飯島果琳

最終更新日 2025-03-07 08:38:41

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
所属関西大(女子)
学年卒業
全国大会富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)2020年 (7区・8位)
全国招待大学対抗男女混合駅伝2021年 (6区・10位)
全日本大学女子駅伝対抗選手権2021年 (6区・12位)
富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)2021年 (7区・11位)
全日本大学女子駅伝対抗選手権2022年 (5区・14位)
富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)2023年 (7区・12位)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校女子
>高校時代
薫英女学院(女子)
2017年,2018年,2019年
大学女子
>大学時代
関西大(女子)
2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
飯島果琳は駅伝の試合に出場し、安定したタイムと良好な順位を記録する選手です。全国大会への出場経験もあり、県内のレベルを超えた実力を持つことがうかがえます。彼女は特にプレイにおいて粘り強さと集中力を発揮し、チームの中で重要な役割を果たしています。これまでの成績から、持久力とスピードに優れた選手であることがわかります。今後さらにプレイの向上が期待される選手です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
5000 16:13.60 2020-11-14 日本体育大学女子長距離競技会5000m
10000 34:22.37 2023-05-24 関西インカレ女子10000m
ハーフ 01:15:35 2022-00-00 関西学生ハーフ女子

>> 飯島果琳の記録を追加する

飯島果琳の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2023-12-3000:31:21.00富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)7区 12位
2023-05-2400:34:22.37関西インカレ女子10000m1組 6位
2023-03-1901:15:38.00日本学生女子ハーフマラソン1組 18位
2023-01-2901:18:54.00関西学生ハーフ女子1組 24位
2022-10-3000:31:54.00全日本大学女子駅伝対抗選手権5区 14位
2022-09-2300:22:39.00全日本大学女子駅伝関西予選4組 5位
2022-07-1700:16:45.69関西学連長距離強化記録会女子5000m2組 9位
2022-00-0001:15:35.00関西学生ハーフ女子0組 14位
2021-12-3000:31:42.00富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)7区 11位
2021-10-3100:23:18.00全日本大学女子駅伝対抗選手権6区 12位

飯島果琳の投稿

飯島果琳の高校女子時代

高校女子時代は薫英女学院(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
髙松智美ムセンビ
2学年上
名城大(..
アイコン
竹内ひかり
2学年上
立命館大..
アイコン
中島紗弥
2学年上
エディオ..
アイコン
小椋美海
2学年上
関西外国..
アイコン
小田真帆
2学年上
関西大(..
アイコン
村尾綾香
1学年上
ダイハツ..
アイコン
青木彩帆
1学年上
関西学院..
アイコン
谷口亜未
1学年上
佛教大(..
アイコン
髙田晴香
1学年上
日本体育..
アイコン
佐藤千紘
同級生
岩谷産業..
アイコン
小椋美洸
同級生
関西外国..
アイコン
安なつ美
1学年下
センコー..
アイコン
松室真優
1学年下
園田学園..
アイコン
小林舞妃留
1学年下
アイコン
土井理沙
1学年下
関西大(..
アイコン
上本歩未
1学年下
関西外国..
アイコン
増原なつみ
1学年下
関西外国..
アイコン
青木鈴葉
2学年下
薫英女学..
アイコン
明貝菜乃羽
2学年下
名城大(..
アイコン
柳井桜子
2学年下
日本体育..
アイコン
岡村綾香
2学年下
薫英女学..
アイコン
鎌田幸来
2学年下
大阪学院..
薫英女学院(女子)2017年メンバー薫英女学院(女子)2018年メンバー薫英女学院(女子)2019年メンバー

飯島果琳の大学女子時代

大学女子時代は関西大(女子)でプレー。

サマリ
飯島果琳選手は、日本体育大学に在籍し、大学1年生の時には2020年の日本体育大学女子長距離競技会の5000mで14位(タイム16分13秒60)に入り、同年の富士山女子駅伝では8位(31分47秒00)に入賞しています。なお、同じ年には全国大会の最中に駅伝や長距離の大会に出場しており、全国大会での順位も上位に位置しています。2年生の2021年には全国招待大学対抗男女混合駅伝で10位(17分36秒00)、全日本大学女子駅伝対抗選手権では12位(23分18秒00)、富士山女子駅伝でも11位(31分42秒00)と安定した成績を残しており、 relays や駅伝の全国大会での経験を重ねています。3年生の2022年には関西学生ハーフで14位(1時間15分35秒00)、関西学連長距離強化記録会の5000mでは9位(16分45秒69)、全日本大学女子駅伝関西予選で5位(22分39秒00)を記録し、全国大会の成績も引き続き上位です。4年生の2023年には、日本学生女子ハーフでは18位(1時間15分38秒00)となり、関西インカレの10000mでは6位(34分22秒37)、富士山女子駅伝では12位(31分21秒00)と、引退まで競技を続けつつ地域や全国レベルの大会でも実績を積んでいます。これまでの経歴から、長距離種目で安定した成績と全国大会の経験を持つ選手であることがうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
大江美咲
3学年上
関西大(..
アイコン
木下文音
3学年上
関西大(..
アイコン
澤井いずみ
3学年上
作.AC北..
アイコン
田畑朱萌
3学年上
関西大(..
アイコン
今川舞
3学年上
関西大(..
アイコン
渡邉桃子
3学年上
天満屋(..
アイコン
小田真帆
2学年上
関西大(..
アイコン
新堂桃子
2学年上
関西大(..
アイコン
柳谷日菜
2学年上
ユニクロ..
アイコン
樫原真未
2学年上
関西大(..
アイコン
礒野恵梨
2学年上
関西大(..
アイコン
木下茜
1学年上
関西大(..
アイコン
沖谷友奈
1学年上
関西大(..
アイコン
五味尚子
1学年上
関西大(..
アイコン
磯野美空
同級生
デンソー..
アイコン
小杉真生
同級生
関西大(..
アイコン
近藤来那
同級生
関西大(..
アイコン
大原美月
同級生
関西大(..
アイコン
三木友菜
同級生
関西大(..
アイコン
伐栗夢七
1学年下
関西大(..
アイコン
土井理沙
1学年下
関西大(..
アイコン
石松空
1学年下
TOTO(女..
アイコン
岩本風音
2学年下
関西大(..
アイコン
池崎萌絵
2学年下
関西大(..
アイコン
池﨑萌絵
2学年下
関西大(..
アイコン
有田茉合香
2学年下
関西大(..
アイコン
新山心友
3学年下
関西大(..
アイコン
前田彩花
3学年下
関西大(..
アイコン
武田真音
3学年下
関西大(..
アイコン
山本沙來
3学年下
関西大(..

大会の成績

日付成績大会順位
2020-11-14 00:16:13.60 日本体育大学女子長距離競技会5000m・ 6組 14位
2020-12-30 00:31:47.00 富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)・ 7区 8位
2021-02-21 00:17:36.00 全国招待大学対抗男女混合駅伝・ 6区 10位
2021-10-31 00:23:18.00 全日本大学女子駅伝対抗選手権・ 6区 12位
2021-12-30 00:31:42.00 富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)・ 7区 11位
2022-00-00 01:15:35.00 関西学生ハーフ女子・ 0組 14位
2022-07-17 00:16:45.69 関西学連長距離強化記録会女子5000m・ 2組 9位
2022-09-23 00:22:39.00 全日本大学女子駅伝関西予選・ 4組 5位
2022-10-30 00:31:54.00 全日本大学女子駅伝対抗選手権・ 5区 14位
2023-03-19 01:15:38.00 日本学生女子ハーフマラソン・ 1組 18位
2023-05-24 00:34:22.37 関西インカレ女子10000m・ 1組 6位
2023-12-30 00:31:21.00 富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走)・ 7区 12位
関西大(女子)2020年メンバー関西大(女子)2021年メンバー関西大(女子)2022年メンバー関西大(女子)2023年メンバー