丸毛萌愛

最終更新日 2025-10-26 15:44:21

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
所属駿河台大(女子)
学年3年
全国大会全日本大学女子駅伝対抗選手権2025年 (5区・10位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング183位
駅伝歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学女子
>中学時代
神戸市立鷹取中(女子)
2017年,2018年,2019年
高校女子
>高校時代
神港学園(女子)
2020年,2021年,2022年
大学女子
>大学時代
全日本大学選抜(女子)
2023年
大学女子
>大学時代
駿河台大(女子)
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
丸毛萌愛は大学女子駅伝を中心に活躍する選手です。2024年は大学女子2年生として、全国大会の成績は日本学生女子ハーフマラソン1:15:16.00で14位、関東インカレ5000m16:28.28で16位、全日本インカレ5000m16:38.71で15位、全日本大学女子駅伝関東予選29:29.00で12位、東海大学長距離競技会3000m9:57.04で2位、日本体育大学長距離競技会5000m16:08.46で18位、16:19.88で25位を記録しました。2025年は3年生として、全日本大学女子駅伝関東予選28:33.00で5位、全日本大学女子駅伝対抗選手権30:56.00で10位を記録しています。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
1500 04:41.13 2023-05-11 関東インカレ女子1500m
3000 09:48.03 2022-05-27 兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)女子3000m
5000 09:52.12 2023-05-28 世田谷記録会女子5000m
ハーフ 01:15:16 2024-03-17 日本学生女子ハーフマラソン

>> 丸毛萌愛の記録を追加する

丸毛萌愛の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-10-2600:30:56.00全日本大学女子駅伝対抗選手権5区 10位
2025-10-0400:28:33.00全日本大学女子駅伝関東予選3区 5位
2024-11-3000:16:19.88日本体育大学長距離競技会女子5000m6組 25位
2024-11-0900:16:08.46日本体育大学長距離競技会女子5000m4組 18位
2024-10-0500:29:29.00全日本大学女子駅伝関東予選3区 12位
2024-09-1900:16:38.71全日本インカレ女子5000m1組 15位
2024-05-1900:09:57.04東海大学長距離競技会女子3000m1組 2位
2024-05-0900:16:28.28関東インカレ女子5000m1組 16位
2024-03-1701:15:16.00日本学生女子ハーフマラソン1組 14位
2023-12-3000:21:25.00富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)6区 20位

丸毛萌愛の投稿

丸毛萌愛の中学女子時代

中学女子時代は神戸市立鷹取中(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
秋山ひいろ
2学年下
神戸学院..
神戸市立鷹取中(女子)2017年メンバー神戸市立鷹取中(女子)2018年メンバー神戸市立鷹取中(女子)2019年メンバー

丸毛萌愛の高校女子時代

高校女子時代は神港学園(女子)でプレー。

サマリ
丸毛萌愛は高校女子として兵庫県の大会を中心に着実に実績を積んだ。1年時の2020年には兵庫県高校女子駅伝で4位(14分10秒00)、近畿地区の同種目は23位だった。2年時の2021年には新人戦の1500mで3位(4分54秒35)と10位(5分3秒65)、同年の3000mは7位(10分39秒22)、駅伝では兵庫県で3位、近畿地区で21位を記録した。3年時の2022年はインターハイ兵庫県予選の3000mで2位(9分48秒03)、同県1500mで12位(4分50秒80)と5位(4分42秒08)を併記。近畿予選の3000mは12位(9分48秒54)、県陸上の1500mは10位、5000mは5位(17分16秒79)。駅伝は兵庫県8位、近畿地区6位と、距離別・大会別で安定した成績を残した。

主なチームメイト

アイコン
白井かすみ
2学年上
愛知電機..
アイコン
仲林絢音
1学年上
神港学園..
アイコン
足立真理沙
1学年上
神港学園..
アイコン
向谷楓香
1学年上
神港学園..
アイコン
正垣水梨
同級生
日本体育..
アイコン
戸田歩実
同級生
神港学園..
アイコン
村上はるか
同級生
神港学園..
アイコン
中張菜柚
2学年下
神港学園..
アイコン
秋山ひいろ
2学年下
神戸学院..

大会の成績

日付成績大会順位
2020-11-08 00:14:10.00 兵庫県高校女子駅伝・ 2区 4位
2020-11-22 00:21:19.00 近畿地区高校女子駅伝・ 1区 23位
2021-08-20 00:05:03.65 兵庫県高校新人陸上競技大会女子1500m・ 6組 10位
2021-08-20 00:04:54.35 兵庫県高校新人陸上競技大会女子1500m・ 5組 3位
2021-08-20 00:10:39.22 兵庫県高校新人陸上競技大会女子3000m・ 2組 7位
2021-11-07 00:14:30.00 兵庫県高校女子駅伝・ 2区 3位
2021-11-28 00:14:37.00 近畿地区高校女子駅伝・ 2区 21位
2022-05-27 00:09:48.03 兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)女子3000m・ 2組 2位
2022-05-27 00:04:50.80 兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)女子1500m・ 4組 12位
2022-05-27 00:04:42.08 兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)女子1500m・ 2組 5位
2022-06-13 00:09:48.54 近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)女子3000m・ 1組 12位
2022-07-10 00:04:44.59 兵庫県陸上選手権女子1500m・ 4組 10位
2022-09-03 00:17:16.79 近畿陸上競技選手権女子5000m・ 1組 5位
2022-11-05 00:21:07.00 兵庫県高校女子駅伝・ 1区 8位
2022-11-27 00:17:39.00 近畿地区高校女子駅伝・ 5区 6位
神港学園(女子)2020年メンバー神港学園(女子)2021年メンバー神港学園(女子)2022年メンバー

丸毛萌愛の大学女子時代

大学女子時代は全日本大学選抜(女子)でプレー。

サマリ
丸毛萌愛選手は、高校時代に名を馳せ、特に卒業年の春に行われた全国大会で注目の存在となりました。高校卒業後は大学野球に進み、1年生の秋からはスタメンとして活躍する機会が増えました。2年生の春にはリーグ戦での成績を残し、特に打撃での存在感を示しました。

その後、丸毛選手は大学の野球部において、3年生で迎えたシーズンではさらなる成長を遂げ、出場機会を増やしていきました。特に交流戦や選抜に選ばれるなど、実力を証明する場面も多く、その中で solid なパフォーマンスを見せました。これにより、チームメイトや対戦相手からの評価も高まりました。

2024年に入ると、3番打者としての役割を果たし、複数の試合で出塁する活躍を繰り返しました。交流試合やオールスター戦では目を引くプレーを連発し、自己の成長を実感しながらチームの勝利に貢献していきました。以上のように、丸毛萌愛選手は着実に成長し続ける若手選手としての基盤を築いています。

主なチームメイト

アイコン
清水杏夏
1学年上
全日本大..
アイコン
長岡あず
同級生
全日本大..
アイコン
宮原なな佳
同級生
全日本大..
アイコン
井本彩文
同級生
全日本大..
アイコン
坂牧紗衣
同級生
ワコール..
アイコン
富田奈乃香
同級生
環太平洋..
全日本大学選抜(女子)2023年メンバー

丸毛萌愛の大学女子時代

大学女子時代は駿河台大(女子)でプレー。

サマリ
丸毛萌愛選手は、大学女子1年生として2023年に関東インカレの1500mで4:41.13、10位に入りました。同年、世田谷記録会の3000mで1位(9:52.12)と5000mで上位を取り、日本体育大学長距離競技会では5000mで2位を含む複数の入賞(16:33.38=2位、16:47.50=12位、16:35.68=5位)を記録。全日本大学女子駅伝関東予選は29:29.00で8位でした。2024年は2年生として、関東インカレ5000m16:28.28の16位、東海大学長距離競技会3000m9:57.04の2位、全日本インカレ5000m16:38.71の15位、日本体育大学長距離競技会5000mで16:08.46の18位と16:19.88の25位、大学女子ハーフマラソンで1:15:16の14位、全日本大学女子駅伝関東予選で29:29.00の12位と、複数の長距離種目に出場している。

主なチームメイト

アイコン
髙橋愛香
2学年上
駿河台大..
アイコン
渡辺美悠
1学年上
駿河台大..
アイコン
佐藤涼香
1学年上
駿河台大..
アイコン
早川花
1学年上
駿河台大..
アイコン
高橋愛香
1学年上
駿河台大..
アイコン
塩野愛梨花
1学年上
駿河台大..
アイコン
渡邉美悠
1学年上
駿河台大..
アイコン
佐々遥菜
1学年上
駿河台大..
アイコン
中澤咲絵子
1学年上
デンソー..
アイコン
中沢咲絵子
1学年上
駿河台大..
アイコン
時任桜子
同級生
駿河台大..
アイコン
山本結子
同級生
駿河台大..
アイコン
藤原亜瑚
同級生
駿河台大..
アイコン
生井沢優奈
同級生
駿河台大..
アイコン
染川舞衣
同級生
駿河台大..
アイコン
奥山桃花
同級生
駿河台大..
アイコン
石井れいな
同級生
駿河台大..
アイコン
田坂望愛
同級生
駿河台大..
アイコン
渡辺華那
1学年下
駿河台大..
アイコン
山口ありす
1学年下
駿河台大..
アイコン
橋詰史歩
1学年下
駿河台大..
アイコン
杉本彩香
2学年下
駿河台大..
アイコン
前田百花
2学年下
駿河台大..
アイコン
南奈々恵
2学年下
駿河台大..
アイコン
香川穂乃佳
2学年下
駿河台大..
アイコン
川端心
2学年下
駿河台大..
アイコン
喜多川実瑚
2学年下
駿河台大..
アイコン
近藤美憂
2学年下
駿河台大..
アイコン
佐藤愛称
2学年下
駿河台大..

大会の成績

日付成績大会順位
2023-05-11 00:04:41.13 関東インカレ女子1500m・ 2組 10位
2023-05-28 00:09:52.12 世田谷記録会女子5000m・ 1組 1位
2023-06-11 00:16:33.38 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 1組 2位
2023-07-00 00:09:52.12 世田谷記録会女子3000m・ 1組 1位
2023-07-01 00:16:47.50 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 2組 12位
2023-09-23 00:16:35.68 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 2組 5位
2023-09-30 00:29:29.00 全日本大学女子駅伝関東予選・ 3区 8位
2024-03-17 01:15:16.00 日本学生女子ハーフマラソン・ 1組 14位
2024-05-09 00:16:28.28 関東インカレ女子5000m・ 1組 16位
2024-05-19 00:09:57.04 東海大学長距離競技会女子3000m・ 1組 2位
2024-09-19 00:16:38.71 全日本インカレ女子5000m・ 1組 15位
2024-10-05 00:29:29.00 全日本大学女子駅伝関東予選・ 3区 12位
2024-11-09 00:16:08.46 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 4組 18位
2024-11-30 00:16:19.88 日本体育大学長距離競技会女子5000m・ 6組 25位
2025-10-04 00:28:33.00 全日本大学女子駅伝関東予選・ 3区 5位
2025-10-26 00:30:56.00 全日本大学女子駅伝対抗選手権・ 5区 10位
駿河台大(女子)2023年メンバー駿河台大(女子)2024年メンバー駿河台大(女子)2025年メンバー