レダマ・キサイサ

最終更新日 2025-06-06 15:21:03

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1997年度生まれ
所属Kao
全国大会全日本インカレ5000m2017年 (1組・1位)
全日本インカレ10000m2019年 (1組・1位)
全日本インカレ5000m2019年 (1組・2位)
ニューイヤー駅伝2024年 (4区・22位)
丸亀国際ハーフマラソン2025年 (1・13位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

大学
>大学時代
桜美林大
2016年,2017年,2018年,2019年
実業団
>社会人時代
Kao

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
レダマ・キサイサは、実業団5年生の駅伝選手であり、ニューイヤー駅伝2024では22位、タイムは00:21:41.00を記録しています。また、全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の10000mでは17位、タイムは00:28:36.45でした。東日本実業団陸上選手権の10000mでは6位、タイムは00:28:18.36、ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会の5000mでは17位、タイムは00:13:43.28をそれぞれ記録し、長距離走で安定した成績を残しています。実業団6年生となった彼は、さらにハーフマラソンや5000mでも好タイムを出しており、特に丸亀国際ハーフマラソンでは13位、タイムは01:00:36.00を出しています。これらの結果から、レダマ・キサイサは持ち前のスタミナとスピードを併せ持ち、長距離走において一定の実績を積み重ねている選手といえます。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
5000 13:30.08 2021-12-10 エディオンディスタンスチャレンジ5000m
10000 27:30.45 2022-11-12 日本体育大学長距離競技会10000m
ハーフ 57:27 2017-10-14 箱根駅伝予選会

>> レダマ・キサイサの記録を追加する

レダマ・キサイサの出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-3100:13:37.90日本体育大学長距離競技会5000m22組 17位
2025-02-0201:00:36.00丸亀国際ハーフマラソン1 13位
2024-11-0900:28:05.07日本体育大学長距離競技会10000m7組 11位
2024-09-2100:28:36.45全日本実業団対抗陸上競技選手権大会10000m2組 17位
2024-07-0600:13:43.28ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会5000m2組 17位
2024-05-1800:28:18.36東日本実業団陸上選手権10000m2組 6位
2024-01-0100:21:41.00ニューイヤー駅伝4区 22位
2023-11-2500:27:48.74八王子ロングディスタンス6組 26位
2023-11-2500:27:48.74八王子ロングディスタンス5組 21位
2023-11-1100:13:39.43日本体育大学長距離競技会5000m24組 2位

レダマ・キサイサの投稿

レダマ・キサイサの大学時代

大学時代は桜美林大でプレー。

サマリ
レダマ・キサイサは、大学在学中に陸上競技の長距離種目で著しい活躍を見せてきました。2年生の時には、2017年の世田谷記録会5000mで1位となり、タイム13分49秒00を記録しています。また、同じ年の全日本インカレ5000mでも優勝し、13分35秒20のタイムで1位に輝いています。2017年には箱根駅伝予選会に出場し、57分27秒00で記録を残しました。八王子ロングディスタンスでは16位、28分14秒79の成績を収めています。3年生の時には再び箱根駅伝予選会に出場し、1時間0分44秒で自己ベストを更新し1位となっています。4年生になると、2019年の全日本インカレでは10000mで28分19秒99のタイムで1位や、5000mでは13分39秒05の2位に入り、その全国大会での実力を証明しました。さらに、2019年の箱根駅伝予選会でも1位の好成績を残しています。これらの記録から、大学時代を通じて長距離種目で国内トップクラスの成績を収め、継続的に競技力を高めてきたことがわかります。

主なチームメイト

アイコン
森山隆秀
2学年上
桜美林大
アイコン
和田海希
2学年上
桜美林大
アイコン
ラザラス・モタンヤ
2学年上
桜美林大
アイコン
南裕也
2学年上
桜美林大
アイコン
萬上和海
2学年上
桜美林大
アイコン
冨田寛治
2学年上
桜美林大
アイコン
小高真基
2学年上
桜美林大
アイコン
石川純平
2学年上
桜美林大
アイコン
森駿太
1学年上
桜美林大
アイコン
安西亮介
1学年上
桜美林大
アイコン
大迫隼也
1学年上
桜美林大
アイコン
嶋津颯太
1学年上
桜美林大
アイコン
田部幹也
1学年上
ホシザキ
アイコン
平野秀一
1学年上
桜美林大
アイコン
宮崎柔之介
同級生
桜美林大
アイコン
岩田尚大
同級生
桜美林大
アイコン
鶴田和博
同級生
桜美林大
アイコン
岡野文哉
同級生
アイコン
山上真瑠
同級生
桜美林大
アイコン
坂田光
同級生
桜美林大
アイコン
後藤雄貴
同級生
桜美林大
アイコン
阿川大祐
同級生
桜美林大
アイコン
小橋新
同級生
桜美林大
アイコン
レダマ・・キサイサ
同級生
桜美林大
アイコン
古川正裕
同級生
桜美林大
アイコン
佐藤拓巳
同級生
桜美林大
アイコン
永瀬孝
1学年下
桜美林大
アイコン
浅田智哉
1学年下
桜美林大
アイコン
前山晃太郎
1学年下
アイコン
松本瞬
1学年下
桜美林大
アイコン
永田陸
1学年下
桜美林大
アイコン
伊藤洋平
1学年下
桜美林大
アイコン
神谷匡紀
1学年下
桜美林大
アイコン
米谷哲
2学年下
桜美林大
アイコン
山口翔一
2学年下
桜美林大
アイコン
高橋優慈
2学年下
桜美林大
アイコン
一場開成
2学年下
桜美林大
アイコン
田尻悠成
2学年下
桜美林大
アイコン
高橋拓也
2学年下
桜美林大
アイコン
⽶⾕哲
2学年下
桜美林大
アイコン
山口翔一
3学年下
桜美林大
アイコン
田尻悠成
3学年下
桜美林大
アイコン
渋谷麻人
3学年下
桜美林大
アイコン
澁谷麻人
3学年下
桜美林大
アイコン
八木結
3学年下
桜美林大
アイコン
長尾周
3学年下
桜美林大
アイコン
伊藤一晟
3学年下
桜美林大
アイコン
池田聖
3学年下
桜美林大
アイコン
須田大志
3学年下
桜美林大
アイコン
澁⾕⿇人
3学年下
桜美林大
アイコン
⽩川大地
3学年下
桜美林大
アイコン
盛重完英
3学年下
桜美林大
アイコン
模幸正
3学年下
桜美林大
アイコン
白川大地
3学年下
桜美林大
アイコン
ダニエル・カヨウキ
3学年下

大会の成績

日付成績大会順位
2017-07-01 00:13:49.00 世田谷記録会5000m・ 17組 1位
2017-09-09 00:13:35.20 全日本インカレ5000m・ 1組 1位
2017-10-14 00:57:27.00 箱根駅伝予選会・ 1 0位
2017-11-25 00:28:14.79 八王子ロングディスタンス・ 6組 16位
2018-10-13 01:00:44.00 箱根駅伝予選会・ 1 1位
2019-09-12 00:28:19.99 全日本インカレ10000m・ 1組 1位
2019-09-13 00:13:39.05 全日本インカレ5000m・ 1組 2位
2019-10-26 01:01:01.00 箱根駅伝予選会・ 1 1位
2019-12-14 00:30:21.16 国士舘大学競技会10000m・ 2組 15位
桜美林大2016年メンバー桜美林大2017年メンバー桜美林大2018年メンバー桜美林大2019年メンバー

レダマ・キサイサの実業団時代

実業団時代はKaoでプレー。

主なチームメイト

アイコン
棟方雄己
8学年上
アイコン
代田修平
6学年上
アイコン
文元慧
5学年上
アイコン
田中孝貴
4学年上
静岡陸協
アイコン
木津晶夫
2学年上
アイコン
前田恋弥
1学年上
アイコン
中島公平
1学年上
アイコン
川澄克弥
同級生

大会の成績

日付成績大会順位
2020-11-14 00:28:09.30 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 2位
2020-11-21 00:27:47.49 八王子ロングディスタンス・ 8組 10位
2020-12-05 00:13:40.70 日本体育大学長距離競技会5000m・ 16組 8位
2021-11-03 00:23:15.00 東日本実業団対抗駅伝・ 2区 5位
2021-11-13 00:28:10.22 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 1位
2021-11-27 00:27:47.17 八王子ロングディスタンス・ 6組 15位
2021-12-10 00:13:30.08 エディオンディスタンスチャレンジ5000m・ 1組 7位
2022-05-14 00:28:26.47 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 3位
2022-06-09 00:13:38.09 日本陸上競技選手権大会5000m・ 1組 0位
2022-09-25 00:13:41.85 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会5000m・ 3組 15位
2022-11-03 00:22:08.00 東日本実業団対抗駅伝・ 2区 7位
2022-11-12 00:27:30.45 日本体育大学長距離競技会10000m・ 5組 3位
2022-12-03 00:27:59.32 日本体育大学長距離競技会10000m・ 4組 4位
2023-05-20 00:28:12.41 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 6位
2023-07-01 00:13:51.21 ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会5000m・ 3組 12位
2023-10-07 00:29:02.67 世田谷記録会10000m・ 2組 6位
2023-11-03 00:22:10.00 東日本実業団対抗駅伝・ 2区 5位
2023-11-11 00:13:39.43 日本体育大学長距離競技会5000m・ 24組 2位
2023-11-25 00:27:48.74 八王子ロングディスタンス・ 6組 26位
2023-11-25 00:27:48.74 八王子ロングディスタンス・ 5組 21位
2024-01-01 00:21:41.00 ニューイヤー駅伝・ 4区 22位
2024-05-18 00:28:18.36 東日本実業団陸上選手権10000m・ 2組 6位
2024-07-06 00:13:43.28 ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会5000m・ 2組 17位
2024-09-21 00:28:36.45 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会10000m・ 2組 17位
2024-11-09 00:28:05.07 日本体育大学長距離競技会10000m・ 7組 11位
2025-02-02 01:00:36.00 丸亀国際ハーフマラソン・ 1 13位
2025-05-31 00:13:37.90 日本体育大学長距離競技会5000m・ 22組 17位
Kao2020年メンバーKao2021年メンバーKao2022年メンバーKao2023年メンバーKao2024年メンバーKao2025年メンバー