羽藤隆成

最終更新日 2024-09-12 00:22:44

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
全国大会学生ハーフ2022年 (1・188位)
丸亀国際ハーフマラソン2023年 (1・83位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
今治西中
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
今治北
2017年,2018年,2019年
駅伝愛媛県
2018年
駅伝愛媛県
2019年
駅伝愛媛県
2020年
大学
>大学時代
中央大
2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
5000 14:11.49 2019-12-01 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 30:03.40 2023-04-22 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:04:25 2023-02-05 丸亀国際ハーフマラソン

>> 羽藤隆成の記録を追加する

羽藤隆成の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2023-12-2300:14:22.71世田谷記録会5000m10組 3位
2023-11-1901:07:02.00上尾ハーフ1 196位
2023-06-2400:30:30.00男鹿駅伝(大学の部)7組 3位
2023-05-1000:14:34.12絆記録挑戦会5000m3組 14位
2023-04-2200:30:03.40日本体育大学長距離競技会10000m7組 38位
2023-03-1201:05:51.00学生ハーフ1 197位
2023-02-0501:04:25.00丸亀国際ハーフマラソン1 83位
2022-10-0300:14:16.91日本体育大学長距離競技会5000m16組 11位
2022-03-1301:05:47.00学生ハーフ1 188位
2021-12-0500:14:33.97日本体育大学長距離競技会5000m35組 24位

羽藤隆成の投稿

羽藤隆成の中学時代

中学時代は今治西中でプレー。

今治西中2014年メンバー今治西中2015年メンバー今治西中2016年メンバー

羽藤隆成の高校時代

高校時代は今治北でプレー。

主なチームメイト

アイコン
黒河光貴
同級生
アイコン
矢野雄大
同級生
アイコン
徳永圭佑
同級生
福岡大
アイコン
越智颯
同級生
岡山理科大
アイコン
木村翔
2学年下
アイコン
津本優真
2学年下
アイコン
矢原倖瑛
2学年下
法政大
アイコン
木村圭太
2学年下
今治北
アイコン
野村翔大
2学年下
今治北
今治北2017年メンバー今治北2018年メンバー今治北2019年メンバー

羽藤隆成の駅伝時代

駅伝時代は愛媛県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
鈴木洋平
同級生
アイコン
河野遥伎
同級生
アイコン
清家陸
同級生
アイコン
野村貴祐
同級生
東洋大
アイコン
原秀寿
同級生
アイコン
宮岡幸大
同級生
アイコン
梅崎蓮
同級生
大塚製薬

羽藤隆成の駅伝時代

駅伝時代は愛媛県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
西岡喬介
同級生
アイコン
鴨川源太
同級生
上武大
アイコン
河野遥伎
同級生
アイコン
篠原楓
同級生
富士山の..
アイコン
松田義正
同級生
アイコン
津本優真
同級生
アイコン
鈴木颯人
同級生
上武大
アイコン
矢原倖瑛
同級生
法政大

大会の成績

日付成績大会順位
2019-11-17 00:29:55.00 四国地区高校駅伝・ 1区 1位
2019-12-01 00:14:11.49 日本体育大学長距離競技会5000m・ 40組 8位

羽藤隆成の駅伝時代

駅伝時代は愛媛県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
河野遥伎
同級生
アイコン
坂本貫登
同級生
アイコン
久保昇陽
同級生
アイコン
巻田理空
同級生
Kao
アイコン
塩崎駿斗
同級生
アイコン
田坂愛翔
同級生
泉川中
アイコン
秦将吾
同級生
アイコン
梅崎蓮
同級生
大塚製薬
アイコン
松木鉄人
同級生
法政大
アイコン
田坂愛翔
同級生
拓殖大

羽藤隆成の大学時代

大学時代は中央大でプレー。

サマリ
羽藤隆成は大学2年生の時点で日本体育大学の長距離選手として積極的に競技に取り組んでいました。2021年には日本体育大学長距離競技会の5000mに出場し、タイム14分51秒97で16位に入賞しています。同年の平成国際大学長距離競技会でも出場し、タイム15分35秒25、26位という結果を残しました。また、同じ年のMARCH対抗戦の10000mでは30分31秒34で5位に入り、長距離の活動において一定の成果を挙げました。翌2022年には日本体育大学長距離競技会の5000mに出場し、タイム14分16秒91で11位に入るなどレース経験を重ねていました。大学3年生の時には全国大会の学生ハーフマラソンに出場し、タイム1時間5分47秒、順位188位を記録しており、ハーフマラソンにも挑戦しています。さらに同年、再び日本体育大学長距離競技会の5000mに出場しタイム14分16秒91で11位に入っています。大学4年生に進むと、全国大会における戦績も向上し、丸亀国際ハーフマラソンでは1時間4分25秒の83位に終わる一方で、同年の日本体育大学長距離競技会の10,000mでは30分3秒40の38位、絆記録挑戦会の5000mでは14分34秒12の14位に位置しています。駅伝や記録会などさまざまな大会に出場し、状況に応じた経験を積むことで、長距離の競技能力を高めていることが伺えます。

主なチームメイト

アイコン
畝拓夢
3学年上
アイコン
岩原智昭
3学年上
アイコン
加井虎造
3学年上
スズキ浜..
アイコン
大森太楽
3学年上
中国電力
アイコン
川崎新太郎
3学年上
アイコン
眞田翼
3学年上
中央大
アイコン
池田勘汰
3学年上
中国電力
アイコン
三須健乃介
3学年上
アイコン
加井⻁造
3学年上
中央大
アイコン
萩原璃来
3学年上
中央大
アイコン
安達翼
3学年上
中央大
アイコン
矢野郁人
3学年上
中央大
アイコン
井上大輝
2学年上
大阪ガス
アイコン
三浦拓朗
2学年上
アイコン
高木航志
2学年上
中央大
アイコン
石田光輝
2学年上
アイコン
手島駿
2学年上
アイコン
齋藤龍之介
2学年上
アイコン
森智哉
2学年上
中央大
アイコン
谷澤竜弥
2学年上
中央大
アイコン
倉田健太
2学年上
中央大
アイコン
⼿島駿
2学年上
中央大
アイコン
藤井拓輝
2学年上
アイコン
宇野佑亮
2学年上
中央大
アイコン
矢野郁人
2学年上
中央大
アイコン
谷沢竜弥
2学年上
中央大
アイコン
南後海里
2学年上
中央大
アイコン
中澤雄大
1学年上
アイコン
田井野悠介
1学年上
アイコン
小林龍太
1学年上
アイコン
黒須優翔
1学年上
中央大
アイコン
小木曽竜盛
1学年上
アイコン
藤村燦太
1学年上
中央大
アイコン
鳥居風樹
1学年上
アイコン
若林陽人
1学年上
中央大
アイコン
小木曽隆盛
1学年上
中央大
アイコン
倉田健太
1学年上
中央大
アイコン
手島駿
1学年上
中央大
アイコン
三浦拓朗
1学年上
中央大
アイコン
森凪也
1学年上
Honda
アイコン
森周志
1学年上
アイコン
吉居大和
同級生
トヨタ自..
アイコン
中野翔太
同級生
Honda
アイコン
伊東大翔
同級生
愛三工業
アイコン
居田優太
同級生
大阪ガス
アイコン
山田俊輝
同級生
スズキ浜..
アイコン
植村優人
同級生
中央大
アイコン
湯浅仁
同級生
トヨタ自..
アイコン
大澤健人
同級生
中央大
アイコン
金子魅玖人
同級生
ARCYELL
アイコン
丸山大輝
同級生
中央大
アイコン
大沢健人
同級生
中央大
アイコン
浜田宙尚
同級生
中央大
アイコン
濱田宙尚
同級生
中央大
アイコン
宮﨑匠
同級生
中央大
アイコン
園木大斗
同級生
大阪ガス
アイコン
東海林宏一
1学年下
NDソフト
アイコン
山平怜生
1学年下
M&Aベス..
アイコン
矢萩一揮
1学年下
中央大
アイコン
佐野拓実
1学年下
アイコン
中野倫希
1学年下
トーエネ..
アイコン
浦田優斗
1学年下
アイコン
山口大輔
1学年下
アイコン
川田涼
1学年下
中央大
アイコン
阿部陽樹
1学年下
安川電機
アイコン
桑原悠輔
1学年下
中央大
アイコン
吉田力
1学年下
中央大
アイコン
高沼一颯
1学年下
中央大
アイコン
矢萩一輝
1学年下
中央大
アイコン
浦田優人
1学年下
中央大
アイコン
⽮萩⼀揮
1学年下
中央大
アイコン
溜池一太
2学年下
中央大
アイコン
吉居駿恭
2学年下
中央大
アイコン
伊東夢翔
2学年下
中央大
アイコン
篠原寛
2学年下
中央大
アイコン
森基
2学年下
中央大
アイコン
佐藤宏亮
2学年下
中央大
アイコン
西優斗
2学年下
中央大
アイコン
白川陽大
2学年下
中央大
アイコン
永島陽介
2学年下
中央大
アイコン
吉中祐太
2学年下
中央大
アイコン
折居幸成
2学年下
中央大
アイコン
村上龍一朗
2学年下
中央大
アイコン
吉中裕太
2学年下
中央大
アイコン
村上龍一郎
2学年下
中央大
アイコン
並木美乃
2学年下
中央大
アイコン
柴田大地
3学年下
中央大
アイコン
鈴木耕太郎
3学年下
中央大
アイコン
本間颯
3学年下
中央大
アイコン
藤田大智
3学年下
中央大
アイコン
山﨑草太
3学年下
中央大
アイコン
佐藤蓮
3学年下
中央大
アイコン
小田切幹太
3学年下
中央大
アイコン
伊藤春輝
3学年下
中央大
アイコン
後藤琉太朗
3学年下
中央大
アイコン
助川颯都
3学年下
中央大
アイコン
櫻井一夏
3学年下
中央大
アイコン
町田達哉
3学年下
中央大
アイコン
中津瑛太
3学年下
中央大
アイコン
中川尚昭
3学年下
中央大
アイコン
田中良弥
3学年下
中央大
アイコン
鈴木康介
3学年下
中央大

大会の成績

日付成績大会順位
2021-06-05 00:14:51.97 日本体育大学長距離競技会5000m・ 5組 16位
2021-11-06 00:15:35.25 平成国際大学長距離競技会5000m・ 15組 26位
2021-11-24 00:30:31.34 MARCH対抗戦10000m・ 1組 5位
2021-12-05 00:14:33.97 日本体育大学長距離競技会5000m・ 35組 24位
2022-03-13 01:05:47.00 学生ハーフ・ 1 188位
2022-10-03 00:14:16.91 日本体育大学長距離競技会5000m・ 16組 11位
2023-02-05 01:04:25.00 丸亀国際ハーフマラソン・ 1 83位
2023-04-22 00:30:03.40 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 38位
2023-05-10 00:14:34.12 絆記録挑戦会5000m・ 3組 14位
2023-06-24 00:30:30.00 男鹿駅伝(大学の部)・ 7組 3位
2023-11-19 01:07:02.00 上尾ハーフ・ 1 196位
2023-12-23 00:14:22.71 世田谷記録会5000m・ 10組 3位
中央大2020年メンバー中央大2021年メンバー中央大2022年メンバー中央大2023年メンバー