奥野恭史

最終更新日 2025-06-16 20:00:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
所属洛南
学年3年
全国大会全日本中学校陸上競技選手権大会3000m2022年 (5組・3位)
全日本中学校陸上競技選手権大会3000m2022年 (4組・2位)
都道府県駅伝2023年 (2区・5位)
日本海駅伝2023年 (5区・1位)
全国高校駅伝2023年 (5区・4位)
奥球磨駅伝(高校の部)2024年 (7区・1位)
全国高校駅伝2024年 (3区・31位)
春の高校伊那駅伝2025年 (3区・9位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング43位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
藤森中
2020年,2021年,2022年
駅伝京都府
2023年
高校
>高校時代
洛南
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
奥野恭史選手は高校2年生時に1500mで京都府高校総体予選を5位とし、時速約38.4kmのスピードを披露しました。近畿高校陸上では1500mで13位と5位を記録し、全国大会の奥球磨駅伝では全国第一位の快走を見せました。京都府高校駅伝や全国高校駅伝でも1位に輝き、チームのエースとして活躍しています。5000mでは高校2年、3年ともにタイムを縮めており、全国レベルの距離でも安定した成績を収めており、奈良の春の高校伊那駅伝では9位と好走しています。これらの結果から、奥野選手は長距離種目において着実に成績を伸ばし、全国区のレースでもリードを築いています。彼のプレイは、持久力とスピードを兼ね備えた安定した走りが特長であり、高校時代を通じてチームや個人として大きな役割を果たしてきました。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 03:54.33 2024-06-13 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)1500m
3000 08:21.05 2022-08-18 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m
5000 14:37.61 2025-06-12 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)5000m

>> 奥野恭史の記録を追加する

奥野恭史の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-06-1200:14:37.61近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)5000m1組 10位
2025-05-3000:14:50.93京都府高校総体陸上(インターハイ京都府予選)5000m1組 4位
2025-04-2600:15:01.47関西学連長距離強化記録会5000m10組 30位
2025-03-2300:23:11.00春の高校伊那駅伝3区 9位
2024-12-2200:25:24.00全国高校駅伝3区 31位
2024-11-2400:30:29.00近畿地区高校駅伝1区 4位
2024-11-0400:14:53.00京都府高校駅伝6区 1位
2024-10-0600:13:47.00奥球磨駅伝(高校の部)7区 1位
2024-08-2000:14:53.41京都府高校新人陸上競技大会5000m2組 1位
2024-06-1300:03:55.88近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)1500m4組 13位

奥野恭史の投稿

奥野恭史の中学時代

中学時代は藤森中でプレー。

大会の成績

日付成績大会順位
2022-08-18 00:08:21.05 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m・ 5組 3位
2022-08-18 00:08:40.13 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m・ 4組 2位
藤森中2020年メンバー藤森中2021年メンバー藤森中2022年メンバー

奥野恭史の駅伝時代

駅伝時代は京都府でプレー。

主なチームメイト

アイコン
布川凌
同級生
立命館中
アイコン
福島命
同級生
佐久長聖
アイコン
西澤マハロ
同級生
青山学院大
アイコン
大西裕翔
同級生
専修大
アイコン
岡田開成
同級生
中央大
アイコン
柴田大地
同級生
中央大
アイコン
赤星雄斗
同級生
大塚製薬
アイコン
佐藤圭汰
同級生
駒澤大
アイコン
西研人
同級生
大阪ガス

奥野恭史の高校時代

高校時代は洛南でプレー。

サマリ
奥野恭史は高校1年生から陸上競技のレースにおいて多くの全国大会に出場し、安定した成績を収めてきました。2023年の全国高校駅伝では4位入賞と好成績を残し、タイムは約8分42秒であり、駅伝競技での実績を示しています。また、同じ年の都道府県駅伝や日本海駅伝にも出場し、それぞれ5位、1位の結果を記録しています。高校1年時には5000mの記録も1位を獲得し、14分57秒台をマークしました。高校2年になると、1500mのタイムは3分54秒台を記録し、京都府高校総体や近畿大会で入賞を果たしています。特に高校2年の奥球磨駅伝や京都府高校駅伝では、いずれも優勝しています。全国高校駅伝2024では、31位となったものの、引き続き全国レベルで競技を続けており、特に5000mを中心に記録を伸ばし、14分37秒台を出すなど長距離種目での実績も積んでいます。高校3年生時には、春の大学駅伝レースや各種記録会に出場し、全国屈指の長距離選手としての素養を示しています。

主なチームメイト

アイコン
東悠太
2学年上
専修大
アイコン
並川颯太
2学年上
中央大
アイコン
髙木崚平
2学年上
専修大
アイコン
若林良樹
2学年上
青山学院大
アイコン
脇坂耕平
2学年上
明治大
アイコン
髙田智生
2学年上
立命館大
アイコン
岡田開成
2学年上
中央大
アイコン
山口輝
1学年上
山梨学院大
アイコン
川口峻太朗
1学年上
順天堂大
アイコン
橋本颯人
1学年上
駒澤大
アイコン
井上朋哉
1学年上
順天堂大
アイコン
加嶋翼
1学年上
東洋大
アイコン
八木澤來太
1学年上
日本大
アイコン
三宅悠斗
1学年上
中央大
アイコン
工藤羽流
1学年上
立教大
アイコン
貝原悠里
同級生
洛南
アイコン
渡辺敦紀
同級生
洛南
アイコン
谷口僚哉
同級生
洛南
アイコン
野尻大志
同級生
洛南
アイコン
前田結人
同級生
洛南
アイコン
白岩敬吾
同級生
洛南
アイコン
今村旺祐
同級生
洛南
アイコン
宮﨑空
1学年下
洛南
アイコン
田中悠大
1学年下
洛南
アイコン
稲垣翔馴
2学年下
洛南
アイコン
周凱文
2学年下
洛南
アイコン
俣野煌太
2学年下
洛南
アイコン
石原向規
2学年下
洛南

大会の成績

日付成績大会順位
2023-01-22 00:08:32.00 都道府県駅伝・ 2区 5位
2023-08-20 00:14:57.43 京都府高校新人陸上競技大会5000m・ 1組 1位
2023-10-01 00:08:42.00 日本海駅伝・ 5区 1位
2023-11-05 00:08:56.00 京都府高校駅伝・ 5区 1位
2023-12-24 00:08:42.00 全国高校駅伝・ 5区 4位
2024-05-31 00:03:54.55 京都府高校総体陸上(インターハイ京都府予選)1500m・ 4組 5位
2024-05-31 00:04:04.66 京都府高校総体陸上(インターハイ京都府予選)1500m・ 3組 1位
2024-06-13 00:03:55.88 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)1500m・ 4組 13位
2024-06-13 00:03:54.33 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)1500m・ 3組 5位
2024-08-20 00:14:53.41 京都府高校新人陸上競技大会5000m・ 2組 1位
2024-10-06 00:13:47.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 7区 1位
2024-11-04 00:14:53.00 京都府高校駅伝・ 6区 1位
2024-11-24 00:30:29.00 近畿地区高校駅伝・ 1区 4位
2024-12-22 00:25:24.00 全国高校駅伝・ 3区 31位
2025-03-23 00:23:11.00 春の高校伊那駅伝・ 3区 9位
2025-04-26 00:15:01.47 関西学連長距離強化記録会5000m・ 10組 30位
2025-05-30 00:14:50.93 京都府高校総体陸上(インターハイ京都府予選)5000m・ 1組 4位
2025-06-12 00:14:37.61 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)5000m・ 1組 10位
洛南2023年メンバー洛南2024年メンバー洛南2025年メンバー