飛田駿星

読み方:とびた りゅうと

最終更新日 2025-05-13 13:52:45

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
所属大阪国際大
学年4年
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
福知山市立南陵中
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
福知山成美
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
大阪国際大
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
飛田駿星選手は、大学3年生の時に関西インカレ1500mで1位、2位に入り、優れた実力を示しました。彼の成績はタイム3分51秒台と安定しており、全国大会を含めた国内の大会でも高い競技力を持つことが伺えます。関西学生駅伝(京丹後大学駅伝)では、30分24秒で第3位に入り、長距離のレースでも高い走力を発揮しています。さらに、大学4年生時には1500mの各種大会に出場し、金栗記念選抜陸上では1位の成績を収めるなど、国内中長距離界で実績を残しています。大阪ハーフマラソン2024ではタイム1時間7分51秒で145位と好調さも垣間見えます。総じて、彼は長距離種目を得意とし、全国レベルの大会での活躍が目立ち、今後の更なる成長が期待される選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 03:49.09 2025-04-12 金栗記念選抜陸上中長距離大会1500m
ハーフ 01:07:30 0000-00-00 関西インカレハーフ

>> 飛田駿星の記録を追加する

飛田駿星の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-0400:04:00.92関西インカレ1500m7組 2位
2025-04-1200:03:49.09金栗記念選抜陸上中長距離大会1500m1組 1位
2025-03-2900:03:52.46日本体育大学長距離競技会1500m4組 3位
2024-11-1600:30:24.00関西学生駅伝(京丹後大学駅伝)1区 3位
2024-05-2200:03:51.51関西インカレ1500m7組 1位
2024-05-2200:03:59.91関西インカレ1500m6組 2位
2024-01-2801:07:51.00大阪ハーフマラソン1組 145位
2023-09-0200:03:58.33近畿陸上競技選手権1500m1組 1位
2023-08-0000:04:05.05関西学生新人陸上競技大会1500m4組 5位
2023-08-0000:03:58.74関西学生新人陸上競技大会1500m3組 1位

飛田駿星の投稿

飛田駿星の中学時代

中学時代は福知山市立南陵中でプレー。

福知山市立南陵中2016年メンバー福知山市立南陵中2017年メンバー福知山市立南陵中2018年メンバー

飛田駿星の高校時代

高校時代は福知山成美でプレー。

サマリ
飛田駿星選手は、高校時代に京都府の大会や駅伝で目立つ成績を収めてきました。2019年の京都府高校駅伝では、タイム29分5秒で19位と順位を残し、その後も2020年の同大会ではタイム31分50秒で11位と順位を上げています。2021年には、インターハイ京都府予選の1500mで4位(タイム3分57秒05)と2位(タイム4分3秒53)に入り、800mでも4位(1分59秒39)と3位(2分0秒02)を記録しています。同年の近畿高校陸上では、1500mでタイム3分57秒60の5位に入賞し、京都府高校駅伝では6位タイム26分8秒を残しています。これらの記録から、長距離種目を中心に安定した好成績を残し、高校を通じて実力を発揮してきたことがうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
田村亮佑
1学年上
福知山成美
アイコン
堂本真矢
1学年上
福知山成美
アイコン
福井健太
1学年上
福知山成美
アイコン
佐藤伶
同級生
東京国際大
アイコン
佐東真拓
同級生
福知山成美
アイコン
足立奏太
同級生
佛教大
アイコン
髙山楓吾
同級生
福知山成美
アイコン
清水裕貴
1学年下
福知山成美
アイコン
大木慧翔
2学年下
福知山成美
アイコン
川口理駈
2学年下
福知山成美
アイコン
村上快成
2学年下
福知山成美
アイコン
大西圭吾
2学年下
福知山成美
アイコン
大町豪輝
2学年下
福知山成美

大会の成績

日付成績大会順位
2019-11-04 00:29:05.00 京都府高校駅伝・ 4区 19位
2020-11-08 00:31:50.00 京都府高校駅伝・ 1区 11位
2021-06-04 00:03:57.05 京都府高校総体陸上(インターハイ京都府予選)1500m・ 4組 4位
2021-06-04 00:04:03.53 京都府高校総体陸上(インターハイ京都府予選)1500m・ 3組 2位
2021-06-05 00:01:59.39 京都府高校総体陸上(インターハイ京都府予選)800m・ 8組 4位
2021-06-05 00:02:00.02 京都府高校総体陸上(インターハイ京都府予選)800m・ 4組 3位
2021-06-17 00:03:57.60 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)1500m・ 2組 5位
2021-11-07 00:26:08.00 京都府高校駅伝・ 3区 6位
福知山成美2019年メンバー福知山成美2020年メンバー福知山成美2021年メンバー

飛田駿星の大学時代

大学時代は大阪国際大でプレー。

サマリ
飛田駿星は、大学1年生の2022年には、1500mで複数の大会に出場し、関西インカレでは3位や4位、京都陸上では7位に入るなど、安定して好成績を収めていました。また、関西学生新人陸上競技大会でも3位や4位に入り、序盤から実力を示していました。大学2年時には、関西インカレで2位、1位を獲得し、特にタイムも3分59秒台に向上し、勝負強さと成長を見せつけました。大阪陸上では55秒台の脚力を示し、京都や近畿の大会でも好タイムを記録しています。大学3年になると、1500m走で関西インカレを制覇し、1位のタイムを叩き出すとともに、関西学生駅伝でも3位の成績を残しており、長距離における総合力を高めています。2024年の関西インカレでは、1位と2位に入るなど、着実に実績を積み重ねている。また、ハーフマラソンでは順位こそ低いものの、継続して長距離での経験を積んでいます。4年生となった現在も、国内の記録会や大会で好タイムと上位入賞を続けており、今後も長距離種目での活躍が期待される選手です。

主なチームメイト

アイコン
真砂拓冬
3学年上
大阪国際大
アイコン
尾崎舷太
2学年上
大阪国際大
アイコン
三橋凌久
1学年上
大阪国際大
アイコン
服部結月
1学年上
大阪国際大
アイコン
國谷和飛
同級生
大阪国際大
アイコン
溝端伊吹
同級生
大阪国際大
アイコン
森飛龍
同級生
大阪国際大
アイコン
黒岩依央
同級生
大阪国際大
アイコン
財津志仁
1学年下
大阪国際大
アイコン
前川ハル
1学年下
大阪国際大
アイコン
渡邉裕也
1学年下
大阪国際大
アイコン
吉本良真
1学年下
大阪国際大
アイコン
南地祐希
1学年下
大阪国際大
アイコン
櫻井喬文
3学年下
大阪国際大
アイコン
小谷口柚希
3学年下
大阪国際大
アイコン
吉住蒼太
3学年下
大阪国際大
アイコン
森田愛琉
3学年下
大阪国際大

大会の成績

日付成績大会順位
2022-05-26 00:03:58.70 関西インカレ1500m・ 7組 3位
2022-05-26 00:04:02.24 関西インカレ1500m・ 6組 4位
2022-07-16 00:03:57.71 京都陸上選手権1500m・ 2組 7位
2022-08-25 00:04:02.46 関西学生新人陸上競技大会1500m・ 5組 4位
2022-08-25 00:04:07.07 関西学生新人陸上競技大会1500m・ 1組 3位
2023-05-24 00:04:01.91 関西インカレ1500m・ 7組 2位
2023-05-24 00:03:59.68 関西インカレ1500m・ 4組 1位
2023-06-23 00:03:55.00 大阪陸上競技選手権1500m・ 1組 0位
2023-07-15 00:04:01.68 京都陸上選手権1500m・ 2組 4位
2023-09-02 00:03:58.33 近畿陸上競技選手権1500m・ 1組 1位
2024-01-28 01:07:51.00 大阪ハーフマラソン・ 1組 145位
2024-05-22 00:03:51.51 関西インカレ1500m・ 7組 1位
2024-05-22 00:03:59.91 関西インカレ1500m・ 6組 2位
2024-11-16 00:30:24.00 関西学生駅伝(京丹後大学駅伝)・ 1区 3位
2025-03-29 00:03:52.46 日本体育大学長距離競技会1500m・ 4組 3位
2025-04-12 00:03:49.09 金栗記念選抜陸上中長距離大会1500m・ 1組 1位
2025-05-04 00:04:00.92 関西インカレ1500m・ 7組 2位
大阪国際大2022年メンバー大阪国際大2023年メンバー大阪国際大2024年メンバー大阪国際大2025年メンバー