仁科玲美

最終更新日 2024-12-15 12:35:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
所属城西国際大(女子)
学年3年
全国大会全国中学校女子駅伝大会2019年 (1区・13位)
全国女子高校駅伝2020年 (3区・5位)
全国女子高校駅伝2021年 (3区・16位)
春の高校伊那駅伝(女子)2022年 (5区・2位)
全国女子高校駅伝2022年 (3区・3位)
全国女子駅伝2023年 (5区・8位)
全日本大学女子駅伝対抗選手権2023年 (4区・20位)
富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)2023年 (4区・17位)
丸亀国際ハーフマラソン女子2024年 (1組・20位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学女子
>中学時代
長野市立川中島中(女子)
2017年,2018年,2019年
高校女子
>高校時代
長野東(女子)
2020年,2021年,2022年
駅伝長野県(女子)
2021年
駅伝長野県(女子)
2023年
大学女子
>大学時代
城西国際大(女子)
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
仁科玲美は、日本体育大学の女子2年生であり、駅伝と長距離種目で多岐にわたる実績を持つ選手です。彼女は丸亀国際ハーフマラソン2024において、タイム1:19:38で20位という好成績を収め、全国レベルの戦いでも安定した走りを見せています。また、日本学生女子ハーフマラソン2024では、タイム1:21:30で51位に入り、長距離の実力の一端を示しています。5000mのタイムは17分21秒59と、10位の好成績を残し、長距離への適性も証明しています。さらに、全日本大学女子駅伝関東予選では、25分59秒のタイムで13位ながら、全国大会を視野に入れる重要な結果を出しています。これらの成績から、仁科玲美はハーフマラソンや5000mなど長距離種目において、中距離から長距離まで幅広く対応する実力を持ち、今後の活躍が期待される選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:39.05 2022-06-04 日本体育大学長距離競技会女子1500m
3000 09:36.97 2022-10-02 日本体育大学長距離競技会女子3000m
5000 17:08.13 2023-04-22 日本体育大学女子長距離競技会5000m
10000 34:56.07 2023-05-11 関東インカレ女子10000m
ハーフ 01:19:38 2024-02-03 丸亀国際ハーフマラソン女子

>> 仁科玲美の記録を追加する

仁科玲美の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2024-11-0900:18:04.26日本体育大学長距離競技会女子5000m1組 25位
2024-10-0500:25:59.00全日本大学女子駅伝関東予選5区 13位
2024-09-2800:17:21.59日本体育大学長距離競技会女子5000m1組 10位
2024-03-1701:21:30.00日本学生女子ハーフマラソン1組 51位
2024-02-0301:19:38.00丸亀国際ハーフマラソン女子1組 20位
2023-12-3000:15:13.00富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)4区 17位
2023-10-2900:17:27.00全日本大学女子駅伝対抗選手権4区 20位
2023-09-3000:10:06.00全日本大学女子駅伝関東予選2区 14位
2023-09-2300:17:31.43日本体育大学長距離競技会女子5000m1組 13位
2023-06-0400:17:52.73東海大学長距離競技会女子5000m1組 6位

仁科玲美の投稿

仁科玲美の中学女子時代

中学女子時代は長野市立川中島中(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
髙山史歩
同級生
長野市立..
アイコン
北沢凜夏
同級生
長野日大..
アイコン
武田悠華
2学年下
名城大(..
アイコン
淺川美月
2学年下
長野日大..

大会の成績

日付成績大会順位
2019-12-15 00:10:37.00 全国中学校女子駅伝大会・ 1区 13位
長野市立川中島中(女子)2017年メンバー長野市立川中島中(女子)2018年メンバー長野市立川中島中(女子)2019年メンバー

仁科玲美の高校女子時代

高校女子時代は長野東(女子)でプレー。

サマリ
仁科玲美選手は高校時代、長野県の高校に在籍し女子駅伝や陸上競技に積極的に参加していました。高校1年生のとき、2020年の長野県高校女子駅伝でタイム10分05秒を記録し、1位に輝いたほか、全国女子高校駅伝でもタイム9分57秒で5位入賞を果たしています。3年生に進んだ2022年には、多数の全国大会や県大会に出場し、良好な成績を収めています。具体的には、全国高校駅伝でタイム9分56秒を記録し3位入賞、長野県高校総体の3000mで10分16秒41の3位、静岡県の長距離記録会では9分48秒94で14位と安定した走りを見せ続けていました。また、同じ年には日本体育大学長距離競技会に出場し、1500mでは4位、3000mでは9分36秒97を出しており、全国レベルでの経験と実力を蓄えてきました。}

主なチームメイト

アイコン
五味叶花
2学年上
名城大(..
アイコン
橋村英里
1学年上
京都産業..
アイコン
宮澤実亜
1学年上
立命館大..
アイコン
佐藤希美
1学年上
長野東(..
アイコン
宮沢実亜
1学年上
立命館大..
アイコン
峯岸羽那
同級生
長野東(..
アイコン
佐藤綾花
同級生
長野東(..
アイコン
臼田麻花
同級生
東京農業..
アイコン
赤羽真衣佳
同級生
拓殖大(..
アイコン
佐藤悠花
同級生
日本体育..
アイコン
村岡美玖
同級生
名城大(..
アイコン
名和夏乃子
1学年下
エディオ..
アイコン
牧内大華
1学年下
大阪学院..
アイコン
橋詰史歩
1学年下
駿河台大..
アイコン
長井彩華
1学年下
日本福祉..
アイコン
下嶋優菜
1学年下
長野東(..
アイコン
窪田舞
2学年下
城西大(..
アイコン
中村文音
2学年下
金沢学院..
アイコン
武田悠華
2学年下
名城大(..

大会の成績

日付成績大会順位
2020-11-01 00:10:05.00 長野県高校女子駅伝・ 4区 1位
2020-12-20 00:09:57.00 全国女子高校駅伝・ 3区 5位
2022-03-21 00:13:01.00 春の高校伊那駅伝(女子)・ 5区 2位
2022-05-27 00:10:16.41 長野県高校総体陸上(インターハイ長野県予選)女子3000m・ 1組 3位
2022-06-04 00:04:39.05 日本体育大学長距離競技会女子1500m・ 3組 4位
2022-06-16 00:09:48.48 北信越高校陸上競技会(インターハイ北信越予選)女子3000m・ 1組 8位
2022-09-17 00:09:48.94 静岡県長距離記録会女子3000m・ 7組 14位
2022-10-02 00:09:36.97 日本体育大学長距離競技会女子3000m・ 6組 8位
2022-12-25 00:09:56.00 全国女子高校駅伝・ 3区 3位
長野東(女子)2020年メンバー長野東(女子)2021年メンバー長野東(女子)2022年メンバー

仁科玲美の駅伝時代

駅伝時代は長野県(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
村岡美玖
同級生
名城大(..
アイコン
中村朱里
同級生
日本体育..
アイコン
名和夏乃子
同級生
エディオ..
アイコン
佐藤悠花
同級生
日本体育..
アイコン
牧内大華
同級生
大阪学院..
アイコン
宮澤実亜
同級生
立命館大..
アイコン
和田有菜
同級生
JP日本郵..
アイコン
五味叶花
同級生
名城大(..
アイコン
渡邉葵
同級生
中京学院..
アイコン
赤羽真衣佳
同級生
拓殖大(..
アイコン
真柴愛里
同級生
長野東(..
アイコン
窪田舞
同級生
城西大(..
アイコン
坂元唯花
同級生
山梨学院..

大会の成績

日付成績大会順位
2021-10-02 00:10:03.24 日本体育大学長距離競技会女子3000m・ 5組 13位
2021-12-26 00:10:23.00 全国女子高校駅伝・ 3区 16位

仁科玲美の駅伝時代

駅伝時代は長野県(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
五味叶花
同級生
名城大(..
アイコン
和田有菜
同級生
JP日本郵..
アイコン
佐藤悠花
同級生
日本体育..
アイコン
村岡美玖
同級生
名城大(..
アイコン
窪田舞
同級生
城西大(..
アイコン
名和夏乃子
同級生
エディオ..
アイコン
田村るう
同級生
松本深志..
アイコン
赤羽真衣佳
同級生
拓殖大(..
アイコン
真柴愛里
同級生
長野東(..
アイコン
中村柚音
同級生
中京学院..
アイコン
萩谷楓
同級生

仁科玲美の大学女子時代

大学女子時代は城西国際大(女子)でプレー。

サマリ
仁科玲美選手は、大学女子1年生として全国規模の陸上競技大会に参加し、多彩な長距離種目で実績を積み重ねています。2023年の全国女子駅伝では8位、全日本大学女子駅伝では20位に入り、駅伝の舞台でも存在感を示しました。また、5000mの大会では日本体育大学や東海大学、全日本大学の各大会で好成績を収め、2023年の関東インカレでは10000mに出場し17位と健闘しています。全国大会や各種目のタイムを見ると、1年生ながら一定の実力を持ち、今後の伸びが期待される選手です。2024年には2年生となり、引き続き長距離種目での活動を続けており、記録も向上しています。彼女は学生時代において、駅伝や長距離レースで積極的に結果を残し、競技力の向上に努めていることがうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
佐藤華ルイーズ
3学年上
城西国際..
アイコン
大沼亜衣
3学年上
スターツ..
アイコン
多田汐里
3学年上
城西国際..
アイコン
加藤玲那
3学年上
城西国際..
アイコン
エリザベス・ジェリ
3学年上
城西国際..
アイコン
エリザベス・ジェリー
3学年上
アイコン
?山朋佳
2学年上
城西国際..
アイコン
蔭山朋佳
2学年上
城西国際..
アイコン
隂山朋佳
2学年上
城西国際..
アイコン
根本梨里加
2学年上
シスメッ..
アイコン
津川真生
2学年上
城西国際..
アイコン
陰山朋佳
2学年上
城西国際..
アイコン
三上希望海
1学年上
城西国際..
アイコン
若狹愛友奈
1学年上
城西国際..
アイコン
長島奈南
同級生
城西国際..
アイコン
須郷柚菜
1学年下
城西国際..
アイコン
佐々木芽生
2学年下
城西国際..
アイコン
デイシー・ジェロップ
2学年下
城西国際..
アイコン
五藤遥
2学年下
城西国際..
アイコン
目黒璃穏
2学年下
城西国際..
アイコン
遠矢月奈
2学年下
城西国際..

大会の成績

日付成績大会順位
2023-01-15 00:13:25.00 全国女子駅伝・ 5区 8位
2023-04-22 00:17:08.13 日本体育大学女子長距離競技会5000m・ 1組 8位
2023-05-11 00:34:56.07 関東インカレ女子10000m・ 1組 17位
2023-06-04 00:17:52.73 東海大学長距離競技会女子5000m・ 1組 6位
2023-09-23 00:17:31.43 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 1組 13位
2023-09-30 00:10:06.00 全日本大学女子駅伝関東予選・ 2区 14位
2023-10-29 00:17:27.00 全日本大学女子駅伝対抗選手権・ 4区 20位
2023-12-30 00:15:13.00 富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)・ 4区 17位
2024-02-03 01:19:38.00 丸亀国際ハーフマラソン女子・ 1組 20位
2024-03-17 01:21:30.00 日本学生女子ハーフマラソン・ 1組 51位
2024-09-28 00:17:21.59 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 1組 10位
2024-10-05 00:25:59.00 全日本大学女子駅伝関東予選・ 5区 13位
2024-11-09 00:18:04.26 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 1組 25位
城西国際大(女子)2023年メンバー城西国際大(女子)2024年メンバー城西国際大(女子)2025年メンバー