安藤友香

最終更新日 2025-07-12 21:13:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1993年度生まれ
所属しまむら(女子)
全国大会クイーンズ駅伝2019年 (5区・3位)
クイーンズ駅伝2020年 (1区・12位)
クイーンズ駅伝2021年 (1区・3位)
クイーンズ駅伝2022年 (3区・8位)
大阪国際女子マラソン2023年 (1組・3位)
クイーンズ駅伝2023年 (1区・22位)
クイーンズ駅伝2024年 (3区・9位)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学女子
>中学時代
海津市立日新中(女子)
2006年,2007年,2008年
高校女子
>高校時代
豊川(女子)
2009年,2010年,2011年
実業団女子
>社会人時代
スズキ浜松アスリートクラブ(女子)
2014年,2015年,2016年,2017年,2018年
実業団女子
>社会人時代
ワコール(女子)
2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年
駅伝京都府(女子)
2021年
実業団女子
>社会人時代
しまむら(女子)

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
安藤友香選手は、実業団女子1年生として多彩なプレイをこなしており、全国大会でも好成績を収めている実力者です。大阪ハーフマラソン2024では1位の成績を収め、タイム1時間8分18秒でフィニッシュしています。この結果から長距離に強く、持久力やスピードを兼ね備えていることがうかがえます。また、プリンセス駅伝やクイーンズ駅伝といった駅伝種目でもそれぞれ9位と好成績を収めており、チームのエースとして安定したプレイを見せています。さらに、アスレチックスチャレンジカップ女子5000mでは12位ながらも、5000mのレースでは15分50秒09というタイムを記録しており、長距離種目での実力も証明しています。2年生の日本体育大学女子長距離競技会での5000mでは、後輩を引き離して2位のタイム15分44秒01を記録しており、速さと安定性の両立を示しています。全体として、安藤友香はバランスの取れた選手であり、距離を問わない多彩なプレイを見せる実業団の有望株です。

自己ベスト

※駅伝歴ドットコムに登録されているタイムのなかでのベストタイムになります。

種目タイム日付大会
5000 15:17.15 2022-07-16 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会女子5000m
10000 31:37.71 2020-12-04 日本陸上競技選手権女子10000m
ハーフ 01:08:18 2024-01-28 大阪ハーフマラソン女子
フルマラソン 02:22:59 2023-01-29 大阪国際女子マラソン

>> 安藤友香の記録を追加する

安藤友香の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付成績大会順位
2025-04-2600:15:44.01日本体育大学女子長距離競技会5000m3組 2位
2024-11-2400:34:07.00クイーンズ駅伝3区 9位
2024-10-2000:35:22.00プリンセス駅伝3区 9位
2024-09-2800:15:50.09アスレチックスチャレンジカップ女子5000m1組 12位
2024-01-2801:08:18.00大阪ハーフマラソン女子1組 1位
2023-11-2600:23:02.00クイーンズ駅伝1区 22位
2023-10-2200:11:21.00プリンセス駅伝2区 1位
2023-07-1500:15:22.74ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会女子5000m4組 4位
2023-05-1200:15:44.99関西実業団陸上選手権女子5000m2組 1位
2023-05-1200:32:53.12関西実業団陸上選手権女子10000m1組 1位

安藤友香の投稿

安藤友香の中学女子時代

中学女子時代は海津市立日新中(女子)でプレー。

海津市立日新中(女子)2006年メンバー海津市立日新中(女子)2007年メンバー海津市立日新中(女子)2008年メンバー

安藤友香の高校女子時代

高校女子時代は豊川(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
伊澤菜々花
2学年上
スターツ..
アイコン
岩出玲亜
1学年下
デンソー..
アイコン
宮田佳菜代
1学年下
新潟医療..
アイコン
黒川沙莉愛
1学年下
アイコン
久保百合香
2学年下
愛知電機..
アイコン
関根花観
2学年下
JP日本郵..
豊川(女子)2009年メンバー豊川(女子)2010年メンバー豊川(女子)2011年メンバー

安藤友香の実業団女子時代

実業団女子時代はスズキ浜松アスリートクラブ(女子)でプレー。

スズキ浜松アスリートクラブ(女子)2014年メンバースズキ浜松アスリートクラブ(女子)2015年メンバースズキ浜松アスリートクラブ(女子)2016年メンバースズキ浜松アスリートクラブ(女子)2017年メンバースズキ浜松アスリートクラブ(女子)2018年メンバー

安藤友香の実業団女子時代

実業団女子時代はワコール(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
福士加代子
19学年上
アイコン
一山麻緒
3学年上
資生堂(..
アイコン
片山弓華
1学年上
アイコン
金山琳
同級生
ルートイ..
アイコン
佐藤明日美
同級生
アイコン
飯塚菜月
4学年下
ダイソー..

大会の成績

日付成績大会順位
2019-11-24 00:32:50.00 クイーンズ駅伝・ 5区 3位
2020-09-18 00:15:26.34 全日本実業団陸上選手権女子5000m・ 3組 7位
2020-11-22 00:24:45.00 クイーンズ駅伝・ 1区 12位
2020-12-04 00:31:37.71 日本陸上競技選手権女子10000m・ 1 8位
2022-05-15 00:32:44.22 関西実業団陸上選手権女子10000m・ 1組 1位
2022-05-15 00:15:31.34 関西実業団陸上選手権女子5000m・ 2組 1位
2022-06-12 00:15:18.66 日本陸上競技選手権女子5000m・ 1 4位
2022-07-16 00:15:17.15 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会女子5000m・ 3組 5位
2022-09-23 00:32:12.11 全日本実業団対抗陸上競技大会女子10000m・ 2組 5位
2022-11-27 00:35:17.00 クイーンズ駅伝・ 3区 8位
2023-01-29 02:22:59.00 大阪国際女子マラソン・ 1組 3位
2023-04-24 00:15:42.47 兵庫リレーカーニバル女子5000m・ 1組 1位
2023-05-12 00:32:53.12 関西実業団陸上選手権女子10000m・ 1組 1位
2023-05-12 00:15:44.99 関西実業団陸上選手権女子5000m・ 2組 1位
2023-07-15 00:15:22.74 ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会女子5000m・ 4組 4位
2023-10-22 00:11:21.00 プリンセス駅伝・ 2区 1位
2023-11-26 00:23:02.00 クイーンズ駅伝・ 1区 22位
ワコール(女子)2019年メンバーワコール(女子)2020年メンバーワコール(女子)2021年メンバーワコール(女子)2022年メンバーワコール(女子)2023年メンバーワコール(女子)2024年メンバー

安藤友香の駅伝時代

駅伝時代は京都府(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
佐藤ゆあ
同級生
立命館大..
アイコン
山田祐実
同級生
大阪学院..
アイコン
川上春歩
同級生
京都外大..
アイコン
三原梓
同級生
ルートイ..
アイコン
筒井咲帆
同級生
ユニバー..
アイコン
池田悠音
同級生
立命館大..
アイコン
瀨川藍
同級生
立命館大..
アイコン
福井彩乃
同級生
京都産業..
アイコン
細谷愛子
同級生
ダイハツ..
アイコン
村松結
同級生
立命館大..
アイコン
太田咲雪
同級生
立命館大..
アイコン
井手彩乃
同級生
資生堂(..

大会の成績

日付成績大会順位
2021-04-10 00:31:46.80 金栗記念選抜陸上中長距離大会女子10000m・ 2組 2位
2021-05-14 00:31:58.55 関西実業団陸上選手権女子10000m・ 1組 1位
2021-05-14 00:15:30.30 関西実業団陸上選手権女子5000m・ 2組 1位
2021-11-28 00:23:55.00 クイーンズ駅伝・ 1区 3位

安藤友香の実業団女子時代

実業団女子時代はしまむら(女子)でプレー。

大会の成績

日付成績大会順位
2024-01-28 01:08:18.00 大阪ハーフマラソン女子・ 1組 1位
2024-09-28 00:15:50.09 アスレチックスチャレンジカップ女子5000m・ 1組 12位
2024-10-20 00:35:22.00 プリンセス駅伝・ 3区 9位
2024-11-24 00:34:07.00 クイーンズ駅伝・ 3区 9位
2025-04-26 00:15:44.01 日本体育大学女子長距離競技会5000m・ 3組 2位
しまむら(女子)2024年メンバーしまむら(女子)2025年メンバー