門間蒼大

最終更新日 2025-11-01 19:35:51

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
所属九州学院
学年3年
全国大会全日本中学校陸上競技選手権大会1500m2022年 (2組・8位)
奥球磨駅伝(高校の部)2023年 (2区・8位)
全国高校総体陸上(インターハイ)5000m2024年 (4組・15位)
全国高校総体陸上(インターハイ)5000m2024年 (1組・6位)
奥球磨駅伝(高校の部)2024年 (1区・4位)
全国高校駅伝2024年 (3区・3位)
春の高校伊那駅伝2025年 (4区・4位)
織田記念陸上5000m2025年 (4組・6位)
奥球磨駅伝(高校の部)2025年 (3区・1位)
ファン登録数6人
ファン登録する
ランキング14位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
藤沢市立秋葉台中
2020年,2021年,2022年
駅伝神奈川県
2023年
高校
>高校時代
九州学院
2023年,2024年,2025年
駅伝熊本県
2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
門間蒼大は熊本県の高校2年生で、長距離を中心に活躍する選手です。5000mの全国大会成績として、2024年のインターハイで00:14:19.73の6位と00:14:28.49の15位を記録しています。全国高校駅伝2024ではチームで3位(00:24:10.00)を獲得。県内でも上位を重ね、熊本県高校駅伝で1位、奥球磨駅伝で上位入賞を果たしています。2025年は春の伊那駅伝で4位(00:28:13.00)、織田記念陸上5000mで00:14:22.99の6位、金栗記念で00:14:34.61の14位など、全国大会出場を続けています。今後の成長が期待される選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:00.65 2022-12-04 東海大学長距離競技会1500m
3000 08:45.58 2023-06-25 長崎ナイター記録会3000m
5000 14:04.46 2024-11-09 日本体育大学長距離競技会5000m

>> 門間蒼大の記録を追加する

門間蒼大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-11-0100:24:14.00熊本県高校駅伝4区 1位
2025-10-0500:24:31.00奥球磨駅伝(高校の部)3区 1位
2025-05-3000:14:57.03熊本県高校総体陸上(インターハイ熊本県予選)5000m3組 4位
2025-04-2900:14:22.99織田記念陸上5000m4組 6位
2025-04-1200:14:34.61金栗記念選抜陸上中長距離大会5000m8組 14位
2025-03-2300:28:13.00春の高校伊那駅伝4区 4位
2024-12-2200:24:10.00全国高校駅伝3区 3位
2024-11-0900:14:04.46日本体育大学長距離競技会5000m29組 8位
2024-10-2600:30:17.00熊本県高校駅伝1区 1位
2024-10-0600:30:38.00奥球磨駅伝(高校の部)1区 4位

門間蒼大の投稿

門間蒼大の中学時代

中学時代は藤沢市立秋葉台中でプレー。

大会の成績

日付成績大会順位
2022-05-29 00:09:08.80 東海大学長距離競技会3000m・ 4組 25位
2022-08-18 00:04:11.34 全日本中学校陸上競技選手権大会1500m・ 2組 8位
2022-11-05 00:10:20.00 神奈川県中学校駅伝・ 2組 1位
2022-11-19 00:04:13.79 平成国際大学長距離競技会1500m・ 4組 11位
2022-12-04 00:04:00.65 東海大学長距離競技会1500m・ 4組 3位
藤沢市立秋葉台中2020年メンバー藤沢市立秋葉台中2021年メンバー藤沢市立秋葉台中2022年メンバー

門間蒼大の駅伝時代

駅伝時代は神奈川県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
丹所健
同級生
Honda
アイコン
児玉真輝
同級生
GMOイン..
アイコン
伊藤春輝
同級生
中央大
アイコン
古川達也
同級生
順天堂大
アイコン
可児悠貴
同級生
東海大
アイコン
木島陸
同級生
立教大
アイコン
貝原悠里
同級生
洛南

門間蒼大の高校時代

高校時代は九州学院でプレー。

サマリ
門間蒼大は熊本県出身の陸上選手で、高校1年の2023年から全国大会を中心に出場している。インターハイ熊本県予選の1500mを4:09.40で9位、同時に4:09.73で3位を記録。熊本新人戦では1500mを4:07.71の7位。長崎ナイター記録会で3000m8:45.58の9位、奥球磨駅伝8位、全九州地区駅伝4位と安定した成績を残す。2024年は2年生となり、5000mで熊本県予選14:38.87の5位、南九州予選14:25.81の5位、全国高校総体では14:19.73の6位と14:28.49の15位を記録。奥球磨駅伝30:38.00で4位、熊本県駅伝30:17.00で1位、日本体育大学長距離競技会14:04.46の8位、全国高校駅伝24:10.00の3位と、複数大会で上位を占めている。

主なチームメイト

アイコン
船越碧
2学年上
青山学院大
アイコン
尾下学
2学年上
関西学院大
アイコン
岩根正悟
2学年上
東海大
アイコン
松田憲史朗
2学年上
平成国際大
アイコン
迫紘太
2学年上
創価大
アイコン
水野夢大
2学年上
東海大
アイコン
佐藤我駆人
2学年上
日本学連..
アイコン
中野歩太
1学年上
明治学院大
アイコン
宇野雄哉
1学年上
九州学院
アイコン
岩﨑桜太郎
1学年上
国士舘大
アイコン
一ノ瀬來祈
1学年上
駿河台大
アイコン
雜賀永照
1学年上
鹿児島大
アイコン
植田圭祐
1学年上
アイコン
有村颯恭
1学年上
東海大
アイコン
新立崚
同級生
九州学院
アイコン
近藤優羽
1学年下
九州学院
アイコン
杉山力斗
2学年下
九州学院
アイコン
冨田蒼輝
2学年下
九州学院
アイコン
溝辺煌心
2学年下
九州学院
アイコン
可児悠月
2学年下
九州学院
アイコン
米村和真
2学年下
九州学院
アイコン
佐藤聡太郎
2学年下
九州学院
アイコン
古沢崇翔
2学年下
九州学院

大会の成績

日付成績大会順位
2023-06-02 00:04:09.40 熊本県高校総体陸上(インターハイ熊本県予選)1500m・ 7組 9位
2023-06-02 00:04:09.73 熊本県高校総体陸上(インターハイ熊本県予選)1500m・ 2組 3位
2023-06-25 00:08:45.58 長崎ナイター記録会3000m・ 5組 9位
2023-09-15 00:04:07.71 熊本県高校新人陸上競技大会1500m・ 1組 7位
2023-10-01 00:08:39.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 2区 8位
2023-11-18 00:08:57.00 全九州地区高校駅伝・ 2区 4位
2024-05-31 00:14:38.87 熊本県高校総体陸上(インターハイ熊本県予選)5000m・ 3組 5位
2024-06-13 00:14:25.81 南九州高校陸上競技会(インターハイ南九州予選)5000m・ 1組 5位
2024-07-28 00:14:28.49 全国高校総体陸上(インターハイ)5000m・ 4組 15位
2024-07-28 00:14:19.73 全国高校総体陸上(インターハイ)5000m・ 1組 6位
2024-10-06 00:30:38.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 1区 4位
2024-10-26 00:30:17.00 熊本県高校駅伝・ 1区 1位
2024-11-09 00:14:04.46 日本体育大学長距離競技会5000m・ 29組 8位
2024-12-22 00:24:10.00 全国高校駅伝・ 3区 3位
九州学院2023年メンバー九州学院2024年メンバー九州学院2025年メンバー

門間蒼大の駅伝時代

駅伝時代は熊本県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
一ノ瀬來祈
同級生
駿河台大
アイコン
田尻清雅
同級生
慶誠
アイコン
増永一心
同級生
駒澤大
アイコン
鶴川正也
同級生
GMOイン..
アイコン
楠岡由浩
同級生
帝京大
アイコン
井川龍人
同級生
旭化成

大会の成績

日付成績大会順位
2025-03-23 00:28:13.00 春の高校伊那駅伝・ 4区 4位
2025-04-12 00:14:34.61 金栗記念選抜陸上中長距離大会5000m・ 8組 14位
2025-04-29 00:14:22.99 織田記念陸上5000m・ 4組 6位
2025-05-30 00:14:57.03 熊本県高校総体陸上(インターハイ熊本県予選)5000m・ 3組 4位
2025-10-05 00:24:31.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 3区 1位
2025-11-01 00:24:14.00 熊本県高校駅伝・ 4区 1位