奥谷研祐

最終更新日 2025-06-25 16:33:59

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
全国大会学生ハーフ2022年 (1・313位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
横浜市立十日市場中
2013年,2014年,2015年
高校
>高校時代
藤沢翔陵
2016年,2017年,2018年
大学
>大学時代
湘南工科大
2019年,2020年,2021年,2022年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
奥谷研祐選手は、これまでの試合で安定した成績を残しており、特に全国大会への出場経験があることから、高いレベルのプレイを披露してきました。彼のタイムや順位からは、優れた持久力と戦術的な走りが伺え、チームの非常に重要な戦力として活躍していることがわかります。全国大会での実績は、彼の実力とプレイの質の高さを示しています。彼の走りは単なるスピードだけでなく、レース展開を読んだ戦略的なプレイも特徴としています。総じて、奥谷研祐選手は、経験豊富で安定感のある選手として、今後も注目される存在です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
3000 08:44.75 2021-06-19 東海大学長距離競技会3000m
5000 14:46.82 2022-05-07 日本体育大学長距離競技会5000m
10000 31:17.16 2021-01-23 東海大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:06:07 2020-10-17 箱根駅伝予選会

>> 奥谷研祐の記録を追加する

奥谷研祐の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2022-10-1501:08:39.00箱根駅伝予選会1 350位
2022-09-1800:15:00.21日本体育大学長距離競技会5000m6組 12位
2022-08-1900:15:33.63関東陸上競技選手権大会5000m1組 12位
2022-06-0400:14:46.97日本体育大学長距離競技会5000m12組 13位
2022-05-0700:14:46.82日本体育大学長距離競技会5000m7組 12位
2022-04-2300:15:11.34日本体育大学長距離競技会5000m14組 27位
2022-03-1301:07:37.00学生ハーフ1 313位
2021-11-2800:14:54.42東海大学長距離競技会5000m11組 13位
2021-10-2301:07:27.00箱根駅伝予選会1 296位
2021-06-1900:08:44.75東海大学長距離競技会3000m5組 8位

奥谷研祐の投稿

奥谷研祐の中学時代

中学時代は横浜市立十日市場中でプレー。

横浜市立十日市場中2013年メンバー横浜市立十日市場中2014年メンバー横浜市立十日市場中2015年メンバー

奥谷研祐の高校時代

高校時代は藤沢翔陵でプレー。

主なチームメイト

アイコン
小町悠人
2学年上
神奈川大
アイコン
加藤直人
2学年上
国士舘大
アイコン
西田楓
2学年上
流通経済大
アイコン
石井雅士
2学年上
国士舘大
アイコン
鈴木大海
2学年上
セキノ興産
アイコン
相澤龍明
1学年上
国学院大
アイコン
高橋祐哉
1学年上
神奈川大
アイコン
相澤龍明
1学年上
アイコン
小坂友我
1学年上
日本大
アイコン
横森駿介
1学年上
流通経済大
アイコン
丸山虎太郎
同級生
国士舘大
アイコン
本多遼也
同級生
帝京大
アイコン
長峯弘宇
同級生
プレス工業
アイコン
中島隆太
同級生
アイコン
伊東卓駿
1学年下
東洋大
アイコン
池田季京
1学年下
流通経済大
アイコン
望月和知
1学年下
国士舘大
アイコン
熊澤諒哉
1学年下
湘南工科大
アイコン
山村啓仁
1学年下
専修大
アイコン
藤平義仁
1学年下
アイコン
長谷実樹
1学年下
国士舘大
アイコン
金子伊吹
1学年下
JR東日本
アイコン
馬場園怜生
1学年下
アイコン
吉野恭平
2学年下
駿河台大
アイコン
安藤草太
2学年下
関東学院大
アイコン
小林瑠偉
2学年下
国士舘大
アイコン
山口大輔
2学年下
アイコン
田邉優太
2学年下
国学院大
アイコン
岩野幸樹
2学年下
明治学院大
藤沢翔陵2016年メンバー藤沢翔陵2017年メンバー藤沢翔陵2018年メンバー

奥谷研祐の大学時代

大学時代は湘南工科大でプレー。

サマリ
奥谷研祐は、日本体育大学の学生であり、長距離選手としてさまざまな大会に出場してきました。2020年の箱根駅伝予選会では、タイム1時間6分7秒で順位は317位となっており、距離の中でも粘り強い走りを見せていました。翌年の2020年の長距離競技会5000mでは、15分8秒台のタイムで27位に入り、着実に実力を伸ばしています。2021年には東海大学時代に入り、10000mでは31分17秒台の4位、3000mでも8位と好成績を収め、特に長距離の実力を示しました。2021年の箱根駅伝予選会では、ややタイムが遅くなり、順位は296位に終わっています。その後も長距離種目を中心に競技を続け、2022年には全国大会の学生ハーフで約1時間7分37秒のタイムを記録し、大学最後の年も安定した走りを見せました。長距離を中心にコツコツと戦績を積み重ねてきた選手です。

主なチームメイト

アイコン
米田光利
1学年上
湘南工科大
アイコン
齊藤元
1学年上
湘南工科大
アイコン
齋藤元
1学年上
湘南工科大
アイコン
藤田康平
1学年上
湘南工科大
アイコン
吉川大智
1学年上
湘南工科大
アイコン
⿑藤元
1学年上
湘南工科大
アイコン
長谷川光
同級生
湘南工科大
アイコン
吉川大智
同級生
湘南工科大
アイコン
藤田康平
同級生
湘南工科大
アイコン
齊藤元
同級生
湘南工科大
アイコン
長⾕川光
同級生
湘南工科大
アイコン
奥⾕研祐
同級生
湘南工科大
アイコン
松尾凌雅
1学年下
湘南工科大
アイコン
熊沢諒哉
1学年下
湘南工科大
アイコン
鎌田虎太郎
1学年下
湘南工科大
アイコン
徳永拓海
1学年下
湘南工科大
アイコン
柳田旭潤
1学年下
湘南工科大
アイコン
青木颯
1学年下
湘南工科大
アイコン
椛澤勇樹
1学年下
湘南工科大
アイコン
鎌田⻁太郎
1学年下
湘南工科大
アイコン
熊澤諒哉
1学年下
湘南工科大
アイコン
杉山彪人
1学年下
湘南工科大
アイコン
松田朋樹
2学年下
サンベル..
アイコン
松井仁志
2学年下
湘南工科大
アイコン
松江剛琉
2学年下
湘南工科大
アイコン
佐々木翔生
2学年下
湘南工科大
アイコン
竹前星汰
3学年下
湘南工科大
アイコン
佐藤青葉
3学年下
湘南工科大
アイコン
山田友也
3学年下
湘南工科大

大会の成績

日付成績大会順位
2020-10-17 01:06:07.00 箱根駅伝予選会・ 1 317位
2020-11-14 00:15:08.70 日本体育大学長距離競技会5000m・ 12組 27位
2021-01-23 00:31:17.16 東海大学長距離競技会10000m・ 2組 4位
2021-06-19 00:08:44.75 東海大学長距離競技会3000m・ 5組 8位
2021-10-23 01:07:27.00 箱根駅伝予選会・ 1 296位
2021-11-28 00:14:54.42 東海大学長距離競技会5000m・ 11組 13位
2022-03-13 01:07:37.00 学生ハーフ・ 1 313位
2022-04-23 00:15:11.34 日本体育大学長距離競技会5000m・ 14組 27位
2022-05-07 00:14:46.82 日本体育大学長距離競技会5000m・ 7組 12位
2022-06-04 00:14:46.97 日本体育大学長距離競技会5000m・ 12組 13位
2022-08-19 00:15:33.63 関東陸上競技選手権大会5000m・ 1組 12位
2022-09-18 00:15:00.21 日本体育大学長距離競技会5000m・ 6組 12位
2022-10-15 01:08:39.00 箱根駅伝予選会・ 1 350位
湘南工科大2019年メンバー湘南工科大2020年メンバー湘南工科大2021年メンバー湘南工科大2022年メンバー