大歳怜

最終更新日 2025-06-05 12:33:35

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2008年度生まれ
所属広島国際学院
学年2年
全国大会全国中学校駅伝大会2022年 (2区・4位)
全日本中学校陸上競技選手権大会3000m2023年 (2組・6位)
全国中学校駅伝大会2023年 (2区・1位)
都道府県駅伝2024年 (6区・2位)
全国高校総体陸上(インターハイ)1500m2024年 (4組・15位)
織田記念陸上5000m2025年 (3組・9位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング653位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
東広島市立向陽中
2021年,2022年,2023年
駅伝広島県
2024年
高校
>高校時代
広島国際学院
2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
大歳怜(おおとし れい)は高校1年生の時に多くの全国大会や県大会に出場し、優れた成績を収めてきた陸上選手です。彼は1500メートルで中国予選4位や3位、全国高校総体では15位の成績を残し、私は4分02秒台や3分54秒台のタイムを記録しています。駅伝でも高校1年の全国大会にて2位入賞を果たし、今後の活躍が期待される選手です。5000メートルの距離では県新人大会2位や中国大会1位の成績もあり、全国大会では高校2年時に9位と安定した走りを見せています。彼のプレイはスピードと安定性を兼ね備え、これまでの戦績から強い意志と粘り強さを持つ選手と評価できるでしょう。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 03:54.57 2024-06-13 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)1500m
3000 08:55.14 2023-08-22 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m
5000 14:40.61 2025-04-29 織田記念陸上5000m

>> 大歳怜の記録を追加する

大歳怜の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-05-3000:14:53.41広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)5000m1組 6位
2025-04-2900:14:40.61織田記念陸上5000m3組 9位
2024-11-1700:30:14.00中国地区高校駅伝1区 5位
2024-11-0300:30:27.00広島県高校駅伝1区 2位
2024-10-0500:14:47.88中国高校新人陸上競技選手権大会5000m1組 1位
2024-09-1400:15:18.39広島県高校新人陸上競技大会5000m1組 2位
2024-07-2800:04:10.76全国高校総体陸上(インターハイ)1500m4組 15位
2024-06-1300:03:54.57中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)1500m3組 4位
2024-06-1300:03:58.89中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)1500m1組 3位
2024-05-2400:04:02.12広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)1500m4組 2位

大歳怜の投稿

大歳怜の中学時代

中学時代は東広島市立向陽中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
鈴木雄貴
1学年上
世羅
アイコン
信田悠已
1学年上
世羅

大会の成績

日付成績大会順位
2022-12-18 00:09:35.00 全国中学校駅伝大会・ 2区 4位
2023-08-22 00:08:55.14 全日本中学校陸上競技選手権大会3000m・ 2組 6位
2023-12-17 00:09:22.00 全国中学校駅伝大会・ 2区 1位
東広島市立向陽中2021年メンバー東広島市立向陽中2022年メンバー東広島市立向陽中2023年メンバー

大歳怜の駅伝時代

駅伝時代は広島県でプレー。

主なチームメイト

アイコン
田原琥太郎
1学年上
中央大
アイコン
相葉直紀
1学年上
中電工
アイコン
中野翔太
同級生
Honda
アイコン
倉本玄太
同級生
中電工
アイコン
向津翼
同級生
立教大
アイコン
相葉直紀
同級生
中電工
アイコン
大田蘭斗
同級生
広島国際..
アイコン
中西雄也
同級生
世羅
アイコン
井上史琉
同級生
明治大
アイコン
坂口雄哉
同級生
駒澤大
アイコン
本宮優心
同級生
青山学院大

大歳怜の高校時代

高校時代は広島国際学院でプレー。

サマリ
大歳怜選手は高校1年生の2024年に、全国大会や各種予選会に出場しています。都道府県駅伝では2位に入り、全国大会でも記録のほかに一定のポジションを獲得しています。陸上競技では、1500mの種目で複数の大会に出場し、インターハイや中国地区予選、県予選、全国高校総体に出場しています。1500mでは、最高の成績は中国高校陸上競技会で4位と3位を獲得し、タイムは3分54秒台を記録しています。また、2024年の全国高校総体では15位に終わっています。5000mのレースでは、2024年の広島県高校新人大会で2位、中国高校新人戦で優勝し、タイムは14分47秒台を記録しています。高校2年生に進級した2025年には、織田記念陸上や県大会に出場し、5000mで自己記録を更新しつつ、9位や6位の順位を収めています。これらの結果から、選手は中長距離を中心に日本国内のさまざまな大会で実績を積み重ねてきたことが伺えます。

主なチームメイト

アイコン
小田翔太
2学年上
アイコン
石尾海波
1学年上
広島国際..
アイコン
大田蘭斗
同級生
広島国際..
アイコン
山近康介
同級生
広島国際..
アイコン
千葉渚斗
1学年下
広島国際..

大会の成績

日付成績大会順位
2024-01-21 00:08:45.00 都道府県駅伝・ 6区 2位
2024-05-24 00:04:02.12 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)1500m・ 4組 2位
2024-05-24 00:04:09.29 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)1500m・ 2組 2位
2024-06-13 00:03:54.57 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)1500m・ 3組 4位
2024-06-13 00:03:58.89 中国高校陸上競技会(インターハイ中国予選)1500m・ 1組 3位
2024-07-28 00:04:10.76 全国高校総体陸上(インターハイ)1500m・ 4組 15位
2024-09-14 00:15:18.39 広島県高校新人陸上競技大会5000m・ 1組 2位
2024-10-05 00:14:47.88 中国高校新人陸上競技選手権大会5000m・ 1組 1位
2024-11-03 00:30:27.00 広島県高校駅伝・ 1区 2位
2024-11-17 00:30:14.00 中国地区高校駅伝・ 1区 5位
2025-04-29 00:14:40.61 織田記念陸上5000m・ 3組 9位
2025-05-30 00:14:53.41 広島県高校総体陸上(インターハイ広島県予選)5000m・ 1組 6位
広島国際学院2024年メンバー広島国際学院2025年メンバー