髙田遥斗

最終更新日 2025-05-13 14:13:41

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
所属立教大
学年3年
全国大会全国高校総体陸上(インターハイ)1500m2022年 (3組・6位)
全国高校駅伝2022年 (5区・5位)
学生ハーフ2025年 (1・101位)
丸亀国際ハーフマラソン2025年 (1・148位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
狭山市立入間川中
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
仙台育英
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
立教大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
髙田遥斗は、日本体育大学の大学3年生の陸上選手であり、プレイの幅と持久力を兼ね備えた実力者です。彼は2019年の全国大会には出場していませんが、2024年の箱根駅伝予選会では、タイム1時間7分22秒で順位202位と、出場資格を得るだけの安定した走りを見せました。また、同じ年には日本体育大学長距離競技会の5000mで14分41秒、10000mでは30分11秒というタイムを記録し、長距離種目で一定の実績を残しています。2025年には全国大会のハーフマラソンやインカレの5000mにおいて、自己ベストを更新しつつ、ハーフマラソンの大会では全国101位や148位と上位を目指す競走ぶりも見せています。彼のプレイは、持久力と安定した走りを特徴とし、特に駅伝や長距離種目での粘り強さが光ります。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 03:47.58 2023-06-02 U20日本陸上競技選手権1500m
5000 14:18.07 2025-04-05 東京六大学対校陸上競技大会5000m
10000 30:11.88 2024-05-19 東海大学長距離競技会10000m
ハーフ 01:03:34 2025-02-02 学生ハーフ

>> 髙田遥斗の記録を追加する

髙田遥斗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-0801:08:18.00関東インカレハーフ2組 61位
2025-04-0500:14:18.07東京六大学対校陸上競技大会5000m2組 6位
2025-02-0201:03:34.00学生ハーフ1 101位
2025-02-0201:03:34.00丸亀国際ハーフマラソン1 148位
2024-10-1901:07:22.00箱根駅伝予選会1 202位
2024-05-1900:30:11.88 東海大学長距離競技会10000m2組 12位
2024-04-2700:14:41.07日本体育大学長距離競技会5000m13組 22位
2024-04-1300:03:55.33金栗記念選抜陸上中長距離大会1500m3組 11位
2023-11-2500:14:25.35日本体育大学長距離競技会5000m22組 25位
2023-11-1100:14:26.28日本体育大学長距離競技会5000m20組 11位

髙田遥斗の投稿

髙田遥斗の中学時代

中学時代は狭山市立入間川中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
下羽星斗
同級生
武蔵野学..
狭山市立入間川中2017年メンバー狭山市立入間川中2018年メンバー狭山市立入間川中2019年メンバー

髙田遥斗の高校時代

高校時代は仙台育英でプレー。

サマリ
髙田遥斗は高校時代、陸上競技において多彩な実績を残してきました。彼は宮城県の高校に在籍し、2年生の時には1500mでタイム3:59.41を記録し、6位に入賞しました。同年のインターハイ宮城県予選では1541秒で9位となり、2021年には県の陸上大会で800mで2位、800mの大会で3勝を飾るなど、短距離から中距離にかけて活躍しています。さらに、東北高校陸上競技会では1500mで3位、800mでも上位に入賞しています。3年生になってからも高校総体や全国大会に出場し、全国高校総体陸上(インターハイ)1500mでは6位、全国高校駅伝では5位と上位入賞を続けており、特にインターハイや全国大会での経験も積み重ねていることから、全国規模のレベルでも一定の実績を持っていることが伺えます。

主なチームメイト

アイコン
後藤謙昌
2学年上
アイコン
ムチリ・ディラング
2学年上
星槎道都大
アイコン
山岸柊斗
2学年上
東京国際大
アイコン
中澤優希
2学年上
大東文化大
アイコン
小原快都
2学年上
神奈川大
アイコン
白井勇佑
2学年上
アイコン
久保颯斗
2学年上
大東文化大
アイコン
山平怜生
2学年上
M&Aベス..
アイコン
橋海童
1学年上
仙台育英
アイコン
髙橋海童
1学年上
明治大
アイコン
堀颯介
1学年上
明治大
アイコン
吉居駿恭
1学年上
中央大
アイコン
渡邉駿太朗
1学年上
大東文化大
アイコン
関根駿太
1学年上
武蔵野学..
アイコン
村上日向葵
1学年上
平成国際大
アイコン
二村昇太朗
1学年上
日本体育大
アイコン
丸岡大也
1学年上
東京理科大
アイコン
ボニフェス・ムテチ
同級生
流通経済大
アイコン
馬場大翔
同級生
東洋大
アイコン
森和翔
同級生
国学院大
アイコン
⾺場大翔
同級生
東洋大
アイコン
佐藤蓮
同級生
中央大
アイコン
庄司晃葉
同級生
東北学院大
アイコン
後村光星
同級生
国学院大
アイコン
大西柊太朗
同級生
帝京大
アイコン
新美和哉
同級生
東北学院大
アイコン
加世堂懸
同級生
明治大
アイコン
浜川舜斗
同級生
青山学院大
アイコン
大濱逞真
1学年下
大東文化大
アイコン
八百原隼大
1学年下
東海大
アイコン
杉浦蒼太
1学年下
東洋大
アイコン
阿部涼大
1学年下
東京国際大
アイコン
中澤拓斗
1学年下
大東文化大
アイコン
小野真忠
1学年下
東海大
アイコン
山内真潤
1学年下
アイコン
森尻悠翔
2学年下
芝浦工業大
アイコン
尾田悠翼
2学年下
立教大
アイコン
エリウッド・カヒガ
2学年下
武蔵野学..
アイコン
浜川柊二
2学年下
駿河台大
アイコン
小田大雅
2学年下
東京農業大

大会の成績

日付成績大会順位
2021-05-28 00:03:59.41 宮城県高校総体陸上(インターハイ宮城県予選)1500m・ 4組 6位
2021-05-28 00:04:17.55 宮城県高校総体陸上(インターハイ宮城県予選)1500m・ 2組 3位
2021-06-19 00:04:01.18 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m・ 3組 9位
2021-09-09 00:01:55.33 宮城県高校新人陸上競技大会800m・ 14組 2位
2021-09-09 00:02:00.04 宮城県高校新人陸上競技大会800m・ 12組 1位
2021-09-09 00:02:01.52 宮城県高校新人陸上競技大会800m・ 2組 1位
2021-11-20 00:15:13.90 平成国際大学長距離競技会5000m・ 9組 18位
2022-05-21 00:01:54.76 宮城県高校総体陸上(インターハイ宮城県予選)800m・ 12組 3位
2022-05-21 00:01:56.65 宮城県高校総体陸上(インターハイ宮城県予選)800m・ 10組 1位
2022-05-21 00:01:58.09 宮城県高校総体陸上(インターハイ宮城県予選)800m・ 5組 1位
2022-05-21 00:03:56.21 宮城県高校総体陸上(インターハイ宮城県予選)1500m・ 4組 2位
2022-05-21 00:04:09.30 宮城県高校総体陸上(インターハイ宮城県予選)1500m・ 3組 4位
2022-06-14 00:01:56.87 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)800m・ 4組 3位
2022-06-14 00:03:53.32 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m・ 4組 3位
2022-06-14 00:03:57.52 東北高校陸上競技会(インターハイ東北予選)1500m・ 1組 1位
2022-08-03 00:03:55.39 全国高校総体陸上(インターハイ)1500m・ 3組 6位
2022-09-17 00:14:49.31 プレミアムゲームスイン酒田5000m・ 2組 4位
2022-11-10 00:08:33.00 東北地区高校駅伝・ 2区 2位
2022-12-25 00:08:52.00 全国高校駅伝・ 5区 5位
仙台育英2020年メンバー仙台育英2021年メンバー仙台育英2022年メンバー

髙田遥斗の大学時代

大学時代は立教大でプレー。

サマリ
髙田遥斗は大学1年生の時から陸上競技に取り組み、長距離種目を中心に各種大会に出場してきました。2023年には日本体育大学の長距離競技会で5000mに出場し、タイム14分37秒49の15位と良好な成績を残し、同年のU20日本陸上競技選手権の1500mでは2位に入賞し、タイム3分47秒58と優秀な記録を残しました。続いて、別の長距離大会では14分22秒24で12位に入り、また5000mでは14分26秒28で11位に入るなど、安定した成績を収めています。2024年に入り、大学2年生としては金栗記念や長距離大会に出場し、1500mでは3分55秒33の11位、5000mでは14分41秒07の22位に入りました。さらに、長距離のパフォーマンスは東海大学長距離大会の10000mで30分11秒88の12位、箱根駅伝予選会では107分22秒の202位と、競技会を通じて継続的に結果を出しています。大学3年生になると、全国規模のハーフマラソンである学生ハーフや丸亀国際ハーフマラソンに出場し、それぞれ01:03:34のタイムで101位と148位、また、東京六大学対校や関東インカレでは5000mで6位や順位61位と自己のベストに近い成績を残し、経験を積み重ねています。これらの記録は、彼が長距離選手として着実に成長していることを示しています。

主なチームメイト

アイコン
関口絢太
3学年上
SGホール..
アイコン
服部凱杏
3学年上
アイコン
小池耀大
3学年上
立教大
アイコン
丸山龍之介
3学年上
立教大
アイコン
忠内侑士
3学年上
アイコン
中山凜斗
3学年上
西鉄
アイコン
内田賢利
3学年上
立教大
アイコン
岸本健太郎
3学年上
アイコン
白瀬賢也
3学年上
立教大
アイコン
宮澤徹
3学年上
アイコン
加藤駆
3学年上
フルヤ金属
アイコン
⽩瀬賢也
3学年上
立教大
アイコン
権守遼大
3学年上
立教大
アイコン
市川大輝
3学年上
立教大
アイコン
武田拓樹
3学年上
アイコン
中山凛斗
3学年上
立教大
アイコン
中村大毅
3学年上
立教大
アイコン
飯濵友太郎
3学年上
川越市陸協
アイコン
峯本幸樹
3学年上
立教大
アイコン
宮沢徹
3学年上
立教大
アイコン
久保田絢乃
3学年上
立教大
アイコン
林虎大朗
2学年上
西鉄
アイコン
山本羅生
2学年上
アイコン
中西洸貴
2学年上
アイコン
髙木晃瑠
2学年上
立教大
アイコン
山口史朗
2学年上
アイコン
富田翔
2学年上
立教大
アイコン
中田紫音
2学年上
アイコン
安藤圭佑
2学年上
アイコン
後藤謙昌
2学年上
アイコン
加藤広人
2学年上
立教大
アイコン
高木晃瑠
2学年上
立教大
アイコン
山口史郎
2学年上
立教大
アイコン
稲塚大祐
2学年上
アイコン
山崎海地
2学年上
立教大
アイコン
桜井駿祐
2学年上
立教大
アイコン
茅野友翔
2学年上
立教大
アイコン
西田泰希
2学年上
立教大
アイコン
櫻井駿祐
2学年上
立教大
アイコン
村上心優
2学年上
立教大
アイコン
長井愛奈
2学年上
立教大
アイコン
牧野海音和
2学年上
立教大
アイコン
永井駿
1学年上
立教大
アイコン
馬場賢人
1学年上
立教大
アイコン
マッキャーン将人
1学年上
立教大
アイコン
相澤拓摩
1学年上
立教大
アイコン
小倉史也
1学年上
立教大
アイコン
吉屋佑晟
1学年上
立教大
アイコン
沢田将
1学年上
立教大
アイコン
澤田将
1学年上
立教大
アイコン
畠山永
1学年上
立教大
アイコン
國安広人
1学年上
立教大
アイコン
大塚直哉
1学年上
立教大
アイコン
マッキャーン・将人
1学年上
立教大
アイコン
辻啓太
1学年上
立教大
アイコン
相沢拓摩
1学年上
立教大
アイコン
赤澤拓磨
1学年上
立教大
アイコン
川嶋康駿
1学年上
立教大
アイコン
大野寧央
1学年上
立教大
アイコン
野口颯汰
同級生
立教大
アイコン
田所夢太郎
同級生
立教大
アイコン
青木龍翔
同級生
立教大
アイコン
木島陸
同級生
立教大
アイコン
瀬川航平
同級生
立教大
アイコン
木代博也
同級生
立教大
アイコン
原田颯大
同級生
立教大
アイコン
伊藤匠海
同級生
立教大
アイコン
松尾宥汰
同級生
立教大
アイコン
大竹爾喜
同級生
立教大
アイコン
森野結太
同級生
立教大
アイコン
櫻井舞広
同級生
立教大
アイコン
三笠雄大
同級生
立教大
アイコン
竹村光平
同級生
立教大
アイコン
松山響
同級生
立教大
アイコン
宮川雄太
同級生
立教大
アイコン
山崎佑真
同級生
立教大
アイコン
國井順生
同級生
立教大
アイコン
添田祥平
1学年下
立教大
アイコン
山下翔吾
1学年下
立教大
アイコン
山本晄太郎
1学年下
立教大
アイコン
前川拓斗
1学年下
立教大
アイコン
三木浩輔
1学年下
立教大
アイコン
鈴木愛音
1学年下
立教大
アイコン
田丸颯馬
1学年下
立教大
アイコン
森川祐暉
1学年下
立教大
アイコン
山本俊太郎
1学年下
立教大
アイコン
松永拓己
1学年下
立教大
アイコン
本宮慶尚
1学年下
立教大
アイコン
間翔太
1学年下
立教大
アイコン
山崎遼平
1学年下
立教大
アイコン
塚原潤
1学年下
立教大
アイコン
西岡拓海
1学年下
立教大
アイコン
細川佳哉
1学年下
立教大
アイコン
向津翼
2学年下
立教大
アイコン
浮邉直人
2学年下
立教大
アイコン
山田涼太
2学年下
立教大
アイコン
作山陽彦
2学年下
立教大
アイコン
西澤匡哉
2学年下
立教大
アイコン
尾関柊太
2学年下
立教大
アイコン
工藤羽流
2学年下
立教大
アイコン
尾田悠翼
2学年下
立教大
アイコン
八木原想太
2学年下
立教大
アイコン
真田大輔
2学年下
立教大
アイコン
鈴木空
2学年下
立教大
アイコン
馬場遥太郎
2学年下
立教大
アイコン
高橋幸大
2学年下
立教大

大会の成績

日付成績大会順位
2023-04-22 00:14:37.49 日本体育大学長距離競技会5000m・ 12組 15位
2023-06-02 00:03:47.58 U20日本陸上競技選手権1500m・ 3組 2位
2023-06-02 00:04:12.17 U20日本陸上競技選手権1500m・ 1組 2位
2023-06-11 00:14:22.24 日本体育大学長距離競技会5000m・ 10組 12位
2023-07-15 00:03:56.33 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会1500m・ 1組 5位
2023-11-11 00:14:26.28 日本体育大学長距離競技会5000m・ 20組 11位
2023-11-25 00:14:25.35 日本体育大学長距離競技会5000m・ 22組 25位
2024-04-13 00:03:55.33 金栗記念選抜陸上中長距離大会1500m・ 3組 11位
2024-04-27 00:14:41.07 日本体育大学長距離競技会5000m・ 13組 22位
2024-05-19 00:30:11.88 東海大学長距離競技会10000m・ 2組 12位
2024-10-19 01:07:22.00 箱根駅伝予選会・ 1 202位
2025-02-02 01:03:34.00 学生ハーフ・ 1 101位
2025-02-02 01:03:34.00 丸亀国際ハーフマラソン・ 1 148位
2025-04-05 00:14:18.07 東京六大学対校陸上競技大会5000m・ 2組 6位
2025-05-08 01:08:18.00 関東インカレハーフ・ 2組 61位
立教大2023年メンバー立教大2024年メンバー立教大2025年メンバー