鈴木亜由子

最終更新日 2025-06-17 11:35:34

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1991年度生まれ
所属JP日本郵政グループ(女子)
全国大会クイーンズ駅伝2015年 (3区・5位)
クイーンズ駅伝2016年 (2区・5位)
クイーンズ駅伝2017年 (1区・4位)
クイーンズ駅伝2018年 (3区・2位)
クイーンズ駅伝2019年 (3区・2位)
クイーンズ駅伝2020年 (5区・1位)
クイーンズ駅伝2021年 (1区・14位)
クイーンズ駅伝2022年 (5区・6位)
クイーンズ駅伝2023年 (5区・6位)
丸亀国際ハーフマラソン女子2024年 (1組・5位)
クイーンズ駅伝2024年 (5区・4位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校女子
>高校時代
時習館(女子)
2007年,2008年,2009年
大学女子
>大学時代
名古屋大(女子)
2010年,2011年,2012年,2013年
実業団女子
>社会人時代
JP日本郵政グループ(女子)

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
鈴木亜由子選手は、各種駅伝や長距離競技において安定したプレイを見せる実業団所属の若手選手です。彼女は全国大会のクイーンズ駅伝2024において、4位という成績を収め、タイムは33分7秒でした。これは長距離走者としての高い実力を示しており、全国の舞台で競い合う中でも好成績を維持しています。 また、丸亀國際ハーフマラソン2024では5位入賞を果たし、タイムは1時間8分51秒と優れた成績を残しています。さらに、東日本実業団陸上選手権の5000mでは8位、一方、深川と士別のホクレン・ディスタンスチャレンジ大会では、女子3000mと5000mでそれぞれ14位と11位の順位を獲得しています。これらの結果から、長距離から中距離までの幅広い距離で安定したプレイを展開し、全国レベルでの競技経験も豊富です。未来のレースでの活躍に期待が寄せられます。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
3000 09:19.07 2020-10-17 東海大学長距離競技会女子3000m
5000 15:45.35 2022-07-02 ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会女子5000m
10000 32:52.04 2022-07-06 ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会女子10000m
ハーフ 01:08:51 2024-02-03 丸亀国際ハーフマラソン女子

>> 鈴木亜由子の記録を追加する

鈴木亜由子の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-06-1400:16:15.58ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会女子5000m2組 11位
2025-06-1100:09:26.65ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会女子3000m1組 14位
2024-11-2400:33:07.00クイーンズ駅伝5区 4位
2024-05-1800:15:48.55東日本実業団陸上選手権女子5000m2組 8位
2024-02-0301:08:51.00丸亀国際ハーフマラソン女子1組 5位
2023-11-2600:32:52.00クイーンズ駅伝5区 6位
2022-11-2700:33:21.00クイーンズ駅伝5区 6位
2022-07-0600:32:52.04ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会女子10000m1組 2位
2022-07-0200:15:45.35ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会女子5000m1組 6位
2022-05-1400:16:04.72東日本実業団陸上選手権女子5000m2組 2位

鈴木亜由子の投稿

鈴木亜由子の高校女子時代

高校女子時代は時習館(女子)でプレー。

時習館(女子)2007年メンバー時習館(女子)2008年メンバー時習館(女子)2009年メンバー

鈴木亜由子の大学女子時代

大学女子時代は名古屋大(女子)でプレー。

名古屋大(女子)2010年メンバー名古屋大(女子)2011年メンバー名古屋大(女子)2012年メンバー名古屋大(女子)2013年メンバー

鈴木亜由子の実業団女子時代

実業団女子時代はJP日本郵政グループ(女子)でプレー。

大会の成績

日付成績大会順位
2015-10-25 00:32:13.00 プリンセス駅伝・ 3区 1位
2015-12-13 00:34:58.00 クイーンズ駅伝・ 3区 5位
2016-11-27 00:12:15.00 クイーンズ駅伝・ 2区 5位
2017-11-26 00:22:09.00 クイーンズ駅伝・ 1区 4位
2018-11-25 00:34:46.00 クイーンズ駅伝・ 3区 2位
2019-11-24 00:34:42.00 クイーンズ駅伝・ 3区 2位
2020-10-17 00:15:57.16 東海大学長距離競技会女子5000m・ 7組 1位
2020-10-17 00:09:19.07 東海大学長距離競技会女子3000m・ 4組 2位
2020-11-22 00:32:18.00 クイーンズ駅伝・ 5区 1位
2021-11-28 00:24:32.00 クイーンズ駅伝・ 1区 14位
2022-04-09 00:33:07.41 金栗記念選抜陸上中長距離大会女子10000m・ 1組 3位
2022-05-14 00:16:04.72 東日本実業団陸上選手権女子5000m・ 2組 2位
2022-07-02 00:15:45.35 ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会女子5000m・ 1組 6位
2022-07-06 00:32:52.04 ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会女子10000m・ 1組 2位
2022-11-27 00:33:21.00 クイーンズ駅伝・ 5区 6位
2023-11-26 00:32:52.00 クイーンズ駅伝・ 5区 6位
2024-02-03 01:08:51.00 丸亀国際ハーフマラソン女子・ 1組 5位
2024-05-18 00:15:48.55 東日本実業団陸上選手権女子5000m・ 2組 8位
2024-11-24 00:33:07.00 クイーンズ駅伝・ 5区 4位
2025-06-11 00:09:26.65 ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会女子3000m・ 1組 14位
2025-06-14 00:16:15.58 ホクレン・ディスタンスチャレンジ⼠別大会女子5000m・ 2組 11位
JP日本郵政グループ(女子)2014年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2015年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2016年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2017年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2018年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2019年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2020年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2021年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2022年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2023年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2024年メンバーJP日本郵政グループ(女子)2025年メンバー