町田直美

最終更新日 2025-03-31 15:28:34

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
全国大会全国招待大学対抗男女混合駅伝2022年 (6区・17位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング703位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

高校女子
>高校時代
都国立(女子)
2018年,2019年,2020年
大学女子
>大学時代
一橋大(女子)
2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
町田直美選手は、現在大学4年生であり、主に長距離種目で積極的に競技に参加しています。2024年の関東学連春季オープン競技会女子1500mでは、タイム4分44秒68で8位という成績を収め、この種目において高い実力を示しました。また、同年の日本体育大学女子長距離競技会3000mでは、タイム9分48秒63で22位という結果でした。関東インカレ女子10000mでは35分37秒10で19位、5000mでは17分08秒55で34位という成績があり、これらの結果から彼女が多様な距離をこなすランナーであることがわかります。

さらに、日本体育大学長距離競技会においても5000mで何度か挑戦し、17分25秒05(31位)や17分37秒92(23位)というタイムを記録しました。これらの成績は町田選手が持つ持久力や安定性を反映しており、特に短距離から中距離まで幅広く対応できる柔軟性を持っていることが特徴と言えるでしょう。彼女の競技への取り組みは、今後のさらなる成長に期待を寄せる要因となっています。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:41.08 2023-07-01 日本体育大学長距離競技会女子1500m
3000 09:48.63 2024-04-27 日本体育大学女子長距離競技会3000m
5000 17:06.56 2022-12-24 日本体育大学女子長距離競技会5000m
10000 35:33.69 2023-05-11 関東インカレ女子10000m

>> 町田直美の記録を追加する

町田直美の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2024-11-3000:17:37.92日本体育大学長距離競技会女子5000m2組 23位
2024-11-0900:17:25.05日本体育大学長距離競技会女子5000m2組 31位
2024-05-0900:17:08.55関東インカレ女子5000m1組 34位
2024-05-0900:35:37.10関東インカレ女子10000m1組 19位
2024-04-2700:09:48.63日本体育大学女子長距離競技会3000m3組 22位
2024-03-0000:04:44.68関東学連春季オープン競技会女子1500m1組 8位
2023-11-2500:17:14.40日本体育大学長距離競技会女子5000m1組 2位
2023-07-0100:04:41.08日本体育大学長距離競技会女子1500m1組 2位
2023-05-1100:35:33.69関東インカレ女子10000m1組 25位
2023-05-0600:17:59.53日本体育大学長距離競技会女子5000m1組 8位

町田直美の投稿

町田直美の高校女子時代

高校女子時代は都国立(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
羽村亜海
1学年下
都国立(..
アイコン
多田野真友
1学年下
都国立(..
アイコン
髙木千裕
1学年下
都国立(..
アイコン
風間日菜子
2学年下
都国立(..
アイコン
山下愛菜
2学年下
都国立(..
都国立(女子)2018年メンバー都国立(女子)2019年メンバー都国立(女子)2020年メンバー

町田直美の大学女子時代

大学女子時代は一橋大(女子)でプレー。

サマリ
町田直美は、2021年に東海大学長距離競技会の女子3000mを10:24.15で10位、同年の日本体育大学長距離競技会の3000mを10:28.23で7位と、1年生時から複数の大会で上位を記録した。2年の2022年には全国招待大学対抗男女混合駅伝で18:24.00の17位を残し、その後日本体育大学・東海大学の長距離競技会で3000mを約10:10台、1500mを4:50台、5000mを17分台といった成績を複数獲得した。3年の2023年には1500mで2位(4:41.08)、5000mで2位(17:14.40)を含む好成績の他、5000mで20位(17:33.70)・8位(17:59.53)、10000mで25位(35:33.69)を記録した。4年の2024年は1500m8位(4:44.68)、3000m9:48.63で22位、10000m19位(35:37.10)、5000mは34位・31位・23位と3種で順位を残すなど、長距離の各種目で着実に成績を積み上げた period となった。

大会の成績

日付成績大会順位
2021-10-24 00:10:24.15 東海大学長距離競技会女子3000m・ 2組 10位
2021-11-13 00:10:28.23 日本体育大学長距離競技会女子3000m・ 2組 7位
2022-02-20 00:18:24.00 全国招待大学対抗男女混合駅伝・ 6区 17位
2022-06-04 00:10:10.23 日本体育大学長距離競技会女子3000m・ 1組 4位
2022-07-02 00:04:50.36 日本体育大学長距離競技会女子1500m・ 1組 4位
2022-11-12 00:10:07.51 日本体育大学長距離競技会女子3000m・ 2組 9位
2022-12-04 00:17:41.00 東海大学長距離競技会女子5000m・ 2組 17位
2022-12-24 00:17:06.56 日本体育大学女子長距離競技会5000m・ 1組 3位
2023-04-22 00:17:33.70 日本体育大学女子長距離競技会5000m・ 1組 20位
2023-05-06 00:17:59.53 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 1組 8位
2023-05-11 00:35:33.69 関東インカレ女子10000m・ 1組 25位
2023-07-01 00:04:41.08 日本体育大学長距離競技会女子1500m・ 1組 2位
2023-11-25 00:17:14.40 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 1組 2位
2024-03-00 00:04:44.68 関東学連春季オープン競技会女子1500m・ 1組 8位
2024-04-27 00:09:48.63 日本体育大学女子長距離競技会3000m・ 3組 22位
2024-05-09 00:35:37.10 関東インカレ女子10000m・ 1組 19位
2024-05-09 00:17:08.55 関東インカレ女子5000m・ 1組 34位
2024-11-09 00:17:25.05 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 2組 31位
2024-11-30 00:17:37.92 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 2組 23位
一橋大(女子)2021年メンバー一橋大(女子)2022年メンバー一橋大(女子)2023年メンバー一橋大(女子)2024年メンバー