柳生琥珀

最終更新日 2025-05-03 21:44:42

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
所属神奈川大
学年2年
全国大会都道府県駅伝2020年 (6区・38位)
日本海駅伝2023年 (7区・17位)
全国高校駅伝2023年 (2区・28位)
ファン登録数3人
ファン登録する
ランキング761位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
龍雲中
2018年,2019年,2020年
駅伝香川県
2020年
高校
>高校時代
小豆島中央
2021年,2022年,2023年
大学
>大学時代
神奈川大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
柳生琥珀は、日本体育大学に所属する長距離選手であり、大学1年生と2年生の間にさまざまな長距離レースに出場しています。2024年の長距離競技会では、5000mにおいて15分13秒53の成績で日本体育大学では20位、東海大学では19位を獲得し、国内のレースで安定したタイムを記録しています。また、10000mにおいては32分19秒22で24位となっています。さらに、2024年の世田谷246ハーフマラソンでは、1時間8分36秒の成績で68位でした。2年生になってからも同じく日本体育大学の5000mレースに出場し、15分8秒55と15分10秒06のタイムでいずれも19位、26位と順位を維持しています。これらの成績から、柳生選手は長距離のレースにおいて着実に成績を伸ばしている印象で、特に15分10秒台の5000mタイムは全国レベルの選手との競争にも耐え得る実力を持っています。今後のプレイにおいてさらに向上が期待される選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 03:57.76 2022-08-27 四国陸上競技選手権大会1500m
5000 14:52.17 2023-10-14 ナイタートライアルin屋島5000m
10000 32:19.22 2024-09-28 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:08:36 2024-11-10 世田谷246ハーフ

>> 柳生琥珀の記録を追加する

柳生琥珀の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-04-2600:15:10.06日本体育大学長距離競技会5000m10組 26位
2025-03-2900:15:08.55日本体育大学長距離競技会5000m4組 19位
2024-11-1001:08:36.00世田谷246ハーフ1 68位
2024-09-2800:32:19.22日本体育大学長距離競技会10000m3組 24位
2024-05-1900:14:57.63東海大学長距離競技会5000m4組 19位
2024-04-2700:15:13.53日本体育大学長距離競技会5000m8組 20位
2023-12-2400:08:45.00全国高校駅伝2区 28位
2023-11-1900:09:06.00四国地区高校駅伝5区 1位
2023-11-0500:08:52.00香川県高校駅伝2区 4位
2023-10-1400:14:52.17ナイタートライアルin屋島5000m9組 11位

柳生琥珀の投稿

柳生琥珀の中学時代

中学時代は龍雲中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
上井卓巳
同級生
関西学院大
龍雲中2018年メンバー龍雲中2019年メンバー龍雲中2020年メンバー

柳生琥珀の駅伝時代

駅伝時代は香川県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
増田空
同級生
自衛隊体..
アイコン
真砂春希
同級生
アイコン
脇健斗
同級生
環太平洋大
アイコン
大石朝陽
同級生
京都産業大
アイコン
西森燎
同級生
創価大
アイコン
西森遼
同級生
創価大
アイコン
石井啓太
同級生
順天堂大
アイコン
藤田大輝
同級生
京都産業大
アイコン
森川翔平
同級生

大会の成績

日付成績大会順位
2020-01-19 00:09:08.00 都道府県駅伝・ 6区 38位

柳生琥珀の高校時代

高校時代は小豆島中央でプレー。

サマリ
柳生琥珀は高校時代、陸上競技において中長距離を中心に多くの大会に出場し、著しい走力を示してきました。2021年のインターハイ香川県予選では1500mを4分3秒97のタイムで6位に入り、同じ年の四国高校陸上競技会では同距離を4分4秒09で9位に入賞しています。2022年には5000mの香川県総体予選で2位、同時に1位の成績も収め、また全国レベルの四国陸上競技選手権でも11位に入りました。さらに、1500mでも10位に入るなど、各地の大会で着実に成績を重ねてきました。高校2年生では、香川県高校駅伝で1位となるなど、長距離区間で目覚ましい活躍を見せました。2023年には全国大会の日本海駅伝に出場し、17位の成績を残しています。さらに、屋島で行われたナイタートライアルでは5000mを14分52秒17で走り、全国規模のレースにも出場して結果をともにしています。これらの実績から、彼は中長距離種目で安定した実力を養いながら、高い競技力を示してきたことがわかります。

主なチームメイト

アイコン
森本喜道
2学年上
順天堂大
アイコン
青木貴也
2学年上
東海大
アイコン
行天陽虹
2学年上
法政大
アイコン
大屋鋪颯太
2学年上
大阪体育大
アイコン
山本雅也
2学年上
関西学院大
アイコン
萬代應介
2学年上
小豆島中央
アイコン
宮内憲広
2学年上
平成国際大
アイコン
出水元康
2学年上
小豆島中央
アイコン
石井啓太
1学年上
順天堂大
アイコン
槫谷猛尊
1学年上
アイコン
藤田大輝
1学年上
京都産業大
アイコン
髙橋充希
1学年上
アイコン
中川絢太
同級生
日本体育大
アイコン
上井卓巳
同級生
関西学院大
アイコン
野口恭吾
同級生
京都産業大
アイコン
安藤陽飛
同級生
小豆島中央
アイコン
尾坂夏輝
同級生
小豆島中央
アイコン
長尾龍橙
同級生
小豆島中央
アイコン
山本健慎
同級生
アイコン
森下楓
同級生
アイコン
植田快晴
1学年下
小豆島中央
アイコン
角田侑介
1学年下
京都産業大
アイコン
井下僚介
1学年下
小豆島中央

大会の成績

日付成績大会順位
2021-06-05 00:04:03.97 香川県高校総体陸上(インターハイ香川県予選)1500m・ 5組 6位
2021-06-05 00:04:18.73 香川県高校総体陸上(インターハイ香川県予選)1500m・ 4組 2位
2021-06-19 00:04:04.09 四国高校陸上競技会(インターハイ四国予選)1500m・ 1組 9位
2022-06-04 00:15:10.37 香川県高校総体陸上(インターハイ香川県予選)5000m・ 3組 2位
2022-06-04 00:15:41.29 香川県高校総体陸上(インターハイ香川県予選)5000m・ 1組 1位
2022-08-27 00:15:18.61 四国陸上競技選手権大会5000m・ 1組 11位
2022-08-27 00:03:57.76 四国陸上競技選手権大会1500m・ 1組 10位
2022-09-17 00:04:13.20 香川県高校新人陸上競技大会1500m・ 5組 9位
2022-09-17 00:04:13.13 香川県高校新人陸上競技大会1500m・ 3組 2位
2022-11-06 00:25:29.00 香川県高校駅伝・ 3区 1位
2022-11-20 00:25:36.00 四国地区高校駅伝・ 3区 7位
2023-10-01 00:15:59.00 日本海駅伝・ 7区 17位
2023-10-14 00:14:52.17 ナイタートライアルin屋島5000m・ 9組 11位
2023-11-05 00:08:52.00 香川県高校駅伝・ 2区 4位
2023-11-19 00:09:06.00 四国地区高校駅伝・ 5区 1位
2023-12-24 00:08:45.00 全国高校駅伝・ 2区 28位
小豆島中央2021年メンバー小豆島中央2022年メンバー小豆島中央2023年メンバー

柳生琥珀の大学時代

大学時代は神奈川大でプレー。

サマリ
柳生琥珀選手は、日本体育大学に在籍し、大学1年生の時に行われた長距離の競技会に複数参加している。2024年の長距離競技会では、5000mにおいて20位(タイム15分13秒53)と19位(15分57秒63)、10000mでは24位(32分19秒22)の成績を収めている。一方、同年の世田谷246ハーフマラソンでは68位に終わった。この実績からは、1年生時点での長距離種目において一定の競技経験と結果を残していることが伺える。大学2年生になっても、5000mでの記録を維持しつつ、タイムも15分台に入ってきている。これらの成績は、彼が長距離種目に対して継続的に取り組んでいることを示しており、今後のさらなる成長や活躍が期待される。

主なチームメイト

アイコン
園田勢
3学年上
アイコン
菅野涼平
3学年上
神奈川大
アイコン
中原優人
3学年上
NTN
アイコン
石口大地
3学年上
アイコン
菅野涼介
3学年上
神奈川大
アイコン
中西良介
3学年上
山陽特殊..
アイコン
飯塚厚
3学年上
神奈川大
アイコン
長谷川舜
3学年上
神奈川大
アイコン
小原快都
3学年上
神奈川大
アイコン
加藤壮馬
3学年上
神奈川大
アイコン
阪野智也
3学年上
神奈川大
アイコン
倉本晟伍
3学年上
神奈川大
アイコン
中井涼真
3学年上
神奈川大
アイコン
本田凜我
3学年上
神奈川大
アイコン
宮本陽叶
2学年上
神奈川大
アイコン
山田基貴
2学年上
神奈川大
アイコン
西坂昂也
2学年上
神奈川大
アイコン
横浜凛汰朗
2学年上
神奈川大
アイコン
中野蒼心
2学年上
神奈川大
アイコン
髙潮瑛
2学年上
神奈川大
アイコン
塩田大空
2学年上
神奈川大
アイコン
酒井健成
2学年上
神奈川大
アイコン
松崎圭佑
2学年上
神奈川大
アイコン
赤池祥
2学年上
神奈川大
アイコン
常光拓真
2学年上
神奈川大
アイコン
松永龍騎
2学年上
神奈川大
アイコン
池田蓮
2学年上
神奈川大
アイコン
細井裕生
2学年上
神奈川大
アイコン
藤原慶人
2学年上
神奈川大
アイコン
佐藤歩海
2学年上
神奈川大
アイコン
高潮瑛
2学年上
神奈川大
アイコン
山口雄太
2学年上
神奈川大
アイコン
志食隆希
2学年上
神奈川大
アイコン
志食隆希
2学年上
神奈川大
アイコン
横浜凜汰朗
2学年上
神奈川大
アイコン
大竹光
2学年上
神奈川大
アイコン
滝本朗史
1学年上
神奈川大
アイコン
新妻玲旺
1学年上
神奈川大
アイコン
平川瑠星
1学年上
神奈川大
アイコン
大岩蓮
1学年上
神奈川大
アイコン
森稜真
1学年上
神奈川大
アイコン
近藤大智
1学年上
神奈川大
アイコン
花井創
1学年上
神奈川大
アイコン
山本琉楓
1学年上
神奈川大
アイコン
菊地道登
1学年上
神奈川大
アイコン
荒谷洋輔
1学年上
神奈川大
アイコン
矢原功大
1学年上
神奈川大
アイコン
阿部倫久
1学年上
神奈川大
アイコン
三原涼雅
1学年上
神奈川大
アイコン
檜垣心
1学年上
神奈川大
アイコン
坂本一真
1学年上
神奈川大
アイコン
三好翔大
1学年上
神奈川大
アイコン
小林弘門
1学年上
神奈川大
アイコン
今門飛勇
1学年上
神奈川大
アイコン
佐藤創平
1学年上
神奈川大
アイコン
小林亮太
同級生
神奈川大
アイコン
安部爽仁朗
同級生
神奈川大
アイコン
上田航大
同級生
神奈川大
アイコン
遠藤優裕
同級生
神奈川大
アイコン
太田宗一郎
同級生
神奈川大
アイコン
小池翔大
同級生
神奈川大
アイコン
竹内酉行
同級生
神奈川大
アイコン
千守尋大
同級生
神奈川大
アイコン
野間黎矢
同級生
神奈川大
アイコン
淺田龍
同級生
神奈川大
アイコン
岩田真太朗
同級生
神奈川大
アイコン
本橋大希
同級生
神奈川大
アイコン
山田皓亮
同級生
神奈川大
アイコン
峰尾遼
同級生
神奈川大
アイコン
髙木蒼太
同級生
神奈川大
アイコン
宮内希
同級生
神奈川大
アイコン
日野彩斗
同級生
神奈川大
アイコン
牛嶋勇斗
1学年下
神奈川大
アイコン
金山隆斗
1学年下
神奈川大
アイコン
木村駿太
1学年下
神奈川大
アイコン
清水陽永
1学年下
神奈川大
アイコン
佐藤輝
1学年下
神奈川大
アイコン
渡邉直登
1学年下
神奈川大
アイコン
村橋郁斗
1学年下
神奈川大
アイコン
山口優祐
1学年下
神奈川大

大会の成績

日付成績大会順位
2024-04-27 00:15:13.53 日本体育大学長距離競技会5000m・ 8組 20位
2024-05-19 00:14:57.63 東海大学長距離競技会5000m・ 4組 19位
2024-09-28 00:32:19.22 日本体育大学長距離競技会10000m・ 3組 24位
2024-11-10 01:08:36.00 世田谷246ハーフ・ 1 68位
2025-03-29 00:15:08.55 日本体育大学長距離競技会5000m・ 4組 19位
2025-04-26 00:15:10.06 日本体育大学長距離競技会5000m・ 10組 26位
神奈川大2024年メンバー神奈川大2025年メンバー