅伝2020では、3位となり、タイム20分00秒00を記録しました。さらに、全国女子高校駅伝2020にも出場し、タイム16分25秒00で6位に入り、全国大会でも好成績を収めました。これらの結果から、1年生から2年生までの期間にわたり、全国および地域の大会で上位の実績を残していることがわかります。

主なチームメイト

アイコン
磯部莉那
2学年上
甲南大(..
アイコン
樽本つかさ
2学年上
第一生命..
アイコン
小林朝
2学年上
ノーリツ..
アイコン
日野谷レナ
2学年上
京都大(..
アイコン
小川美空
2学年上
兵庫大(..
アイコン
山崎くるみ
2学年上
関西学院..
アイコン
土井葉月
1学年上
JP日本郵..
アイコン
松尾瞳子
1学年上
須磨学園..
アイコン
福永愛佳
1学年上
ノーリツ..
アイコン
塚本衣音
同級生
大塚製薬..
アイコン
道清愛紗
同級生
積水化学..
アイコン
干飯里桜
同級生
資生堂(..
アイコン
白石憂佳
同級生
玉川大(..
アイコン
干飯奈桜
同級生
天満屋(..
アイコン
田村優芽
1学年下
立命館大..
アイコン
橋本佳歩
1学年下
ノーリツ..
アイコン
大西文香
1学年下
兵庫大(..
アイコン
竹田咲羽
1学年下
佛教大(..
アイコン
福永愛実
1学年下
佛教大(..
アイコン
高田紗良
2学年下
須磨学園..
アイコン
黒田奈那
2学年下
京都産業..
アイコン
生田翠
2学年下
東洋大(..
アイコン
関本遥
2学年下
日本体育..
アイコン
安田瑠捺
2学年下
ワコール..

大会の成績

日付成績大会順位
2019-12-22 00:09:31.00 全国女子高校駅伝・ 3区 2位
2020-11-08 00:16:44.00 兵庫県高校女子駅伝・ 5区 1位
2020-11-22 00:20:00.00 近畿地区高校女子駅伝・ 1区 3位
2020-12-20 00:16:25.00 全国女子高校駅伝・ 5区 6位
須磨学園(女子)2019年メンバー須磨学園(女子)2020年メンバー須磨学園(女子)2021年メンバー

石松愛朱加の駅伝時代

駅伝時代は兵庫県(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
田中希実
同級生
NewBalan..
アイコン
後藤夢
同級生
ユニクロ..
アイコン
道清愛紗
同級生
積水化学..
アイコン
田村優芽
同級生
立命館大..
アイコン
小林朝
同級生
ノーリツ..
アイコン
松井晶
同級生
愛媛銀行..
アイコン
塩﨑彩理
同級生
大東文化..
アイコン
大西ひかり
同級生
JP日本郵..
アイコン
太田琴菜
同級生
JP日本郵..
アイコン
吉川菜緒
同級生
加古川東..
アイコン
塚本夕藍
同級生
エディオ..
アイコン
池野絵莉
同級生
須磨学園..

大会の成績

日付成績大会順位
2021-05-28 00:04:27.48 兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)女子1500m・ 4組 2位
2021-05-28 00:04:38.19 兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)女子1500m・ 1組 1位
2021-06-17 00:04:25.27 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)女子1500m・ 4組 3位
2021-06-17 00:04:27.81 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)女子1500m・ 1組 1位
2021-06-20 00:09:24.85 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)女子3000m・ 1組 5位
2021-07-29 00:04:23.05 全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m・ 2組 2位
2021-07-31 00:09:21.36 全国高校総体陸上(インターハイ)女子3000m・ 4組 10位
2021-07-31 00:09:34.30 全国高校総体陸上(インターハイ)女子3000m・ 1組 4位
2021-10-02 00:09:13.64 日本体育大学長距離競技会女子3000m・ 8組 4位
2021-11-07 00:20:02.00 兵庫県高校女子駅伝・ 1区 1位
2021-11-28 00:19:46.00 近畿地区高校女子駅伝・ 1区 3位
2021-12-05 00:09:20.63 日本体育大学長距離競技会女子3000m・ 9組 10位
2021-12-26 00:19:58.00 全国女子高校駅伝・ 1区 6位

石松愛朱加の大学女子時代

大学女子時代は名城大(女子)でプレー。

サマリ
石松愛朱加選手は、高校時代に広陵高校に在籍し、1年生の秋に明治神宮野球大会に出場しています。この大会では、チームは初戦で奥川恭伸投手に抑えられ、コールド負けを喫しましたが、石松選手はこの試合で2安打を記録しています。高校3年間を通じて、全国規模の大会に出場し、経験を積んでいます。その後、進学した明治大学では、1年生の春から遊撃手のレギュラーとして定着し、首位打者を獲得するなど、打撃面でも高い実績を残しています。2年生の春にはチームの主力として活躍し、その後も全試合で3番打者として出場しています。2024年の夏には、読売ジャイアンツの3軍との交流戦で先発出場し、3打席連続二塁打を記録するなど、打撃の調子も良好です。さらに、北海道ベースボールウィーク2024では、東京六大学野球の選抜チームの一員として出場し、日本ハムの2軍相手に途中出場ながら2安打を放ち、オールスター戦では先制の適時打も含め2安打でチームに貢献しています。

主なチームメイト

アイコン
相場里咲
3学年上
名城大(..
アイコン
荒井有菜
3学年上
名城大(..
アイコン
小林成美
3学年上
三井住友..
アイコン
藤中佑美
3学年上
名城大(..
アイコン
増渕祐香
2学年上
第一生命..
アイコン
野呂くれあ
2学年上
名城大(..
アイコン
黒川光
2学年上
名城大(..
アイコン
戸村文音
1学年上
名城大(..
アイコン
前川凪波
1学年上
名城大(..
アイコン
谷本七星
1学年上
JP日本郵..
アイコン
谷本七星
1学年上
JP日本郵..
アイコン
五味叶花
1学年上
名城大(..
アイコン
五味叶花
1学年上
名城大(..
アイコン
川野朱莉
1学年上
名城大(..
アイコン
畑本夏萌
1学年上
名城大(..
アイコン
米澤奈々香
同級生
名城大(..
アイコン
柳楽あずみ
同級生
名城大(..
アイコン
大河原萌花
同級生
名城大(..
アイコン
明貝菜乃羽
同級生
名城大(..
アイコン
原田紗希
同級生
名城大(..
アイコン
村岡美玖
1学年下
名城大(..
アイコン
薮谷奈瑠
1学年下
名城大(..
アイコン
田中咲蘭
1学年下
名城大(..
アイコン
瀬木彩花
1学年下
名城大(..
アイコン
平田優月
1学年下
名城大(..
アイコン
山田未唯
1学年下
名城大(..
アイコン
石黒碧海
1学年下
名城大(..
アイコン
力丸楓
1学年下
名城大(..
アイコン
近藤希美
2学年下
名城大(..
アイコン
山田桃子
2学年下
名城大
アイコン
金森詩絵菜
3学年下
名城大(..
アイコン
長岡みさき
3学年下
名城大(..
アイコン
細川あおい
3学年下
名城大(..
アイコン
親川杏花
3学年下
名城大(..
アイコン
細見芽生
3学年下
名城大(..
アイコン
橋本和叶
3学年下
名城大(..
アイコン
岡藤美音
3学年下
名城大(..
名城大(女子)2022年メンバー名城大(女子)2023年メンバー名城大(女子)2024年メンバー名城大(女子)2025年メンバー

石松愛朱加の大学時代

大学時代は名城大でプレー。

サマリ
石松愛朱加選手は大学1年生のとき、2022年の陸上競技において数々の大会に出場し、その成績を残しました。特に東海インカレ女子1500mでは、最初の大会でタイム4分36.71秒で4位に入賞し、続く大会でも自己ベストに近い4分52.57秒で2位を記録しました。さらに、U20日本陸上競技選手権では、1500mでタイム4分35.08秒をマークして8位、3000mでは9分26.43秒で4位という成績を収めました。加えて、アスレチックスチャレンジカップの5000m競技では16分23.37秒で19位、全日本大学女子駅伝では12分19秒で1位、さらに日本体育大学長距離競技会では15分52.28秒で14位、富士山女子駅伝では21分19秒で3位という結果を残し、各種目で多様な経験を積んでいます。これらの成績からは、彼女の競技能力や持久力が伺え、特に駅伝においては優れたパフォーマンスを示しています。これらの結果は、今後の競技生活におけるさらなる成長を期待させるものです。

主なチームメイト

アイコン
細木駿介
3学年上
名城大
アイコン
天野誠吾
3学年上
名城大
アイコン
伊藤立樹
3学年上
名城大
アイコン
伊藤賢太朗
3学年上
名城大
アイコン
宮城徳博
2学年上
名城大
アイコン
藤谷里玖
2学年上
名城大
アイコン
小渕彪吾
1学年上
名城大
アイコン
新明淳
同級生
名城大
アイコン
鈴木璃久
2学年下
名城大
アイコン
時岡環
2学年下
名城大
アイコン
山田桃子
2学年下
名城大

大会の成績

日付成績大会順位
2022-05-27 00:04:36.71 東海インカレ女子1500m・ 3組 4位
2022-05-27 00:04:52.57 東海インカレ女子1500m・ 2組 2位
2022-06-09 00:04:35.08 U20日本陸上競技選手権女子1500m・ 2組 8位
2022-06-12 00:09:26.43 U20日本陸上競技選手権女子3000m・ 1組 4位
2022-10-01 00:16:23.37 アスレチックスチャレンジカップ女子5000m・ 1組 19位
2022-10-30 00:12:19.00 全日本大学女子駅伝対抗選手権・ 2区 1位
2022-12-03 00:15:52.28 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 3組 14位
2022-12-30 00:21:19.00 富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)・ 2区 3位
名城大2022年メンバー名城大2023年メンバー名城大2024年メンバー名城大2025年メンバー

石松愛朱加の駅伝時代

駅伝時代は兵庫県(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
田中希実
同級生
NewBalan..
アイコン
酒井想
同級生
シスメッ..
アイコン
永長里緒
同級生
大阪学院..
アイコン
塩﨑彩理
同級生
大東文化..
アイコン
生田翠
同級生
東洋大(..
アイコン
池野絵莉
同級生
須磨学園..
アイコン
大西文香
同級生
兵庫大(..
アイコン
種知里
同級生
須磨学園..
アイコン
太田琴菜
同級生
JP日本郵..

大会の成績

日付成績大会順位
2023-00-00 00:09:27.15 金栗記念選抜陸上中長距離大会女子3000m・ 1組 5位
2023-01-15 00:12:53.00 全国女子駅伝・ 2区 10位
2023-04-21 00:16:08.09 日本学生陸上競技個人選手権女子5000m・ 1組 7位
2023-05-04 00:15:57.40 ゴールデンゲームズ女子5000m・ 2組 3位
2023-05-26 00:16:19.35 東海インカレ女子5000m・ 1組 1位
2023-05-26 00:04:25.03 東海インカレ女子1500m・ 3組 1位
2023-05-26 00:04:43.53 東海インカレ女子1500m・ 1組 1位
2023-06-11 00:09:14.07 日本体育大学女子長距離競技会3000m・ 3組 1位
2023-06-11 00:09:14.07 日本体育大学長距離競技会女子3000m・ 3組 1位
2023-09-14 00:16:37.84 全日本インカレ女子1500m・ 4組 14位
2023-09-14 00:04:30.44 全日本インカレ女子1500m・ 2組 5位
2023-10-01 00:16:18.43 アスレチックスチャレンジカップ女子5000m・ 2組 11位
2023-10-29 00:18:52.00 全日本大学女子駅伝対抗選手権・ 3区 1位
2023-12-30 00:14:08.00 富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)・ 4区 1位

石松愛朱加の駅伝時代

駅伝時代は兵庫県(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
藤田莉沙
同級生
倉敷(女..
アイコン
朝日小都子
同級生
薫英女学..
アイコン
永長里緒
同級生
大阪学院..
アイコン
田中希実
同級生
NewBalan..
アイコン
池野絵莉
同級生
須磨学園..
アイコン
太田琴菜
同級生
JP日本郵..
アイコン
杉永美空
同級生
園田学園..
アイコン
塩﨑彩理
同級生
大東文化..

大会の成績

日付成績大会順位
2024-01-14 00:13:20.00 全国女子駅伝・ 4区 15位
2024-04-27 00:09:19.51 日本体育大学女子長距離競技会3000m・ 4組 5位
2024-05-24 00:04:29.76 東海インカレ女子1500m・ 3組 2位
2024-05-24 00:04:47.25 東海インカレ女子1500m・ 2組 1位
2024-07-13 00:09:14.53 ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会女子3000m・ 2組 14位
2024-09-19 00:16:26.72 全日本インカレ女子5000m・ 1組 11位
2024-10-27 00:19:18.00 全日本大学女子駅伝対抗選手権・ 3区 3位