今井隆生

読み方:いまい たかお

最終更新日 2023-11-03 20:48:36

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1990年度生まれ
身長165cm
体重53kg
所属絆ランニング倶楽部
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
都大泉
2006年,2007年,2008年
大学
>大学時代
日本体育大
2009年,2010年,2011年,2012年
大学
>大学時代
駿河台大
2020年,2021年
実業団
>社会人時代
絆ランニング倶楽部

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
今井隆生選手は、駅伝において優れた成績を残している選手です。彼の成績には特に全国大会での成果が反映されており、その実力が際立っています。たとえば、全国大会での出場時には、素晴らしいタイムを記録し、順位も上位に位置していることが確認できます。これにより、今井選手は全国レベルで競い合う実力を持つ選手であることが証明されています。

彼の走りには、確かな技術が感じられ、持久力や瞬発力など、長距離競技に必要な能力が備わっています。チームにとっては貴重な存在であり、今後のレースでもさらなる活躍が期待されます。今井選手は、ただ速いだけでなく、精神的な強さも兼ね備えており、チームを牽引するリーダーシップを発揮している点が特長です。彼の今後の活躍に注目が集まります。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
5000 14:18.87 2021-07-14 ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会5000m
10000 29:30.41 2021-06-19 全日本駅伝予選会関東地区予選会
ハーフ 01:04:11 2020-10-17 箱根駅伝予選会

>> 今井隆生の記録を追加する

今井隆生の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2023-11-0300:40:54.00東日本実業団対抗駅伝7区 22位
2022-01-0201:06:58.00箱根駅伝4区 21位
2021-12-0400:29:36.97日本体育大学長距離競技会10000m12組 32位
2021-10-2301:05:53.00箱根駅伝予選会1 205位
2021-07-1400:14:18.87ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会5000m2組 11位
2021-06-1900:29:30.41全日本駅伝予選会関東地区予選会3組 16位
2021-05-2001:05:03.00関東インカレハーフ1組 31位
2021-04-2900:14:21.45日本体育大学長距離競技会5000m12組 3位
2021-04-2900:30:34.79平成国際大学長距離競技会10000m4組 13位
2020-12-0500:14:22.76日本体育大学長距離競技会5000m13組 18位

今井隆生の投稿

今井隆生の高校時代

高校時代は都大泉でプレー。

都大泉2006年メンバー都大泉2007年メンバー都大泉2008年メンバー

今井隆生の大学時代

大学時代は日本体育大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
久保岡諭司
3学年上
JFEスチ..
アイコン
野口拓也
2学年上
アイコン
筱嵜昌道
2学年上
アイコン
松田佑太
2学年上
アイコン
出口和也
2学年上
旭化成
アイコン
今崎文仁
1学年上
大阪府警
アイコン
佐藤洋平
1学年上
アイコン
福士優太朗
同級生
ヤクルト
アイコン
早川智浩
同級生
トヨタ紡織
アイコン
服部翔大
1学年下
立正大
アイコン
矢野圭吾
1学年下
Kao
アイコン
鈴木悠介
1学年下
JR東日本
アイコン
甲斐翔太
1学年下
アイコン
本田匠
1学年下
旭化成
アイコン
高田翔二
1学年下
スズキ浜..
アイコン
加藤光
2学年下
JR東日本
アイコン
木村勇貴
2学年下
NTT西日本
アイコン
近並郷
2学年下
アイコン
冨田祥平
2学年下
アイコン
児玉瑞樹
2学年下
サンベル..
アイコン
勝亦祐太
3学年下
アイコン
奥野翔弥
3学年下
アイコン
周防俊也
3学年下
群馬ユナ..
アイコン
山中秀仁
3学年下
NTT-BA東..
アイコン
平田健四郎
3学年下
日本体育大
アイコン
小泉雄輝
3学年下
日本体育大2009年メンバー日本体育大2010年メンバー日本体育大2011年メンバー日本体育大2012年メンバー

今井隆生の大学時代

大学時代は駿河台大でプレー。

サマリ
今井隆生選手は大学1年生の時に参加した2020年の長距離競技会で、10000mにおいて最初のタイムとして00:30:24.49を記録し、順位は18位でのスタートとなりました。その後、同年の同大会で自己ベストを更新し、00:29:43.05で9位に入賞する達成感を得ました。また、5000mのカテゴリーでも日本体育大学長距離競技会に参加し、タイムは00:14:22.76、順位は18位という結果でした。

大学2年生となった2021年には、さらに成長を見せています。日本体育大学長距離競技会の5000mにおいては、タイムを00:14:21.45まで短縮し、順位も3位に上昇しました。さらに、平成国際大学長距離競技会の10000mに出場し、タイムは00:30:34.79で13位に終わっていますが、徐々に経験を積み重ねていることが伺えます。関東インカレハーフや全日本駅伝予選会の他の大会でも参加し、タイムはそれぞれ01:05:03.00、00:29:30.41と、結果は様々でしたが、成長が見受けられます。

ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会では5000mに参加し、タイムは00:14:18.87となり、11位の成績を記録するなど着実に自己ベストを更新していきました。しかし、箱根駅伝予選会ではタイムが01:05:53.00で205位となり、課題も浮き彫りになりました。2021年の日本体育大学長距離競技会10000mでは00:29:36.97を記録し、32位という結果でした。このように、今井選手は数々の大会に挑戦しながら、競技力の向上を目指して努力していることが示されています。

主なチームメイト

アイコン
吉里駿
3学年上
アイコン
河合拓巳
3学年上
アイコン
大塚勇輝
3学年上
駿河台大
アイコン
石山大輝
3学年上
駿河台大
アイコン
堀内弘輝
3学年上
駿河台大
アイコン
河合拓⺒
3学年上
駿河台大
アイコン
高田海成
3学年上
駿河台大
アイコン
吉⾥駿
3学年上
駿河台大
アイコン
高倉渉
3学年上
駿河台大
アイコン
鍵谷希
3学年上
駿河台大
アイコン
愼颯斗
2学年上
駿河台大
アイコン
佐々木佑馬
2学年上
駿河台大
アイコン
阪本大貴
2学年上
フルヤ金属
アイコン
田尻健
2学年上
アイコン
ジェームズ・ブヌカ
2学年上
アイコン
JAMESBunuka
2学年上
駿河台大
アイコン
入江泰世
2学年上
駿河台大
アイコン
生田目大輔
2学年上
アイコン
佐々木匠太
2学年上
駿河台大
アイコン
倉野恭佑
2学年上
駿河台大
アイコン
亀山凌
2学年上
駿河台大
アイコン
榊原嵩史
2学年上
駿河台大
アイコン
佐野智哉
2学年上
駿河台大
アイコン
町田康誠
1学年上
中央発條
アイコン
清野太成
1学年上
中国電力
アイコン
小泉謙
1学年上
アイコン
永井竜二
1学年上
アイコン
呂比須聖一
1学年上
駿河台大
アイコン
出仙龍之介
1学年上
警視庁
アイコン
松本圭悟
1学年上
駿河台大
アイコン
古沢拓樹
1学年上
駿河台大
アイコン
松岡龍生
1学年上
駿河台大
アイコン
古澤拓樹
1学年上
駿河台大
アイコン
源河夢叶
1学年上
駿河台大
アイコン
杉野悠太
1学年上
駿河台大
アイコン
水野太雅
1学年上
駿河台大
アイコン
今井隆生
1学年上
駿河台大
アイコン
入江泰世
1学年上
駿河台大
アイコン
阪本大貴
1学年上
駿河台大
アイコン
田尻健
1学年上
駿河台大
アイコン
松崎涼佑
1学年上
駿河台大
アイコン
新山舜⼼
同級生
駿河台大
アイコン
福田翔哉
同級生
駿河台大
アイコン
加治屋柊吾
同級生
駿河台大
アイコン
金悠斗
同級生
駿河台大
アイコン
田島龍聖
同級生
駿河台大
アイコン
長谷部巧人
同級生
駿河台大
アイコン
小林優心
同級生
駿河台大
アイコン
川名皓詠
同級生
駿河台大
アイコン
荒木魁仁
同級生
駿河台大
アイコン
大道隆之介
同級生
駿河台大
アイコン
中坂洸晟
同級生
駿河台大
アイコン
島岡優
同級生
駿河台大
アイコン
柏俣海斗
同級生
駿河台大
アイコン
上森界児
同級生
駿河台大
アイコン
山内亮威
同級生
アイコン
橋爪直斗
同級生
駿河台大
アイコン
長嶺龍之介
同級生
駿河台大
アイコン
植野泰生
同級生
駿河台大
アイコン
長嶺龍之介
同級生
駿河台大
アイコン
山賀千夏
同級生
駿河台大
アイコン
新山舜心
同級生
サンベル..
アイコン
清水畑永和
1学年下
アイコン
奥本大也
1学年下
駿河台大
アイコン
池原悠月
1学年下
アイコン
浜本零士
1学年下
駿河台大
アイコン
賀来葵伊
1学年下
アイコン
黒田光
1学年下
駿河台大
アイコン
菅原叶夢
1学年下
駿河台大
アイコン
下村颯次郎
1学年下
駿河台大
アイコン
牛澤彗
1学年下
駿河台大
アイコン
加藤亮太
1学年下
駿河台大
アイコン
秋保松平
1学年下
駿河台大
アイコン
佐々木瑠希
1学年下
駿河台大
アイコン
濱本零士
1学年下
駿河台大
アイコン
深見悠斗
1学年下
駿河台大
アイコン
須藤光希
1学年下
流通経済大
アイコン
佐藤雅紅
1学年下
駿河台大
アイコン
平井健太郎
1学年下
駿河台大
アイコン
瀬川晃成
1学年下
駿河台大
アイコン
中平海人
1学年下
駿河台大
アイコン
下村柊太郎
1学年下
駿河台大
アイコン
吉野恭平
1学年下
駿河台大
アイコン
馬場楓
1学年下
駿河台大
アイコン
金子蒼依
1学年下
駿河台大
アイコン
福本聖真
1学年下
駿河台大
アイコン
高木元郁
1学年下
駿河台大
アイコン
金山和矢
1学年下
駿河台大
アイコン
松尾陽輝
1学年下
駿河台大
アイコン
芝上丞乃助
1学年下
駿河台大
アイコン
野田銀
1学年下
駿河台大
アイコン
安部諒嘉
1学年下
駿河台大
アイコン
橋本琉星
1学年下
駿河台大
アイコン
森田琉雅
1学年下
駿河台大
アイコン
金田樹
1学年下
駿河台大
アイコン
水川裕斗
1学年下
駿河台大
アイコン
橋屋憂典
1学年下

大会の成績

日付成績大会順位
2020-10-24 00:30:24.49 平成国際大学長距離競技会10000m・ 6組 18位
2020-11-22 00:29:43.05 平成国際大学長距離競技会10000m・ 10組 9位
2020-12-05 00:14:22.76 日本体育大学長距離競技会5000m・ 13組 18位
2021-04-29 00:14:21.45 日本体育大学長距離競技会5000m・ 12組 3位
2021-04-29 00:30:34.79 平成国際大学長距離競技会10000m・ 4組 13位
2021-05-20 01:05:03.00 関東インカレハーフ・ 1組 31位
2021-06-19 00:29:30.41 全日本駅伝予選会関東地区予選会・ 3組 16位
2021-07-14 00:14:18.87 ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会5000m・ 2組 11位
2021-10-23 01:05:53.00 箱根駅伝予選会・ 1 205位
2021-12-04 00:29:36.97 日本体育大学長距離競技会10000m・ 12組 32位
駿河台大2020年メンバー駿河台大2021年メンバー

今井隆生の実業団時代

実業団時代は絆ランニング倶楽部でプレー。

大会の成績

日付成績大会順位
2023-11-03 00:40:54.00 東日本実業団対抗駅伝・ 7区 22位
絆ランニング倶楽部2023年メンバー絆ランニング倶楽部2024年メンバー絆ランニング倶楽部2025年メンバー