下森実直

最終更新日 2025-06-17 11:31:26

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
所属鳥栖工
学年3年
全国大会全日本中学校陸上競技選手権大会1500m2022年 (5組・10位)
奥球磨駅伝(高校の部)2023年 (2区・24位)
全国高校駅伝2024年 (6区・3位)
織田記念陸上5000m2025年 (4組・14位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
熊西中
2020年,2021年,2022年
高校
>高校時代
鳥栖工
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
下森実直選手は高校2年生と3年生の間に多くのレース経験を積み、特に5000mや1500mで安定した成績を収めてきました。彼のタイムは全国大会の高校駅伝で3位入賞やインターハイ予選の2位、そして高校総体や記録会などでも自己ベストに近いタイムを記録し続けており、長距離種目での高い実力と安定感が伺えます。彼は佐賀県においてもトップクラスの実績を持ち、中でも高校駅伝では1位の成績を残しています。特に5000mのタイムは、全国規模の大会でも通用する実力であり、プレイにおいても積極的な走りを見せる選手と想像されます。全国大会においても上位の成績を収めており、今後の活躍が期待される選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
800 02:00.32 2023-09-16 佐賀県高校新人陸上競技大会800m
1500 03:59.67 2024-05-11 佐賀県陸上競技選手権1500m
3000 08:58.40 2022-09-23 長崎陸協ナイター記録会3000m
5000 14:19.80 2024-10-04 九州高校新人陸上競技選手権大会5000m

>> 下森実直の記録を追加する

下森実直の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-06-1300:14:27.81北九州高校陸上競技会(インターハイ北九州予選)5000m1組 7位
2025-05-3000:14:31.66佐賀県高校総体陸上(インターハイ佐賀県予選)5000m3組 2位
2025-05-3000:15:40.64佐賀県高校総体陸上(インターハイ佐賀県予選)5000m2組 1位
2025-04-2900:14:29.34織田記念陸上5000m4組 14位
2025-04-1200:14:21.57金栗記念選抜陸上中長距離大会5000m8組 2位
2024-12-2200:14:34.00全国高校駅伝6区 3位
2024-11-0900:14:21.25日本体育大学長距離競技会5000m25組 6位
2024-11-0400:15:02.00佐賀県高校駅伝6区 1位
2024-10-0400:14:19.80九州高校新人陸上競技選手権大会5000m1組 6位
2024-09-2800:14:29.92日本体育大学長距離競技会5000m18組 8位

下森実直の投稿

下森実直の中学時代

中学時代は熊西中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
野見山貴圭
1学年上
中央学院大
アイコン
石松颯太
同級生
熊西中

大会の成績

日付成績大会順位
2021-05-25 00:09:39.51 九州実業団陸上選手権3000m・ 4組 12位
2022-04-09 00:09:06.12 金栗記念選抜陸上中長距離大会中学男子3000m・ 1組 3位
2022-05-14 00:04:10.44 熊本県長距離記録会1500m・ 8組 14位
2022-08-18 00:04:10.04 全日本中学校陸上競技選手権大会1500m・ 5組 10位
2022-09-23 00:08:58.40 長崎陸協ナイター記録会3000m・ 5組 8位
熊西中2020年メンバー熊西中2021年メンバー熊西中2022年メンバー

下森実直の高校時代

高校時代は鳥栖工でプレー。

サマリ
下森実直選手は高校1年時に長崎ナイター記録会の5000mで28位、佐賀県高校新人陸上の800mで7位、長崎陸協ナイター記録会の5000mで1位、奥球磨駅伝の24位といった結果を残しています。この時期の記録からは、長距離において一定の実績を積んでいることがうかがえます。2年生になると、佐賀県陸上競技選手権の1500mと5000mでそれぞれ5位入賞し、インターハイ県予選でも1500mで2位、3位に入り、全国レベルにも徐々に近づいています。また、九州や国内の主要な大会(北九州高校、全国高校駅伝、織田記念など)では、1500mや5000mで安定した成績を収め、特に5000mでは1位や6位の順位を獲得しています。3年生の2025年には、金栗記念選抜陸上や織田記念の5000mで順位2位や14位、インターハイ県予選の5000mでは2位や1位と、全国クラスの大会にも出場しています。これらの結果から、下森選手は高校時代を通じて長距離分野で着実に成長し、全国レベルの大会にも積極的に挑戦してきたことがわかります。

主なチームメイト

アイコン
佐藤光希
2学年上
日本薬科大
アイコン
大安栄嗣
2学年上
国士舘大
アイコン
古川照哉
2学年上
鳥栖工
アイコン
髙橋翔大
2学年上
鳥栖工
アイコン
宮原星南
2学年上
麗澤大
アイコン
嘉村颯
2学年上
広島経済大
アイコン
小川佳吾
2学年上
拓殖大
アイコン
太田宗一郎
2学年上
神奈川大
アイコン
石川蒼大
1学年上
中央大
アイコン
牛嶋勇斗
1学年上
神奈川大
アイコン
岩佐太陽
1学年上
明治大
アイコン
原直太郎
1学年上
拓殖大
アイコン
毛利敦基
1学年上
亜細亜大
アイコン
松本崇吹
1学年上
専修大
アイコン
木下祐太
1学年上
立正大
アイコン
山崎亮汰
1学年上
鳥栖工
アイコン
石井翼
1学年上
鳥栖工
アイコン
野口凌空
同級生
鳥栖工
アイコン
今村仁
同級生
鳥栖工
アイコン
中村仁将
1学年下
鳥栖工

大会の成績

日付成績大会順位
2023-06-25 00:15:34.00 長崎ナイター記録会5000m・ 5組 28位
2023-09-16 00:02:00.32 佐賀県高校新人陸上競技大会800m・ 1組 7位
2023-09-17 00:14:48.58 長崎陸協ナイター記録会5000m・ 5組 1位
2023-10-01 00:08:59.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 2区 24位
2024-05-11 00:03:59.67 佐賀県陸上競技選手権1500m・ 1組 5位
2024-05-11 00:14:38.49 佐賀県陸上競技選手権5000m・ 1組 5位
2024-05-24 00:03:59.87 佐賀県高校総体陸上(インターハイ佐賀県予選)1500m・ 6組 5位
2024-05-24 00:04:11.81 佐賀県高校総体陸上(インターハイ佐賀県予選)1500m・ 5組 2位
2024-06-14 00:04:03.79 北九州高校陸上競技会(インターハイ北九州予選)1500m・ 1組 8位
2024-06-23 00:15:13.89 長崎ナイター記録会5000m・ 7組 33位
2024-09-07 00:15:20.10 佐賀県高校新人陸上競技大会5000m・ 1組 1位
2024-09-28 00:14:29.92 日本体育大学長距離競技会5000m・ 18組 8位
2024-10-04 00:14:19.80 九州高校新人陸上競技選手権大会5000m・ 1組 6位
2024-11-04 00:15:02.00 佐賀県高校駅伝・ 6区 1位
2024-11-09 00:14:21.25 日本体育大学長距離競技会5000m・ 25組 6位
2024-12-22 00:14:34.00 全国高校駅伝・ 6区 3位
2025-04-12 00:14:21.57 金栗記念選抜陸上中長距離大会5000m・ 8組 2位
2025-04-29 00:14:29.34 織田記念陸上5000m・ 4組 14位
2025-05-30 00:14:31.66 佐賀県高校総体陸上(インターハイ佐賀県予選)5000m・ 3組 2位
2025-05-30 00:15:40.64 佐賀県高校総体陸上(インターハイ佐賀県予選)5000m・ 2組 1位
2025-06-13 00:14:27.81 北九州高校陸上競技会(インターハイ北九州予選)5000m・ 1組 7位
鳥栖工2023年メンバー鳥栖工2024年メンバー鳥栖工2025年メンバー