武川航也

最終更新日 2025-06-16 20:02:50

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
所属東農大二
学年3年
全国大会全日本中学校陸上競技選手権大会1500m2022年 (3組・4位)
都道府県駅伝2023年 (2区・10位)
奥球磨駅伝(高校の部)2024年 (4区・14位)
全国高校駅伝2024年 (3区・26位)
春の高校伊那駅伝2025年 (2区・12位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング97位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
本庄市立本庄南中
2020年,2021年,2022年
駅伝埼玉県
2023年
高校
>高校時代
東農大二
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
武川航也は高校2年生から全国区で活躍する長距離選手です。1500m走では2024年の群馬県高校総体陸上予選で6位、関東高校陸上競技会北関東ブロックで7位と安定した成績を残し、2024年の全国高校駅伝では26位という結果を収めています。また、5000mにおいても高校2年生の時に14分54秒の好タイムを記録し、全国大会の奥球磨駅伝では14位と実績を積み重ねてきました。特に、群馬県高校駅伝の優勝や全国高校駅伝の参加経験から、全国レベルの走りを披露しています。3年生になってからも、全国大会や県の予選での成績を向上させ、5000mでは15分を切るタイムを安定して記録しています。彼のプレイは、スピードと粘り強さを兼ね備え、全国の舞台でも通用する潜在能力を持ち合わせていると考えられます。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 03:57.46 2023-05-12 群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)1500m
3000 08:39.98 0000-00-00 日本体育大学長距離競技会3000m
5000 14:15.58 0000-00-00 関東高校陸上競技会北関東ブロック(インターハイ関東予選)5000m

>> 武川航也の記録を追加する

武川航也の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-0900:15:02.13群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)5000m4組 4位
2025-05-0900:14:59.62群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)5000m3組 1位
2025-03-2300:23:35.00春の高校伊那駅伝2区 12位
2024-12-2200:25:13.00全国高校駅伝3区 26位
2024-11-1600:24:44.00関東地区高校駅伝4区 6位
2024-11-0900:14:28.35日本体育大学長距離競技会5000m17組 6位
2024-10-2600:15:02.00群馬県高校駅伝7区 1位
2024-10-0600:25:21.00奥球磨駅伝(高校の部)4区 14位
2024-09-2800:14:54.20日本体育大学長距離競技会5000m20組 37位
2024-09-0700:15:15.49群馬県高校対抗陸上競技大会5000m1組 4位

武川航也の投稿

武川航也の中学時代

中学時代は本庄市立本庄南中でプレー。

大会の成績

日付成績大会順位
2022-08-18 00:04:02.46 全日本中学校陸上競技選手権大会1500m・ 3組 4位
2022-11-05 00:09:35.00 埼玉県中学校駅伝・ 1組 2位
本庄市立本庄南中2020年メンバー本庄市立本庄南中2021年メンバー本庄市立本庄南中2022年メンバー

武川航也の駅伝時代

駅伝時代は埼玉県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
川瀬翔矢
同級生
NTN
アイコン
小山翔也
同級生
駒澤大
アイコン
松井海斗
同級生
東洋大
アイコン
久保田琉月
同級生
東洋大
アイコン
松浦輝仁
同級生
大東文化大
アイコン
利根川悠樹
同級生
埼玉栄
アイコン
森凪也
同級生
Honda
アイコン
荻久保寛也
同級生
医療法人..

武川航也の高校時代

高校時代は東農大二でプレー。

サマリ
武川航也選手は、高校1年時に全国規模の都道府県駅伝2023に出場し、好タイムを記録しながら10位に入賞しています。同じ年度の群馬県高校総体(インターハイ群馬県予選)において1500mに出場し、4位と1位の成績を収めており、多様なレースで実績を残しています。また、関東高校陸上競技会の北関東ブロックの1500mでは10位に入り、地区や予選を通じて安定した結果を得ています。高校2年生になると、さらなる長距離種目に挑戦し、1500mでは2024年に6位と2位、関東予選でも7位の成績を挙げています。5000mにおいては2024年の県高校対抗大会で4位、長距離記録会では14分54秒の自己ベストを更新し、順位も6位と着実に向上しています。奥球磨駅伝や群馬県駅伝での活躍も見られ、駅伝レースでも好成績を収めており、全国大会の経験も積んでいます。3年生になってからも、5000mで1位と4位を獲得し、継続的な好成績を残しています。これらの結果から、長距離種目を中心に、着実に実績を積み上げている選手であることがわかります。

主なチームメイト

アイコン
千葉一輝
2学年上
日本大
アイコン
竹内酉行
2学年上
神奈川大
アイコン
青木丈侑
2学年上
コモディ..
アイコン
吉村虎乃輔
2学年上
新潟大
アイコン
徳本陽
2学年上
青山学院大
アイコン
瀬間元輔
2学年上
早稲田大
アイコン
德本陽
4学年上
東農大二
アイコン
原田望睦
2学年上
中央大
アイコン
侭田宇生
2学年上
駿河台大
アイコン
青丈侑
2学年上
東農大二
アイコン
野見山貴圭
1学年上
中央学院大
アイコン
高橋歩
1学年上
東農大二
アイコン
村上愛祈
1学年上
日本体育大
アイコン
坪井直哉
1学年上
東農大二
アイコン
藤谷海空斗
1学年上
東京農業大
アイコン
曽我瑛
同級生
清新JAC
アイコン
大竹実吹
同級生
東農大二
アイコン
澁谷優寿朗
同級生
東農大二
アイコン
竹林大輝
同級生
東農大二
アイコン
久保璃空
同級生
東農大二
アイコン
伊東直太郎
1学年下
東農大二
アイコン
安齋澄真
1学年下
東農大二
アイコン
塚田魁士
1学年下
東農大二

大会の成績

日付成績大会順位
2023-01-22 00:08:39.00 都道府県駅伝・ 2区 10位
2023-05-12 00:03:57.46 群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)1500m・ 7組 4位
2023-05-12 00:04:06.69 群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)1500m・ 1組 1位
2023-06-16 00:04:07.98 関東高校陸上競技会北関東ブロック(インターハイ関東予選)1500m・ 1組 10位
2024-05-10 00:04:00.04 群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)1500m・ 7組 6位
2024-05-10 00:04:06.19 群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)1500m・ 5組 2位
2024-06-14 00:04:02.27 関東高校陸上競技会北関東ブロック(インターハイ関東予選)1500m・ 1組 7位
2024-09-07 00:15:15.49 群馬県高校対抗陸上競技大会5000m・ 1組 4位
2024-09-28 00:14:54.20 日本体育大学長距離競技会5000m・ 20組 37位
2024-10-06 00:25:21.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 4区 14位
2024-10-26 00:15:02.00 群馬県高校駅伝・ 7区 1位
2024-11-09 00:14:28.35 日本体育大学長距離競技会5000m・ 17組 6位
2024-11-16 00:24:44.00 関東地区高校駅伝・ 4区 6位
2024-12-22 00:25:13.00 全国高校駅伝・ 3区 26位
2025-03-23 00:23:35.00 春の高校伊那駅伝・ 2区 12位
2025-05-09 00:15:02.13 群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)5000m・ 4組 4位
2025-05-09 00:14:59.62 群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)5000m・ 3組 1位
東農大二2023年メンバー東農大二2024年メンバー東農大二2025年メンバー