大竹実吹

最終更新日 2025-05-17 14:22:17

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
所属東農大二
学年3年
全国大会全日本中学校陸上競技選手権大会3000m2022年 (4組・9位)
都道府県駅伝2023年 (2区・14位)
奥球磨駅伝(高校の部)2023年 (2区・12位)
全国高校駅伝2023年 (6区・16位)
奥球磨駅伝(高校の部)2024年 (3区・3位)
全国高校駅伝2024年 (1区・35位)
都道府県駅伝2025年 (1区・31位)
春の高校伊那駅伝2025年 (1区・7位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
太田中
2020年,2021年,2022年
中学
>中学時代
市立太田中
2020年,2021年,2022年
駅伝群馬県
2023年
高校
>高校時代
東農大二
2023年,2024年,2025年
駅伝群馬県
2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
大竹実吹選手は高校2年生の時点で、長距離と駅伝で安定した成績を収めている選手です。日本体育大学長距離競技会の5000mでは14分48秒95で28位、再度同大会では14分29秒11で7位と良好なタイムを記録しています。特に群馬県高校駅伝では1位の成績を残し、全国大会でも3位や35位と高い順位を獲得しています。全国高校駅伝では35位と全国レベルでの経験も積んでいます。駅伝1年生になってからも群馬県の都道府県駅伝で31位、春の伊那駅伝では7位と好成績を挙げており、1500mでは6位と、短距離にも対応できる幅広い能力を持っています。タイムや順位から、持久力とスピードを兼ね備え、安定した走りを見せる選手と推察されます。今後も全国大会や長距離を中心に成長していく可能性のある兆しを持っている選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:14.07 2022-04-17 群馬リレーカーニバル1500m
3000 08:40.09 0000-00-00 日本体育大学長距離競技会3000m
5000 14:27.54 2023-11-25 日本体育大学長距離競技会5000m

>> 大竹実吹の記録を追加する

大竹実吹の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-0900:04:15.25群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)1500m5組 6位
2025-03-2300:23:46.00春の高校伊那駅伝1区 7位
2025-01-1900:20:45.00都道府県駅伝1区 31位
2024-12-2200:30:49.00全国高校駅伝1区 35位
2024-11-1600:24:27.00関東地区高校駅伝3区 3位
2024-11-0900:14:29.11日本体育大学長距離競技会5000m17組 7位
2024-10-2600:24:48.00群馬県高校駅伝4区 1位
2024-10-0600:25:08.00奥球磨駅伝(高校の部)3区 3位
2024-09-2800:14:48.95日本体育大学長距離競技会5000m21組 28位
2023-12-2400:15:14.00全国高校駅伝6区 16位

大竹実吹の投稿

大竹実吹の中学時代

中学時代は太田中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
飯田ケビン
1学年上
東洋大
アイコン
木村駿太
1学年上
神奈川大
アイコン
牧口岳
1学年下
太田中
太田中2020年メンバー太田中2021年メンバー太田中2022年メンバー

大竹実吹の中学時代

中学時代は市立太田中でプレー。

大会の成績

日付成績大会順位
2021-05-29 00:09:42.24 東海大学長距離競技会3000m・ 1組 16位
2021-06-19 00:09:18.47 東海大学長距離競技会3000m・ 2組 7位
2022-04-17 00:04:14.07 群馬リレーカーニバル1500m・ 2組 1位
2022-08-18 00:08:55.93 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m・ 4組 9位
2022-11-12 00:09:13.00 群馬県中学校駅伝・ 1組 1位
市立太田中2020年メンバー市立太田中2021年メンバー市立太田中2022年メンバー

大竹実吹の駅伝時代

駅伝時代は群馬県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
石田洸介
同級生
SUBARU
アイコン
塩尻和也
同級生
富士通
アイコン
高草木架月
同級生
大東文化大
アイコン
福田倫久
同級生
前橋育英
アイコン
青木丈侑
同級生
コモディ..
アイコン
徳本陽
同級生
青山学院大
アイコン
原田望睦
同級生
中央大
アイコン
鈴木勝彦
同級生
SUBARU

大竹実吹の高校時代

高校時代は東農大二でプレー。

サマリ
大竹実吹選手は高校1年生の2023年に全国高校駅伝に出場し、14位の成績を収めました。同じ年には奥球磨駅伝(高校の部)で12位に入り、神奈川県代表として関東地区高校駅伝では2位と好成績を残しています。また、東京都地区代表として参加した全国高校駅伝では16位の結果となっています。長距離の実績としては、2023年の日本体育大学長距離競技会の5000mで18位、タイム14分27秒54を記録しました。2024年に入り、高校2年生となると、同じ長距離記録も伸び悩みながら、長距離大会や駅伝に積極的に出場しています。日本体育大学長距離競技会の5000mでは2024年に7位と順位を上げており、タイムも14分29秒11と一定のレベルにあります。2024年の奥球磨駅伝では3位、群馬県高校駅伝で1位を獲得し、全国大会でも28位や35位と安定した成績を残しています。これらの記録から、大竹選手は長距離種目において実績を積みながら、全国レベルの大会にも積極的に出場し、徐々に成績の向上を示していることがわかります。

主なチームメイト

アイコン
千葉一輝
2学年上
日本大
アイコン
青木丈侑
2学年上
コモディ..
アイコン
吉村虎乃輔
2学年上
新潟大
アイコン
徳本陽
2学年上
青山学院大
アイコン
瀬間元輔
2学年上
早稲田大
アイコン
德本陽
4学年上
東農大二
アイコン
原田望睦
2学年上
中央大
アイコン
青丈侑
2学年上
東農大二
アイコン
竹内酉行
2学年上
神奈川大
アイコン
侭田宇生
2学年上
駿河台大
アイコン
藤谷海空斗
1学年上
東京農業大
アイコン
坪井直哉
1学年上
東農大二
アイコン
村上愛祈
1学年上
日本体育大
アイコン
高橋歩
1学年上
東農大二
アイコン
野見山貴圭
1学年上
中央学院大
アイコン
曽我瑛
同級生
清新JAC
アイコン
武川航也
同級生
東農大二
アイコン
澁谷優寿朗
同級生
東農大二
アイコン
竹林大輝
同級生
東農大二
アイコン
久保璃空
同級生
東農大二
アイコン
安齋澄真
1学年下
東農大二
アイコン
塚田魁士
1学年下
東農大二
アイコン
伊東直太郎
1学年下
東農大二

大会の成績

日付成績大会順位
2023-01-22 00:08:45.00 都道府県駅伝・ 2区 14位
2023-10-01 00:08:47.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 2区 12位
2023-11-18 00:08:43.00 関東地区高校駅伝・ 5区 2位
2023-11-25 00:14:27.54 日本体育大学長距離競技会5000m・ 20組 18位
2023-12-24 00:15:14.00 全国高校駅伝・ 6区 16位
2024-09-28 00:14:48.95 日本体育大学長距離競技会5000m・ 21組 28位
2024-10-06 00:25:08.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 3区 3位
2024-10-26 00:24:48.00 群馬県高校駅伝・ 4区 1位
2024-11-09 00:14:29.11 日本体育大学長距離競技会5000m・ 17組 7位
2024-11-16 00:24:27.00 関東地区高校駅伝・ 3区 3位
2024-12-22 00:30:49.00 全国高校駅伝・ 1区 35位
東農大二2023年メンバー東農大二2024年メンバー東農大二2025年メンバー

大竹実吹の駅伝時代

駅伝時代は群馬県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
岩上貴徳
同級生
法政大
アイコン
清水歓太
同級生
SUBARU
アイコン
塩尻和也
同級生
富士通

大会の成績

日付成績大会順位
2025-01-19 00:20:45.00 都道府県駅伝・ 1区 31位
2025-03-23 00:23:46.00 春の高校伊那駅伝・ 1区 7位
2025-05-09 00:04:15.25 群馬県高校総体陸上(インターハイ群馬県予選)1500m・ 5組 6位