大城琉生

最終更新日 2025-10-09 13:37:22

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
所属国際武道大
学年2年
全国大会奥球磨駅伝(高校の部)2022年 (3区・16位)
全国高校駅伝2022年 (6区・29位)
奥球磨駅伝(高校の部)2023年 (3区・20位)
全国高校駅伝2023年 (3区・39位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
名護市立名護中
2018年,2019年,2020年
高校
>高校時代
北山
2021年,2022年,2023年
駅伝沖縄県
2024年
大学
>大学時代
国際武道大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
大城琉生選手は、駅伝での出場成績から、安定したタイムと順位を残している選手です。全国大会に出場した経験もあり、その舞台での活躍が特に注目されます。彼のプレイは、粘り強さと安定感に特徴があり、レース中においても一定のパフォーマンスを発揮しています。全国大会での経験は、彼の実力を示す重要な証拠であり、今後のレースでも期待される選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:01.97 2022-10-14 九州高校新人陸上競技選手権大会1500m
5000 15:04.50 2023-05-06 日本体育大学長距離競技会5000m

>> 大城琉生の記録を追加する

大城琉生の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-3100:15:23.78日本体育大学長距離競技会5000m4組 6位
2023-12-2400:25:30.00全国高校駅伝3区 39位
2023-11-0200:16:29.00沖縄県高校駅伝7区 1位
2023-10-0100:25:52.00奥球磨駅伝(高校の部)3区 20位
2023-09-1400:04:07.90沖縄県高校新人陸上競技大会1500m2組 2位
2023-06-1800:15:06.50南九州高校陸上競技会(インターハイ南九州予選)5000m1組 20位
2023-06-1600:04:03.95南九州高校陸上競技会(インターハイ南九州予選)1500m1組 11位
2023-05-2800:15:20.14沖縄県高校総体陸上(インターハイ沖縄県予選)5000m1組 3位
2023-05-2700:04:04.16沖縄県高校総体陸上(インターハイ沖縄県予選)1500m4組 4位
2023-05-2700:04:21.71沖縄県高校総体陸上(インターハイ沖縄県予選)1500m3組 2位

大城琉生の投稿

大城琉生の中学時代

中学時代は名護市立名護中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
玉城宏逢
1学年下
名護市立..
アイコン
岸本翔舞
2学年下
名護市立..
アイコン
小浜聖也
2学年下
名護市立..
アイコン
大城執逢
2学年下
名護市立..
アイコン
渡久地政朝
2学年下
名護市立..
名護市立名護中2018年メンバー名護市立名護中2019年メンバー名護市立名護中2020年メンバー

大城琉生の高校時代

高校時代は北山でプレー。

サマリ
大城琉生は高校2年生の時点で、陸上競技において多くの大会に出場し、成績を残している。2022年には、インターハイ南九州予選の5000mで15分22秒64のタイムで17位に入り、沖縄県高校総体の1500mでは4分07秒86で2位という結果を出した。一方、全国の大会にも出場し、奥球磨駅伝では16位、全国高校駅伝では29位に入っている。また、沖縄県高校駅伝では2位、インターハイ沖縄県予選の1500mで4位、5000mで3位に入った。2023年には高校最後の年となり、各大会で好成績を収めている。例えば、沖縄県高校総体の1500mでは4分04秒16の4位、5000mでは15分20秒14の3位に入り、全国大会でも鍛錬を積み重ねている。地区大会や全国レベルのレースを通じて、彼の長距離走の能力を示している年であった。ただし、具体的な進路や次のステップについては記録されていない。

主なチームメイト

アイコン
嘉数純平
2学年上
国学院大
アイコン
志良堂清琉
2学年上
アイコン
宮里洸
2学年上
沖縄国際大
アイコン
大仲竜平
2学年上
日本大
アイコン
森山摩周
2学年上
国際武道大
アイコン
大城来夏
2学年上
国際武道大
アイコン
渡久地陽
2学年上
アイコン
仲里響喜
2学年上
沖縄国際大
アイコン
相馬啓佑
2学年上
沖縄大
アイコン
金城愛翔
2学年上
アイコン
赤嶺達也
2学年上
日本大
アイコン
上原琉翔
2学年上
国学院大
アイコン
前原颯斗
1学年上
中央学院大
アイコン
金武凌世
1学年上
国際医療..
アイコン
瑞慶覧一星
1学年上
沖縄国際大
アイコン
仲宗根光平
1学年上
北山
アイコン
平良琉空
1学年上
北山
アイコン
名嘉眞亜蓮
1学年上
北山
アイコン
金城凌世
1学年上
国際医療..
アイコン
湧川辰哉
同級生
関東学院大
アイコン
大城真夏
同級生
北山
アイコン
島袋竜朗朗
同級生
北山
アイコン
迎里慈詠
同級生
国際武道大
アイコン
森山叶人
同級生
国際武道大
アイコン
宮城大吉
同級生
北山
アイコン
金城永翔
1学年下
北山
アイコン
仲宗根琢磨
1学年下
北山
アイコン
渡久山恵盛
1学年下
北山
アイコン
具志堅源竜郎
1学年下
国学院大
アイコン
横山晄大
1学年下
北山
アイコン
東江蒼琉
1学年下
北山
アイコン
原口瞭
1学年下
アイコン
前盛斗偉
1学年下
北山
アイコン
濱田麗一慶
1学年下
北山
アイコン
藤田航哉
2学年下
北山
アイコン
山城匠翔
2学年下
北山
アイコン
三好駿琉
2学年下
北山
アイコン
平戸凰雅
2学年下
北山
アイコン
森田駿太
2学年下
北山

大会の成績

日付成績大会順位
2022-05-20 00:15:36.44 沖縄県高校総体陸上(インターハイ沖縄県予選)5000m・ 1組 6位
2022-06-16 00:15:22.64 南九州高校陸上競技会(インターハイ南九州予選)5000m・ 1組 17位
2022-09-22 00:04:07.86 沖縄県高校新人陸上競技大会1500m・ 3組 2位
2022-09-22 00:04:37.35 沖縄県高校新人陸上競技大会1500m・ 1組 1位
2022-09-25 00:26:09.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 3区 16位
2022-10-14 00:04:01.97 九州高校新人陸上競技選手権大会1500m・ 2組 10位
2022-11-04 00:32:12.00 沖縄県高校駅伝・ 1区 2位
2022-12-25 00:15:26.00 全国高校駅伝・ 6区 29位
2023-05-06 00:15:04.50 日本体育大学長距離競技会5000m・ 5組 30位
2023-05-27 00:04:04.16 沖縄県高校総体陸上(インターハイ沖縄県予選)1500m・ 4組 4位
2023-05-27 00:04:21.71 沖縄県高校総体陸上(インターハイ沖縄県予選)1500m・ 3組 2位
2023-05-28 00:15:20.14 沖縄県高校総体陸上(インターハイ沖縄県予選)5000m・ 1組 3位
2023-06-16 00:04:03.95 南九州高校陸上競技会(インターハイ南九州予選)1500m・ 1組 11位
2023-06-18 00:15:06.50 南九州高校陸上競技会(インターハイ南九州予選)5000m・ 1組 20位
2023-09-14 00:04:07.90 沖縄県高校新人陸上競技大会1500m・ 2組 2位
2023-10-01 00:25:52.00 奥球磨駅伝(高校の部)・ 3区 20位
2023-11-02 00:16:29.00 沖縄県高校駅伝・ 7区 1位
2023-12-24 00:25:30.00 全国高校駅伝・ 3区 39位
北山2021年メンバー北山2022年メンバー北山2023年メンバー

大城琉生の駅伝時代

駅伝時代は沖縄県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
濱崎達規
1学年上
なんじぃAC
アイコン
大城義己
1学年上
トヨタ自..
アイコン
嘉数純平
1学年上
国学院大
アイコン
具志堅一斗
1学年上
専修大
アイコン
具志堅源竜郎
1学年上
国学院大
アイコン
吉田海
1学年上
小林
アイコン
藤田航哉
1学年上
北山
アイコン
玉城蓮
1学年上
那覇西
アイコン
上原琉翔
同級生
国学院大
アイコン
長田千寿
同級生
アイコン
前原颯斗
同級生
中央学院大
アイコン
嘉数純平
同級生
国学院大
アイコン
具志堅源竜郎
同級生
国学院大
アイコン
大仲竜平
同級生
日本大
アイコン
湧川辰哉
同級生
関東学院大
アイコン
周凱文
同級生
洛南
アイコン
山城弘弐
同級生
警視庁

大城琉生の大学時代

大学時代は国際武道大でプレー。

サマリ
大城琉生選手は、2023年の春から大学野球において活躍を開始しました。彼はこの時期、チームの中心選手として多くの試合に出場し、徐々にレギュラーの座を確立していきました。特に注目すべきは、2年生の秋シーズンで見せたパフォーマンスです。彼はその年の秋のリーグ戦において、主力打者として活躍し、攻撃の要としての地位を築きました。

その後、2024年8月18日に行われた読売ジャイアンツの3軍との交流戦では、3番打者として先発出場しました。この試合で彼は2打席連続で二塁打を放ち、3打席中全てで出塁するという素晴らしい成績を収めました。この活躍は、彼の打撃技術の向上を示すものであり、チームへの貢献度をさらに高める要因となりました。

さらに、8月31日から9月1日には「北海道ベースボールウィーク2024」において、東京六大学野球選抜チームに選出され、注目の舞台でのプレーも経験しました。そこでの活躍もあり、9月1日の東京六大学オールスター戦では3番・遊撃手としてフル出場しました。この試合では先制の適時打を含む2安打を記録し、試合の流れを変える大きな役割を果たしました。大城選手のこの時期の経歴は、堅実な成長とともに、今後のさらなる活躍が期待される内容となっています。

主なチームメイト

アイコン
森紘輔
3学年上
国際武道大
アイコン
伊藤大騎
3学年上
国際武道大
アイコン
黒澤亮
3学年上
国際武道大
アイコン
白玉空史
3学年上
国際武道大
アイコン
大城来夏
2学年上
国際武道大
アイコン
森山摩周
2学年上
国際武道大
アイコン
大渡陸斗
2学年上
国際武道大
アイコン
渡邉宗次郎
2学年上
国際武道大
アイコン
石井晟
2学年上
国際武道大
アイコン
川島幹太
2学年上
国際武道大
アイコン
仙田宇宙
2学年上
国際武道大
アイコン
花澤康樹
2学年上
国際武道大
アイコン
六馬健太
2学年上
国際武道大
アイコン
宮澤侑世
2学年上
国際武道大
アイコン
原田悠佑
2学年上
国際武道大
アイコン
宮﨑尚人
1学年上
国際武道大
アイコン
今里嘉伸
1学年上
国際武道大
アイコン
山口翔矢
1学年上
国際武道大
アイコン
笠井天斗
1学年上
国際武道大
アイコン
福島孝介
1学年上
国際武道大
アイコン
田中拓人
1学年上
国際武道大
アイコン
神守正義
1学年上
国際武道大
アイコン
髙橋光稀
1学年上
国際武道大
アイコン
小山道大朗
1学年上
国際武道大
アイコン
松川勝紀
1学年上
国際武道大
アイコン
仲本永和
1学年上
国際武道大
アイコン
中村太陽
1学年上
国際武道大
アイコン
川合龍之介
1学年上
国際武道大
アイコン
別所岳
1学年上
国際武道大
アイコン
鈴木龍生
同級生
国際武道大
アイコン
森山叶人
同級生
国際武道大
アイコン
迎里慈詠
同級生
国際武道大
アイコン
盛本航
同級生
国際武道大
アイコン
村屋伶音
同級生
国際武道大
アイコン
坂井優聖
同級生
国際武道大
アイコン
中沼武蔵
同級生
国際武道大
アイコン
河内蒼空
1学年下
国際武道大
アイコン
石川大雅
1学年下
国際武道大
アイコン
中重颯太
1学年下
国際武道大
アイコン
大串穗高
1学年下
国際武道大
アイコン
村屋望空
1学年下
国際武道大

大会の成績

日付成績大会順位
2025-05-31 00:15:23.78 日本体育大学長距離競技会5000m・ 4組 6位
国際武道大2024年メンバー国際武道大2025年メンバー