森安桃風

読み方:もりやす ももか

最終更新日 2025-06-11 15:36:19

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
所属立命館大(女子)
学年2年
全国大会全国中学校女子駅伝大会2019年 (2区・1位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m2021年 (3組・16位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子3000m2022年 (2組・19位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m2022年 (4組・9位)
全国女子駅伝2023年 (5区・7位)
織田記念陸上女子3000m2023年 (2組・4位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m2023年 (5組・12位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m2023年 (2組・2位)
全国高校総体陸上(インターハイ)女子3000m2023年 (1組・10位)
全国女子高校駅伝2023年 (1区・6位)
全国女子駅伝2024年 (5区・3位)
富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)2024年 (3区・1位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学女子
>中学時代
三原市立第五中(女子)
2018年,2019年,2020年
駅伝広島県(女子)
2021年
高校女子
>高校時代
銀河学院(女子)
2021年,2022年,2023年
駅伝広島県(女子)
2023年,2024年
駅伝広島県(女子)
2024年
大学女子
>大学時代
立命館大(女子)
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
森安桃風は、大学女子1年生ながら国内の大会で多彩な戦績を残している陸上選手です。全国女子駅伝2024では、タイム12分57秒で3位に入り、全国大会での実力を発揮しました。これは彼女の速さと競技に対する高い意識を示すものであり、戦いの中で安定したパフォーマンスを示しています。関西インカレでは1500mにおいて、4分26秒32で8位、同じく1500mでは4分30秒09で1位の成績を収めており、長距離だけでなくスプリントに近い距離でも競技力を見せています。また、U20日本陸上選手権女子5000mでは16分27秒78で6位に入り、長距離でも存在感を示しています。全日本大学女子駅伝関西予選においても4位、富士山女子駅伝では10分13秒の1位と、全国規模の大会で上位の成績を重ねており、その実績は彼女のスピードと持久力の両面に支えられています。現在の彼女は、プレイの中で安定感と伸びしろを併せ持つ選手として、今後のさらなる活躍が期待されます。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:20.42 2023-06-15 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子1500m
3000 09:24.68 2023-06-17 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子3000m
5000 16:27.78 2024-06-27 U20日本陸上競技選手権女子5000m

>> 森安桃風の記録を追加する

森安桃風の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2024-12-3000:10:13.00富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)3区 1位
2024-11-3000:17:07.26日本体育大学長距離競技会女子5000m6組 36位
2024-09-2800:10:53.00全日本大学女子駅伝関西予選2組 4位
2024-06-2700:16:27.78U20日本陸上競技選手権女子5000m1組 6位
2024-05-2200:04:26.32関西インカレ女子1500m4組 8位
2024-05-2200:04:30.09関西インカレ女子1500m1組 1位
2024-01-1400:12:57.00全国女子駅伝5区 3位
2023-12-2400:19:37.00全国女子高校駅伝1区 6位
2023-11-1900:19:44.00中国地区高校女子駅伝1区 1位
2023-11-0500:20:28.00広島県高校女子駅伝1区 3位

森安桃風の投稿

森安桃風の中学女子時代

中学女子時代は三原市立第五中(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
青木莉子
同級生
三原市立..
アイコン
髙橋美月
同級生
東京農業..
アイコン
岡田梨那
1学年下
三原市立..
アイコン
立花萌成子
1学年下
銀河学院..

大会の成績

日付成績大会順位
2019-12-15 00:06:48.00 全国中学校女子駅伝大会・ 2区 1位
三原市立第五中(女子)2018年メンバー三原市立第五中(女子)2019年メンバー三原市立第五中(女子)2020年メンバー

森安桃風の駅伝時代

駅伝時代は広島県(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
平村古都
同級生
ダイソー..
アイコン
谷本七星
同級生
JP日本郵..
アイコン
岩本風音
同級生
関西大(..
アイコン
前迫真希
同級生
西条農(..
アイコン
松本のぞみ
同級生
ダイソー..
アイコン
相原美咲
同級生
ダイソー..
アイコン
西園萌花
同級生
福岡大(..
アイコン
細迫由野
同級生
アイコン
大西響
同級生
広島文化..
アイコン
岡藤美音
同級生
名城大(..
アイコン
大住早永
同級生
福岡大(..
アイコン
喜多川実瑚
同級生
駿河台大..

森安桃風の高校女子時代

高校女子時代は銀河学院(女子)でプレー。

サマリ
森安桃風は高校1年生の時から陸上競技に積極的に取り組み、各種大会で優秀な成績を収めてきました。2021年には広島県高校総体で女子1500mを最上位の1位、3000mでも2位に入り、春のインターハイ予選では1500mで5位に入賞しています。また、全国大会のインターハイにも出場し、女子1500mで16位の成績を残しました。同じ年には広島県の新人戦で1500mと3000mの両方で優勝を飾り、女子駅伝でも1位の成績を収めるなど、陸上だけでなく駅伝でも力を発揮しています。2022年に入ると、1年から引き続き高いレベルで競技を続け、広島県総体では1500mと3000mで2位と1位を獲得。全国大会では1500mで9位、3000mでは19位に入り、多様な距離種目で好成績を挙げ、都度向上の傾向を見せています。これらの結果から、彼女は一貫して走力を伸ばしながら、国内屈指の陸上競技大会で躍進し続けている選手です。

主なチームメイト

アイコン
島田美華
2学年上
銀河学院..
アイコン
寺田憂妃
2学年上
銀河学院..
アイコン
児玉亜美
2学年上
銀河学院..
アイコン
洲本桜歩
1学年上
銀河学院..
アイコン
立花成奈
1学年上
広島国際..
アイコン
片岡碧巴葉
1学年上
天満屋(..
アイコン
高橋美月
同級生
東京農業..
アイコン
髙橋美月
同級生
東京農業..
アイコン
立花萌成子
1学年下
銀河学院..
アイコン
山下紗葉
1学年下
銀河学院..
アイコン
井上真佳
1学年下
明治国際..
アイコン
中塔美咲
1学年下
京都産業..
アイコン
細見芽生
1学年下
名城大(..

大会の成績

日付成績大会順位
2021-05-28 00:09:52.37 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子3000m・ 1組 2位
2021-05-28 00:04:45.64 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子1500m・ 4組 5位
2021-05-28 00:04:51.07 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子1500m・ 2組 1位
2021-06-18 00:10:06.95 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子3000m・ 1組 15位
2021-06-18 00:04:31.86 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子1500m・ 3組 3位
2021-06-18 00:04:36.94 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子1500m・ 2組 3位
2021-07-29 00:04:39.38 全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m・ 3組 16位
2021-09-18 00:09:56.37 広島県高校新人陸上競技大会女子3000m・ 2組 1位
2021-09-18 00:04:53.78 広島県高校新人陸上競技大会女子1500m・ 1組 1位
2021-11-07 00:20:58.00 広島県高校女子駅伝・ 1区 1位
2021-11-21 00:20:18.00 中国地区高校女子駅伝・ 1区 5位
2022-05-29 00:09:36.49 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子3000m・ 1組 1位
2022-05-29 00:04:31.47 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子1500m・ 4組 2位
2022-05-29 00:04:49.46 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子1500m・ 3組 1位
2022-06-17 00:09:39.78 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子3000m・ 1組 6位
2022-06-17 00:04:36.18 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子1500m・ 3組 6位
2022-06-17 00:04:43.53 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子1500m・ 2組 3位
2022-08-03 00:10:12.12 全国高校総体陸上(インターハイ)女子3000m・ 2組 19位
2022-08-03 00:04:31.18 全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m・ 4組 9位
2022-11-06 00:13:05.00 広島県高校女子駅伝・ 2区 1位
2022-11-20 00:19:46.00 中国地区高校女子駅伝・ 1区 1位
銀河学院(女子)2021年メンバー銀河学院(女子)2022年メンバー銀河学院(女子)2023年メンバー

森安桃風の駅伝時代

駅伝時代は広島県(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
田村紀薫
同級生
日立(女..
アイコン
平村古都
同級生
ダイソー..
アイコン
相原美咲
同級生
ダイソー..
アイコン
山田依茉
同級生
帝京科学..
アイコン
岡藤美音
同級生
名城大(..
アイコン
大西響
同級生
広島文化..
アイコン
谷本七星
同級生
JP日本郵..
アイコン
藤井柑奈
同級生
西条農(..
アイコン
三宅凜
同級生
広島工大..
アイコン
高橋美月
1学年下
東京農業..
アイコン
三宅凜
1学年下
広島工大..
アイコン
山田依茉
1学年下
帝京科学..
アイコン
藤井柑奈
1学年下
西条農(..
アイコン
兼友良夏
1学年下
三井住友..
アイコン
岡藤美音
1学年下
名城大(..
アイコン
平村古都
1学年下
ダイソー..
アイコン
谷本七星
1学年下
JP日本郵..
アイコン
江口美咲
1学年下
アイコン
竹原さくら
1学年下
ダイソー..

大会の成績

日付成績大会順位
2023-01-15 00:13:23.00 全国女子駅伝・ 5区 7位
2023-04-29 00:09:31.49 織田記念陸上女子3000m・ 2組 4位
2023-04-29 00:09:31.49 織田記念陸上ジュニア女子3000m・ 2組 4位
2023-05-28 00:09:25.95 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子3000m・ 1組 2位
2023-05-28 00:04:23.51 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子1500m・ 4組 1位
2023-05-28 00:04:53.95 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)女子1500m・ 3組 1位
2023-06-15 00:04:20.42 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子1500m・ 3組 2位
2023-06-15 00:04:32.14 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子1500m・ 2組 2位
2023-06-17 00:09:24.68 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)女子3000m・ 1組 2位
2023-08-03 00:04:23.14 全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m・ 5組 12位
2023-08-03 00:04:23.33 全国高校総体陸上(インターハイ)女子1500m・ 2組 2位
2023-08-05 00:09:34.74 全国高校総体陸上(インターハイ)女子3000m・ 1組 10位
2023-11-05 00:20:28.00 広島県高校女子駅伝・ 1区 3位
2023-11-19 00:19:44.00 中国地区高校女子駅伝・ 1区 1位
2023-12-24 00:19:37.00 全国女子高校駅伝・ 1区 6位

森安桃風の駅伝時代

駅伝時代は広島県(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
谷本七星
1学年上
JP日本郵..
アイコン
藤井柑奈
1学年上
西条農(..
アイコン
三宅凜
1学年上
広島工大..
アイコン
高橋美月
同級生
東京農業..
アイコン
三宅凜
同級生
広島工大..
アイコン
山田依茉
同級生
帝京科学..
アイコン
藤井柑奈
同級生
西条農(..
アイコン
兼友良夏
同級生
三井住友..
アイコン
岡藤美音
同級生
名城大(..
アイコン
平村古都
同級生
ダイソー..
アイコン
谷本七星
同級生
JP日本郵..
アイコン
江口美咲
同級生
アイコン
竹原さくら
同級生
ダイソー..

森安桃風の大学女子時代

大学女子時代は立命館大(女子)でプレー。

サマリ
森安桃風は、大学女子1年生として、2024年のさまざまな陸上競技大会に出場し、着実に実績を積んでいます。全国女子駅伝2024では、タイム00:12:57.00で3位に入り、国内屈指の長距離ランナーの一人として認知され始めています。同じく2024年の関西インカレ女子1500mでは、1位(00:04:30.09)を獲得し、短距離でも高い実力を示しています。さらに、1500mのもう一つの戦績では8位(00:04:26.32)に入り、多様な距離で好成績を収めています。U20日本陸上選手権では女子5000mで6位(00:16:27.78)、全日本大学女子駅伝関西予選では4位(00:10:53.00)、日本体育大学長距離競技会では36位(00:17:07.26)と、各大会で着実に経験を積んでいます。特に富士山女子駅伝では、優勝に貢献し、1位の成績(00:10:13.00)を収めるなど、長距離走で高いパフォーマンスを発揮しています。これらの結果から、彼女は非常に高い競技能力と将来性を持つ選手であることがうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
村松灯
3学年上
ダイハツ..
アイコン
中地こころ
3学年上
シスメッ..
アイコン
福永楓花
3学年上
立命館大..
アイコン
菊地琴子
3学年上
立命館大..
アイコン
村松結
2学年上
立命館大..
アイコン
外間礼那
2学年上
立命館大..
アイコン
柳井綾音
2学年上
立命館大..
アイコン
宮沢実亜
2学年上
立命館大..
アイコン
土屋舞琴
2学年上
立命館大..
アイコン
宮澤実亜
2学年上
立命館大..
アイコン
河内瀬桜
2学年上
立命館大..
アイコン
下山菜々子
2学年上
立命館大..
アイコン
田村優芽
1学年上
立命館大..
アイコン
縄田雅
1学年上
立命館大..
アイコン
圓谷爽夏
1学年上
立命館大..
アイコン
鎌田瞳
1学年上
立命館大..
アイコン
西本穂乃香
1学年上
立命館大..
アイコン
荒田悠良
1学年上
立命館大..
アイコン
太田咲雪
1学年上
立命館大..
アイコン
瀬川藍
1学年上
立命館大..
アイコン
瀨川藍
1学年上
立命館大..
アイコン
直井咲良
1学年上
立命館大..
アイコン
古田島彩
同級生
立命館大..
アイコン
池田悠音
同級生
立命館大..
アイコン
深田望友
同級生
立命館大..
アイコン
廣瀬梛
同級生
立命館大..
アイコン
西澤楓
同級生
立命館大..
アイコン
白波瀬彩
同級生
立命館大..
アイコン
西田有里
同級生
立命館大..
アイコン
山本釉未
同級生
立命館大..
アイコン
弓木咲來
1学年下
立命館大..
アイコン
森谷心美
1学年下
立命館大..
アイコン
福富美桜
1学年下
立命館大..
アイコン
林千華
1学年下
立命館大..
アイコン
堀口虹光
1学年下
立命館大..
アイコン
芝﨑葉音
1学年下
立命館大..
アイコン
佐藤ゆあ
1学年下
立命館大..

大会の成績

日付成績大会順位
2024-01-14 00:12:57.00 全国女子駅伝・ 5区 3位
2024-05-22 00:04:26.32 関西インカレ女子1500m・ 4組 8位
2024-05-22 00:04:30.09 関西インカレ女子1500m・ 1組 1位
2024-06-27 00:16:27.78 U20日本陸上競技選手権女子5000m・ 1組 6位
2024-09-28 00:10:53.00 全日本大学女子駅伝関西予選・ 2組 4位
2024-11-30 00:17:07.26 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 6組 36位
2024-12-30 00:10:13.00 富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)・ 3区 1位
立命館大(女子)2024年メンバー立命館大(女子)2025年メンバー