新妻昂己

最終更新日 2025-06-16 20:00:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
所属西脇工
学年3年
全国大会全日本中学校陸上競技選手権大会3000m2022年 (5組・4位)
全日本中学校陸上競技選手権大会3000m2022年 (3組・1位)
全国中学校駅伝大会2022年 (6区・1位)
日本海駅伝2023年 (3区・4位)
日本海駅伝2024年 (3区・4位)
全国高校駅伝2024年 (2区・19位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
加古川市立平岡中
2020年,2021年,2022年
駅伝兵庫県
2023年
高校
>高校時代
西脇工
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
新妻昂己は高校2年生および3年生の間に、多くの大会で安定した実績を残している陸上の選手です。彼は全国高校駅伝2024では、タイム00:08:19で19位に入り、全国の舞台での競技能力を示しました。また、高校の予選や地区大会でも良好な成績を収めており、特に兵庫県高校駅伝では1位のタイム00:14:16を記録しています。これらの結果から、長距離における速さと粘り強さを兼ね備え、戦略的な走りも期待できる選手であることがうかがえます。近畿地区の大会でも2位や9位の好成績を収めており、全国クラスの実力を持つ陸上プレイの持ち主です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
3000 08:24.27 2022-08-18 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m
5000 14:37.15 2025-06-12 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)5000m

>> 新妻昂己の記録を追加する

新妻昂己の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-06-1200:14:37.15近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)5000m1組 9位
2025-05-3000:14:40.58兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)5000m2組 4位
2024-12-2200:08:19.00全国高校駅伝2区 19位
2024-11-2400:24:25.00近畿地区高校駅伝3区 2位
2024-11-0300:14:16.00兵庫県高校駅伝6区 1位
2024-10-1300:24:10.00日本海駅伝3区 4位
2024-05-3100:15:01.97兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)5000m2組 7位
2024-03-2400:23:35.00春の高校伊那駅伝1区 15位
2023-11-2600:24:42.00近畿地区高校駅伝3区 8位
2023-11-0500:14:57.00兵庫県高校駅伝6区 3位

新妻昂己の投稿

新妻昂己の中学時代

中学時代は加古川市立平岡中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
石原虎太郎
2学年上
環太平洋大
アイコン
新妻遼己
同級生
西脇工

大会の成績

日付成績大会順位
2022-08-18 00:08:24.27 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m・ 5組 4位
2022-08-18 00:08:42.52 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m・ 3組 1位
2022-12-04 00:08:29.00 近畿地区中学駅伝・ 6区 1位
2022-12-18 00:09:20.00 全国中学校駅伝大会・ 6区 1位
加古川市立平岡中2020年メンバー加古川市立平岡中2021年メンバー加古川市立平岡中2022年メンバー

新妻昂己の駅伝時代

駅伝時代は兵庫県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
西川雄一朗
同級生
住友電工
アイコン
藤本珠輝
同級生
ロジステ..
アイコン
目片将大
同級生
大阪ガス
アイコン
長嶋幸宝
同級生
旭化成
アイコン
新妻玲旺
同級生
神奈川大
アイコン
稲見峻
同級生
中央学院大
アイコン
前田和摩
同級生
東京農業大
アイコン
熊井渓人
同級生
青山学院大
アイコン
新妻遼己
同級生
西脇工
アイコン
足立昌汰
同級生
須磨学園
アイコン
梅田大陸
同級生
須磨学園

新妻昂己の高校時代

高校時代は西脇工でプレー。

サマリ
新妻昂己選手は高校1年生の時点で陸上競技に積極的に取り組み、2023年に岩国で開催された3000m記録会に出場しました。この時のタイムは8分49秒50で、全国屈指の速さではないものの、順位は12位に入りました。同年の兵庫県高校新人陸上大会の5000mでは14分50秒30で2位に入り、全国大会の日本海駅伝では24分34秒の好記録を残し、4位に入賞しました。高校1年時から全国や地区の駅伝や大会に出場し、実績を積み重ねています。

続く高校2年生のシーズンに入ると、兵庫県高校総体の5000mでは15分1秒97で7位に入り、引き続き好成績を収めました。同年の日本海駅伝でも全体で4位、タイムは24分10秒と、1年間での持続的な成長が見られます。高校駅伝では県大会で1位を獲得し、記録は14分16秒、全国大会では19位の成績を残しました。このように、全国区や地区大会を中心に、段階的に記録と順位を向上させながら、競技者としての経験と実績を積み重ねていることがわかります。

高校3年の2025年には兵庫県高校総体の5000mで14分40秒58を記録し、4位に入賞しています。これらの結果から、彼は一貫して長距離のレースで好成績を収め、全国の舞台でも一定の実力を示しています。

主なチームメイト

アイコン
角谷秋嘉
2学年上
西脇工
アイコン
八田聡良
2学年上
創価大
アイコン
本間聖虎
2学年上
西脇工
アイコン
北本瑞希
2学年上
山梨学院大
アイコン
江田裕人
2学年上
甲南大
アイコン
西本竜成
2学年上
西脇工
アイコン
上田航大
2学年上
神奈川大
アイコン
河合章真
2学年上
東海大
アイコン
田中颯眞
1学年上
東海大
アイコン
上田翔大
1学年上
大東文化大
アイコン
神吉惺翔
1学年上
中央学院大
アイコン
田中颯真
1学年上
西脇工
アイコン
衣川勇太
1学年上
創価大
アイコン
船野叶登
1学年上
龍谷大
アイコン
玉春汰造
1学年上
新潟食料..
アイコン
柳井快音
1学年上
清和大
アイコン
佐藤透晏
1学年上
大阪経済大
アイコン
新妻遼己
同級生
西脇工
アイコン
河合仁楠
同級生
西脇工
アイコン
赤坂勇輔
同級生
西脇工
アイコン
七條拓也
同級生
西脇工
アイコン
山崎寿和
同級生
西脇工
アイコン
佐伯優月
同級生
西脇工
アイコン
川田愛翔
同級生
西脇工
アイコン
河内岳
同級生
西脇工
アイコン
桑原蕗太郎
1学年下
西脇工
アイコン
米村建人
2学年下
西脇工
アイコン
榎本翔馬
2学年下
西脇工
アイコン
岸本周真
2学年下
西脇工

大会の成績

日付成績大会順位
2023-04-09 00:08:49.50 シーズンイン岩国3000m・ 1組 12位
2023-08-22 00:14:50.30 兵庫県高校新人陸上競技大会5000m・ 1組 2位
2023-10-01 00:24:34.00 日本海駅伝・ 3区 4位
2023-11-05 00:14:57.00 兵庫県高校駅伝・ 6区 3位
2023-11-26 00:24:42.00 近畿地区高校駅伝・ 3区 8位
2024-05-31 00:15:01.97 兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)5000m・ 2組 7位
2024-10-13 00:24:10.00 日本海駅伝・ 3区 4位
2024-11-03 00:14:16.00 兵庫県高校駅伝・ 6区 1位
2024-11-24 00:24:25.00 近畿地区高校駅伝・ 3区 2位
2024-12-22 00:08:19.00 全国高校駅伝・ 2区 19位
2025-05-30 00:14:40.58 兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)5000m・ 2組 4位
2025-06-12 00:14:37.15 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)5000m・ 1組 9位
西脇工2023年メンバー西脇工2024年メンバー西脇工2025年メンバー